dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカパーe2から加入6ヵ月経過と言う事で16日間無料視聴のハガキがきましたが申し込みの翌日17時より受信待機と書いてありますが具体的にチューナーの電源を入れるだけでいいのですか…?テレビは消しても受信できますか?

ハガキの説明が曖昧で無料視聴のチャンネルにあわせると書いてありますが…無料視聴のチャンネルの意味がわかりません…BSとCS のどちらに合わせたら良いのかどのチャンネルに合わせたら良いのかわかりません…

このハガキをもらった方がおりましたらどうぞ教えてください…

よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

テレビ回線がケーブルテレビに収監されている地域で、かつCS放送がパススルーされていればCSチューナ内蔵テレビさえあれば映ります。

ケーブルテレビ局で地デジとBSとCSを混ぜてケーブル(物理的な電線)で送ってきてくれているわけです。高層マンションに囲まれていたりして電波受信状況が悪い場合はケーブルが引かれていて有料放送を見たければお金を払うだけで、ケーブルテレビに自前の設備投資は要りません。壁からのアンテナ線を地上デジタルとBS/CSのFコネクタの両方に分配して繋ぐだけで無料チャンネルは見られます。

そのような特殊なおうちでなければ、スカパーe2はCS放送ですのでCSの人工衛星に向けたパラボラアンテナが必要です。地デジのアンテナとは別のものになります。パラボラアンテナ(BSとCSが兼用になったものが殆どです)を南西ベランダにつけて下さい。スカパーHDのアンテナはまた違う方向になりますので、多いおうちでは壁や屋根の上に地デジ用のアンテナ、ベランダにCS/BSアンテナとスカパーHDのアンテナと3つあります。

ちなみに、うちのマンションはケーブルが来てますが、BSはパススルーでCSはパススルーではありません。パラボラつける前はBSの無料チャンネルは見れてました。
    • good
    • 0

 スカパーe2は、テレビ本体にチューナーが内臓されています。

テレビリモコンのCSボタンを押せば無料チャンネルが映りますが?(パラボラアンテナもチューナーも要らないと思いますが?)

 契約内容は、スカパーのホームページに詳しく書いてあります。スカパーの契約すると16日間無料で視聴できます、その間に契約チャンネルを決めます。
    • good
    • 0

CSのチャンネルです。


南西向きのパラボラアンテナも必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!