dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月の中旬に4泊5日で北海道に旅行に行くのですが高さ67、幅47、奥行26のキャリーバッグを使おうと思っています。機内持ち込みの基準と荷物預ける時の受け取る待ち時間について教えて頂きたいです。よろしくお願い致します!

A 回答 (3件)

機内持ち込み


JAL大型機国内 3辺の合計が115cm以内 (幅55cm×高さ40cm×奥行25cm以内) 10kg以内
ANA大型機国内 3辺の合計が115cm以内(55cm×40cm×25cm以内) 10kg以内

千歳の手荷物受取場に着いてからのおおよその待ち時間 10分~25分

ところで、手荷物を預ける行列にイライラする、手荷物が出てくるまでイライラするというお気持ちはよく分かるのですが

最近、よくキャリーバッグの持ち込みを見かけますが、「本当に制限規格内?」って思うものもあり、狭い通路の移動で
人にぶつかる可能性、収納棚上げ下ろしの時に誤って落下したら、他の乗客に怪我を負わせる危険性、
重いからといってCAさんに上げて貰うのはCAさんの体に負担をかけてしまうこと、
収納棚に入れてしまうと3席の客みんなの分のバッグが入らなくなってしまう可能性など

どうも、日本人が本来持っているべき奥ゆかしさが、損なわれてきてるなぁと、あまり関心しません。
少しスケジュールに余裕を持って、航空会社が推奨しているように手荷物を預けませんか。

他に手荷物の待ちを回避する方法としては、

1.JALファーストクラス、ANAプレミアムクラスを利用する。
2.各社 多頻度客メンバー制度の優待を利用する
3.各航空会社が提供する出発空港預け、翌日指定先配達サービスを利用する

などが考えられます。
なお、千歳空港でANAを利用する場合、出発カウンターは2階ですが、1階の団体用カウンターでも荷物の預かりをやっていますので、行列がとても長いときはご検討ください。
    • good
    • 0

航空会社によってわずかに違いがあります!



しかもサイズだけに執着していると「重さ」という制限の盲点に引っかかります!

各航空会社のホームページ見てください!

ちなみに「機内持ち込みOK」というバッグでも航空会社によってはサイズオーバーになることもあるので注意です!

待ち時間はベルトコンベアーにどのタイミングでのせられたかで変わるので何とも言えませんね・・・
    • good
    • 0

使う航空会社、空港によって違います。


各社ホームページ等で御確認ください。
(少なくとも荷物の制限については明記されている筈)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!