dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DocomoのN905iを使っているのですが、目覚ましのアラーム音選択について質問があります。

mp3ファイルを3gpconv(http://3gpconv.com/)というサイトで3gpに変換して、本体にダウンロードしたのですが、目覚ましのアラームに設定しようとすると選択できません。

保存場所はiモーションのINBOXで、再生時間は30秒ほどの短いファイルです。

どうすれば目覚ましに設定できますか?

A 回答 (1件)

3gpconvでは、着信音設定出来る音声が作れませんが…^^;



目覚ましのアラーム音も、着信音設定出来るものでないと駄目ですから、
 1.「着もと」で3gpに変換。
 2.メールかNet経由で携帯に送信。
と言う所作が必要です。
※メールで送る場合、Max2MB迄です。

着もと
 参考:http://chitora.com/tyaku.html

余談
出来たファイルが2GB以上に成りそうなら、
 ・音質を落とす。
 ・サビだけ抜き出す等の編集を行う。
が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無事に設定できました。
なるほど!3gpにすれば良いというわけではないのですね!再生できてもアラームには設定できないとは・・・ややこしいものですね(笑)

お礼日時:2012/09/06 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!