
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.15
- 回答日時:
家賃・・・(汗)。
新築買うくらいの見栄を張れないんですか?女に金のこと聞かれたら、ビトンを見せつけて「俺が全部払うよ」くらい言える男にした方がいいですよ。これからあなたの虚しい結婚生活が始まります。乗り換えるタイミングは入籍前です。ちなみにもし僕なら、あなたのようなバイトから金は一切取りませんし、始めから財産は全て僕のものです。No.13
- 回答日時:
理想の夫婦像をご両親の背中から描いているようですね。
実際は経済的な問題というより観念的な問題ですよね。だから民法を引用して考える問題でもありません。夫が外で稼いで妻が家を守る。日本人ならこんな夫婦像が誰の意識にもあります。長い伝統ですから致し方ありません。いまそんなお父様のような責任感の強い男性(夫)を求めること自体に無理があります。超甘で育てられた同士が結婚するので伝統的な観念は排除すべきです。家計のやりくりは夫婦共同でじっくり話し合うことです。趣味や遊びに使っていたお金を将来のために貯蓄に回せるよう別口座を作り、二人でよく話し合ってから入籍しましょう。結婚は独身の延長ではありません。
No.12
- 回答日時:
旦那は一日500円の小遣いで、女房は豪華ランチ。
そんな生活を死ぬまでなんて、冗談ではないと、男なら誰もが思うよ。
良妻賢母なんていう言葉があったけれど、今は死語。
逆も言えるだろうが、男性は女性を昔みたいに、信じてもいないし、魅力を感じてもいない。
収入の高い男性ほど、奥さんには家計を任せないと考える人が、急増しているといいます。
来月、結婚する女性には厳しい回答かも知れませんが、残念ながらこういう時代であることは
間違いないようです。
また、将来は「結婚観」というものが更に変化してゆくと思います。
今までの「結婚観」にとらわれていたら、良くないと思います。
彼との「信頼関係」をどう築くか考えてゆくべきか、と。
No.11
- 回答日時:
養ってほしいの?
それならそれで伝えればいいだけ
養う気がないかどうかは彼にしかわかりません
養ってもらうなら貴女の給料は全て貯金ですか?
お小遣いではないでしょうね?
家事の分担は?
子どもができるまでは対等はお金だけでなく家事も折半です
してくれていますか?
ちゃんと二人で貯蓄まで話し合うことです
結婚前にね
No.10
- 回答日時:
今の所ないんじゃないですか。
年齢がわかりませんが、若いならそんな気持ちな気がします。
結婚生活が始まり子供が2人もできれば、忙しく
そんな担当なくなりますよ。
No.9
- 回答日時:
共同財産・・・ってなんだっけ。
と思わせる質問ですね。
縁起でもない話で申し訳ないが、養う云々よりも家計を一つにしないのは離婚の理由になる。
これだけは覚えておいて欲しい。
当人同士でよく話し合ってください。
No.7
- 回答日時:
婚姻関係を継続する為の生活費の負担は、夫婦共同の責任です。
夫と妻の扶養義務は、相互的に同時に成立する事ですからね。夫は、あなたを扶養する義務を持ちますが、あなたも夫を扶養する義務があるのです。
この質問のケースとして、婚姻以前と婚姻後の、二人の経済状況が著しく変わる事がないのなら、今まで通りで何が不足なのでしょうか?変化を求める根拠が無いと重いますね。
妊娠出産、或いは病気、失業などで、片方の経済状況が変われば、その変化に応じた負担の割合を話し合うべきですが、婚姻だけを理由にして、相手側に一方的に自分の扶養を求める事は出来ない。それが、この質問の答えです。そして、夫婦共同のお金の管理は、生活の経済負担がより多い方がやるべきですよ。あなたの場合は、どちらとも言えない、だから単純に財布を分ける。それで問題の無い事だと思います。
この後の事としては、例えば、奥さんが、夫婦の子供の養育保護の為に経済活動が制限されているというのなら、それも妻側が差し出す経済負担です。だから、生活実費を差し出すのは、夫側のみだとしても、夫婦共同の相互的な経済負担であるとする事ができ、夫婦の財産は夫婦共同の所有であるとする、法的解釈が成り立つのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信費・水道光熱費 付き合ってる彼氏がいて3年です。 わたしは27歳 相手は33歳です。 ここ最近一人暮らしを始めたので 4 2023/02/15 08:21
- その他(暮らし・生活・行事) 23歳で彼氏が24歳です。現在、私は家賃など光熱費などなど出してもらい自分の食費ぐらいしか出ていませ 10 2023/05/01 16:06
- カップル・彼氏・彼女 自分の生活がひっ迫したとしても実家への援助はするものなのでしょうか? 5 2022/09/22 15:29
- カップル・彼氏・彼女 9ヶ月の彼氏との半同棲について。 彼とは結婚も考えあっています。 半同棲でも週7日の毎日いるのでほぼ 6 2023/06/21 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 付き合ってる彼氏がいて3年です。 わたしは27歳 相手は33歳です。 ここ最近一人暮らしを始めたので 2 2023/02/14 21:28
- カップル・彼氏・彼女 彼氏のことが好きか分からなくなりました。 現在、付き合って二年同棲して一年半程の彼が居ます。 私は2 6 2023/03/29 13:49
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼氏のことが好きか分からなくなりました。 現在、付き合って二年同棲して一年半程の彼が居ます。 私は2 5 2023/03/29 13:00
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がいるのに浮気してしまいました。 現在、付き合って二年同棲して一年半程の彼が居ます。 私は26歳 8 2023/03/31 13:02
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼氏がいるのに浮気してしまいました。 現在、付き合って二年同棲して一年半程の彼が居ます。 私は26歳 10 2023/03/31 11:31
- その他(恋愛相談) 今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今 1 2023/01/31 19:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「養わないよ」と言った彼
カップル・彼氏・彼女
-
働く意思のない彼女とやっていけるのか
失恋・別れ
-
結婚するときに相手を養う覚悟がありますか?
兄弟・姉妹
-
-
4
妻に養う気があるのかと言われてしまいました。
兄弟・姉妹
-
5
彼氏に「養って〜」とか「いっぱいご飯食べにくるわ〜」とか、立て替えた時に「おごりかなぁ」とか言われる
カップル・彼氏・彼女
-
6
旦那さんに養ってもらわないと生きていけない自分で自立できてない女性どれくらいいますか? 私も女性です
その他(結婚)
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
働かない女性と結婚したくない
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
専業主婦希望だから別れる?
失恋・別れ
-
10
彼女が専業主婦になりたいといいます。別れた方がいいですか?
プロポーズ・婚約・結納
-
11
男です。なぜ女を養わなきゃいけないのですか?
プロポーズ・婚約・結納
-
12
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
13
なぜ結婚すると男が養うのか??
その他(結婚)
-
14
OLの彼女が本当は無職だったらどうしますか?
デート・キス
-
15
無職今年41歳の女性です
片思い・告白
-
16
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
17
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
18
男ですが女を養いたくありません。僕に何のメリットがありますか?
プロポーズ・婚約・結納
-
19
婚活サイトに居る精神疾患あり無職のアラフォー女性
婚活
-
20
男性に質問します、永年無職の女性と結婚できますか?
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎週エッチする夫は、わたしの...
-
相手の夫、を指す敬称は?
-
彼女と趣味が合わず、辛いです...
-
夫が心を閉じてしまったかもし...
-
夫に甘えてくる女友達をどうし...
-
55歳主婦です。夫60歳還暦...
-
夫の友達の奥さんに嫉妬する自...
-
夫が事故死したのに悲しくない...
-
なぜ夫婦に見られてしまう?
-
恋愛感情から家族愛への変化と...
-
お水を辞めてもお客と会おうと...
-
夫と同僚女性の関係に嫉妬して...
-
私には外国人の夫がいます。 ま...
-
夫としての自覚がない? 新婚...
-
ヒドイ事を言われても親戚って...
-
夫とレスです。 夫にTバックが...
-
五十代恋愛の忘れ方を教えて下...
-
昨日今日と夫に夜のお誘いをさ...
-
妻の外科手術に付き添わない夫...
-
夫と友達夫婦と旅行行った夜の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎週エッチする夫は、わたしの...
-
夫に甘えてくる女友達をどうし...
-
夫と友達夫婦と旅行行った夜の...
-
彼氏は私を養う気持ちはないの...
-
夫と同僚女性の関係に嫉妬して...
-
彼女と趣味が合わず、辛いです...
-
昨日今日と夫に夜のお誘いをさ...
-
相手の夫、を指す敬称は?
-
夫とレスです。 夫にTバックが...
-
なぜ夫婦に見られてしまう?
-
夫が事故死したのに悲しくない...
-
私の目の前で夫と友達にイチャ...
-
ヒドイ事を言われても親戚って...
-
55歳主婦です。夫60歳還暦...
-
夫が心を閉じてしまったかもし...
-
「あうんの呼吸」とやらを目撃...
-
夫の無断外泊にどう対応すべき?
-
お水を辞めてもお客と会おうと...
-
夫としての自覚がない? 新婚...
-
夫の友人の来客、妻の居場所は?
おすすめ情報