
賃貸マンションの大家です。一部住民による迷惑駐車に苦慮しております。
マンションには戸数分の駐車スペースが用意できません。車を所有していない方もいらっしゃいますので、今のところ駐車スペースはぎりぎり足りている、といった状態です。
駐車スペースのうち、一台分を「オーナー所有」として回覧してありますが、そのスペースに定期的に無断で停める一部住民がいます。
駐車スペースの利用については以前「駐車場を利用したい方はご連絡ください」という回覧を回し、借りたい方については駐車スペースを指定とさせて頂き該当スペースの位置に部屋番号を掲げました。
また、「契約者以外の無断駐車は警察に通報し、罰金を請求いたします」という大きな看板も掲げています。
オーナー所有のスペースについては、私の家族や友人が遊びに来た際に使えるように設けているもので普段は利用しておりません。
住民の家族や友達が来て1泊とめるくらいの利用については目をつぶっていましたが、まさか定期的に停める住民がいるとは考えてもいませんでした。
先日、車利用を申し出て駐車スペースを設定されている他の住民の方より
「貴方のスペースに勝手に停めている住民がいる。以前駐車場利用について確認されたときにこっちは申し出たのに、申し出てもいない奴が毎回勝手に停めてるのは示しがつかんし不愉快だ」
と言われました。
あまりうるさく言うのもどうかと思い曖昧にしていましたが確かにその通りですし、空いているスペースに勝手に停める住民が増えても困ります。
迷惑駐車を繰り返している住民は毎週のように停めているようなので、その車が私の駐車スペースに無断で停めている写真は撮るようににしました。
毎週末、その住民の家族が来た時に勝手に利用しているようです。
それにしても看板を掲げて駐車場スペースを確認した際に申し出てもいない常識の無い住民に対して、一体どのように対処すべきか考えあぐねています。
駐車スペースの利用については「2台以上駐車したい場合は料金など別設定しますのでご連絡ください」という回覧も回しておりますが、利用したい旨の申し出もありません。
何か具体的な良い案がありましたらと思い、ご相談させていただきます。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いくつかの回答が出ていますが、私もよく分からない点があるので、補足質問してみてください、実際の手段を尋ねないとせっかくの回答が無駄になります。
まずレッカー移動ですが、私は事件以外で私有地に置いてある自動車を警察が持っていくという事例を知りません。
具体的にどのように警察に通報すると「私有地」からレッカーしてくれるのか尋ねてみてください、通常はやりませんから、おそらくかなり特殊なテクニックがあると思います。
また自分でレッカー業者をよんでやる場合は、財産権に関わるので、裁判所の命令が必要ですが、どうするのか、またタイヤを勝手にロックして万一運転者が気が付かずに発進させて傷がついた、あるいは大事な商談等に遅れたとごねられたら、損害賠償を請求されますが、それをどう逃げるかアドバイスいただいてください。
また警察に通報した場合ですが、これは民事事件ですから基本的には不介入、特に最近の警察はやりたがらないのですが、これは地方により対応が異なるのか、補足質問で尋ね、より効率的な方法をとると良いと思います。
また罰金は、周囲の駐車料金相当額はとれますが、払わないとごねた場合は、裁判に訴えるしかないですが、費用効果でどうなのか、これも尋ねてみてください。
ご承知とは思いますが、回答欄の下のお礼欄や補足欄で追加質問が可能で、せっかくの多くの方の回答ですから、有用にご利用ください。
詳しいご説明、ありがとうございます。
レッカー移動は自分で行うつもりでしたが、法律上の問題に問われる可能性が高いということですね。
警察への通報は不審車両の敷地内駐車で110番通報を考えています。
補足欄の使い方は存じませんでした。ありがとうございます。
あれからインターネットで更に情報を調べ、同様に悩んでいる方がいろいろ試されていることを知りました。
現在迷惑駐車されているスペースは自分の家族や親戚・友達が遊びにきたときに利用するために設けているものなので、自分での利用頻度は高くありません。
そのスペースには植物の鉢を置くなどして様子をみるつもりです。
しかし他の方のスペースにも迷惑駐車されると困りますので、今後のために市町村で行っている弁護士の無料相談会に登録して相談した上で、こういった問題を取り扱われている公共の窓口となるところを教えてもらおうかと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
迷惑駐車してる方が分かるのであれば直接、言えばどうですか。
「近隣から苦情がきてるし、ココは元から駐車お断りですから」って、警察とかに通報してもレッカー移動はしてくれないし、何より車止めなんかしたらトラブルの元です。
色んな対策はしてるのでしょうが、迷惑駐車してる人は自分に言われて無いと思っているのだと思いますよ。思っていても直接言われないと「無視」すればいいくらいな安易な考えだと思います。
その方も、置いていても何も言われないのでこれ幸いだと思っているだけでしょうから、ハッキリ、ココは駐車禁止場所ですから停めないようにしてください。と言えば分かってもらえると思います。
遠まわしに、いくよりいいと思います。コミュニケーションなしで解決はないですよ。
再度の回覧・普段あまり使わない駐車スペースなのでそこに植物の鉢を置く、などで改善しないようでしたら停車直後にご本人をつかまえて直接言おうと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
実際に請求する、といいたいところですが違法駐車で罰金をとるのは法律上実際はできないと聞いたことがあります
そこで不法駐車をいうことでタイヤをロックしてはどうでしょうか
もちろん多少の幅はありますがトラブル覚悟で
もう少しソフトにしちあならスペースに利用可能な人の名前を書いておくとか勝手に使われる場所にモノを置いておくとかでしょうか
一番まずいのは他の方への示しがつかないことです
みんなが適当に使い始めるなど秩序が乱れると大変です
レッカーに持っていってもらうなどもできるならいいかなと
むしろ罰金を取れないというのはかなり広まってるので別の文言を用意したほうがいいですよ
インターネットで情報を調べまして、同様に悩んでいる方がいろいろ試されていることを知りました。
現在迷惑駐車されているスペースは自分の家族や親戚・友達が遊びにきたときに利用するために設けているものなので、自分での利用頻度は高くありません。
そのスペースには植物の鉢を置くなどして様子をみるつもりです。
文言は相談した看板屋さんが制作してくれたもので、看板設置にもかなり金額がかかりましたので当面はこのまま変更せずに使うことになりそうですが、もっとよく考えればよかったなと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
とりあえずはマンション全体に
『迷惑駐車の件について』のお知らせをお配りする。
掲示板があれば同じく掲示する。
そうする事で迷惑駐車している住民に知らせる事はもとより、
苦情を入れた住民へもきちんと対応している事を知らせる事ができる。
それで納まればそれでいいのですが、
大抵は数日でいつものように戻るんですよね。
お知らせを配った後にも駐車しているなら写真を撮っておく。
次は直接迷惑駐車している住民へ
迷惑駐車している時にお伺いして、車の持ち主が住人の関係者である事を確認、
移動をお願いし、今後このような事をされないようにと念を押しておく。
特に苦情が入ったとか罰金・警察などとは言わない方がいいです。
事務的にたんたんと進めてください。
今日はたまたま停めただけと言われたなら、
今までに停めた日付や時間を分かっているだけお伝えし、
証拠は?と言われれば画像を確認してもらって下さい。
それでもまだ停めているようであれば、
入居時に取り交わした契約の中に、迷惑行為に関する文があると思いますので、
退去通告も持さない構えである事をお伝え下さい。
あまりに続くようでしたら、迷惑駐車のナンバーを記載した回覧文書も考えております。
現在の駐車スペースに利用契約をしている方たちのナンバーとともに、迷惑駐車車両のナンバーを記載して迷惑駐車であることを明確にしたほうがよいのかな、とも思います。
当面は自分のところの駐車スペースに植物の鉢を置くなどして様子を見てみます。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
無断駐車をしている住民は分かっているのですよね?
看板の罰金の部分を「利用料○○円」と具体的に記述し、無断駐車しているときに料金を徴収しに行けばどうでしょうか。
このとき、今手持ちがないとかは聞き入れず、手持ちがなければおろしに行かせるなどしてちゃんと徴収してください。
それでしらをきれば、目の前で「それでは警察に通報してみます。」と宣言し、実際に警察に通報してみるのはどうでしょう。
実際に痛い目を見せないと、いつまでも解決しないと思います。
利用料という形ではあまり考えていませんでした。
看板は制作したばかりですぐには作り直せそうもありませんが、次回作り直す際は「時間貸利用は1時間○○円。利用は予約制。連絡先××」という一文を付け加えたほうがいいかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
看板にて告知されているのです。
警察に通報してレッカーで持って行っていただいたらいかがですか?
何度かやれば懲りるでしょう。
親切心があるなら、ワイパーにメモでも挟んでおいたらいかがですか?
「警察を呼びました。○時にレッカーが来ます」とか書いて。
甘く見られているのですし、正直な住民さんに失礼と言うものです。
実際のレッカー移動については法律上の問題が発生するようです。
わたしも知りませんでした。アドバイス頂いたのに申し訳ありません。
当面は植物の鉢などを置いて様子を見ようと思います。
ご回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こういう場合は物理的な防御が一番です。
その駐車スペースに三角コーンを置くとか、植木を置くとかして、使いたい方はオーナーに申し出てくださいとでも書いておけば、まさか勝手に動かさないと思います。
それでだめなら、埋め込み式の伸縮ポールを設置して鍵をかけるくらいしかないと思います。
駐車禁止コーンは以前置いてみたのですが勝手に移動されていました。
今度は移動しにくい重い植物の鉢などを置き様子をみたいと思います。
駐車場が狭いため埋め込みポールは他の方の出入りの際に邪魔になりやすいのではないかと思います。
しかし物理的な方法が一番効果があるのかもしれません。
費用の問題もあるためすぐには難しいのですが、どうしても迷惑駐車が継続するようならポールの設置も考えなければならないかもしれません。
無料の法律相談にもうかがってみるつもりです。
公的な窓口がどこにあるのか?わかりません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家について 5 2023/02/01 15:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート駐車場 私の友人のKさんは賃貸アパートに住んでいます。クルマの免許はありますが、クルマを 10 2022/07/15 09:50
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- 駐車場・駐輪場 アパートに住む子供達から嫌がらせ 2 2022/05/01 22:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 駐車場が無料のマンションで1DKの社宅に住んでいるのですが、私の部屋に割り当てられている駐車スペース 7 2022/09/06 07:03
- その他(悩み相談・人生相談) アパートに住んでます。 最近自分の駐車スペースのすぐ右隣の駐車スペースの車止めが無くなってました。 2 2022/06/26 23:30
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の利用の仕方について質問です。 私の隣のスペースを借りてる人が車1台分のスペースにバイク3 3 2022/04/20 10:54
- 駐車場・駐輪場 駐車場 6 2023/03/27 21:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション住人とのトラブル 9 2023/06/06 17:48
- 駐車場・駐輪場 実家の隣人についてです。 8 2022/08/09 21:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの駐車場でボール遊び...
-
マンション前の違法駐車、マン...
-
路上停車、違反ですかね。
-
お店の前に車が停車。困ってい...
-
とんでもない公務員をこらしめ...
-
駐車場白線内ではありますが、...
-
信じられない!無断駐車の代償...
-
ナンバーを撮られる駐車場
-
賃貸マンション塗装工事に伴う...
-
【公園の前の路上駐車やめてほ...
-
あなた!!そこは,車停めちゃ...
-
アパート駐車場で隣との間にカ...
-
近所の家の事です。その家に来...
-
格式高い高級ホテル正面の駐車...
-
台北松山空港のUberの待ち合わせ
-
なぜベンツは駐車違反で捕まら...
-
もうすぐ入社なのに駐車が下手...
-
リブライフ(姫路の不動産セキ...
-
車庫証明について
-
ドライブレコーダーの駐車監視...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ入社なのに駐車が下手...
-
駐車場白線内ではありますが、...
-
会社の駐車場について。 個々人...
-
お店の前に車が停車。困ってい...
-
ショッピングセンターの駐車場閉鎖
-
スーパーの駐車場、いつまで停...
-
信じられない!無断駐車の代償...
-
近所の家の事です。その家に来...
-
ドライブレコーダーの駐車監視...
-
マンションの駐車場がひどい
-
玄関の前に車を停められます
-
台北松山空港のUberの待ち合わせ
-
アパート駐車場で隣との間にカ...
-
格式高い高級ホテル正面の駐車...
-
24時間営業のお店に駐車
-
路上停車、違反ですかね。
-
賃貸マンション塗装工事に伴う...
-
私が気にしすぎなのでしょうか?
-
とんでもない公務員をこらしめ...
-
ご近所トラブルで相談です。 我...
おすすめ情報