
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
CS1とCS2は、
昔、プラットワン(CS1)とスカイパーフェクTV!2(CS2)という二つの衛星ネットワークがあり、それぞれで放送されているチャンネルに合わせて切り替えが必要だった時の名残です。
現在では統合やアップデートされているので、区別の無い機種もあり、CSボタン一つで視聴可能なものもあります。
CSとBSの違いは、
まず、使用している衛星の種類が違います。
CSは、通信(を目的とした)衛星です。放送は基本契約した人のみ見ることができます。
BSは、放送(を目的とした)衛星です。ですので、見る人がいなくても電波は送られてきます。
デジタル用に打ち上げた衛星「110゜CS(N-sat-110)」のおかげで、静止衛星軌道上の位置や偏波がBSとほぼ同じになり、そのおかげで現在のデジタル対応アンテナにほぼ両対応しています。(昔は、アンテナの位置が別方向を向いていたはずです。)
また内容的には、
CSは、映画やスポーツ、趣味についてなどの専門チャンネルに強く、選択肢が多いです。
BSは、ドラマ、ニュース、スポーツなどでも一つのチャンネルで色々なことを取り扱う、という地上波に近い編成が多いです。
BSへの移行は、環境さえあれば誰でも視聴可能、という部分にメリットを見出した為、だと勝手に思っています。(BS有料チャンネルは、基本無料+αでCSより安く、簡単に見れるから加入者を増やせる…でしょうかね?;)
長々と失礼いたしました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CS・テレ朝チャンネルが見れ...
-
ケーブルテレビの有料チャンネ...
-
スカパー観てる人‼️メリット、...
-
USENの代わりになるサービス
-
csのチャンネルについて
-
WOWOWの加入を薦める文字...
-
契約しているのに受信できない...
-
自宅のネット環境について
-
WOWOWの左上のこれ どうやって...
-
通信カラオケ機のロック解除方...
-
WOWOWを契約するとNHKのBS受...
-
NHKの受信料についてですが 現...
-
スカパーにB-CASカードの番号を...
-
スカパーの無料体験の表示を消...
-
NHKと衛生契約でなく、地デジ契...
-
わたしは、テレビをまったく見...
-
NHK受信料に詳しい方、教え...
-
最近NHKから特別あて所配達とい...
-
WOWOW、画面左上の無料体験の表...
-
有料テレビ放送等の録画を頼ま...
おすすめ情報