dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問です。

婚活など、結婚を前提にしたお付き合いの場合、相手が専業主婦希望
「絶対に働きたくない」というタイプだったら、別れますか?

A 回答 (7件)

はい、別れますね。



20代半ば男です。
"絶対に働きたくない"のですよね?
旦那さんがリストラされようとも、事故で入院されようとも、あなたが働かないと子供の学費が足りずに行きたい大学に行けない場合でもでしょうか?

はい、別れます。
要は臨機応変に対応出来ない人とは一緒になれませんね。

逆にあなたが病気で入院されたとして、旦那さんに家事を怠っていると言われたらどうしますか?俺は絶対に家事をやらないと結婚する前に言ったはずだと。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/02 21:44

私が男性なら嫌です。


・自分が死んだり病気になったりしたとき、
経済的に支えてくれないから。子供がかわいそう。
・自分が病気や怪我で働けなくなったら、いたわるどころか
「こんなはずじゃなかった!」とキレられそうだから。
・無職だと世間ズレしてしまって、経済や仕事の会話ができなそうだから。
・養ってオーラが溢れているとゲンナリしそうだから。

でも、主婦を求める男性たちもいます。
転勤が付きものの職業に就いている方は、
嫁=専業主婦という価値観が浸透している人が多いので、
商社や銀行や全国チェーンのサービス業勤めの男性をターゲットにしたらよいですよ!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/02 21:44

人によると思いますが、自分だったら、「絶対に働きたくない」というタイプとは合いそうにないので、そもそも付き合わないと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/02 21:42

俺が高収入なら問題なしなんだけどね。


妻が勤労しなくても充分生活出来る収入があれば良いのだから。
それに俺も出来る事なら働きたくないと思っているだけに気持ちは判るし・・・
現実は共働きでないと暮らせないので別れるしかないね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/02 21:42

僕はわかれません。


相手が専業主婦希望であれ、共働き希望であれ、相手が好きであればそんなことはまったく気になりません。
専業主婦希望で、炊事、洗濯はやらない、子供の世話はやらない、というのであれば少し考えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/02 21:43

30代既婚男です。



私は、嫁さんには家にいてほしい派です。
嫁さんが働きたいとか社会活動をしたいと言うなら止めませんが、理想を言えば毎日家にいて、私の帰りを出迎えてほしいです。
が、「絶対働きたくない」なんて言ってる女は御免ですね。それは「希望」じゃなくてただのワガママ。
婚活してる時点で結婚相手に困っているのに、その上“絶対”働きたくないとは…お前はいったい何様だと思います。
それに、自分が病気や怪我で働けなくなったり収入が減ったら離婚されそうなので、極力結婚したくないですね。
婚活の経験は無いのですが、もし機会があったら、そんな女は真っ先に除外します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 21:42

 既婚者ですが、それによって、彼女の社会性が極端に低くなる場合は、嫌です。

別れます。

 ただし、何らかの障害があったり、もっと上の学校で学びたいなどの、働きたくない理由によっては、より良い関係になると思います。

 単なる専業主婦希望を言うような女性とは、初めから付き合わないような気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/02 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています