プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。いつもお世話になります。×1の男です。昔、結婚していて、今現在の日本を見ていて思うのですが、なぜ結婚すると男が家庭を養わなければいけないんでしょうか??女性が家事育児は世間から何も言われません。逆に男が家事育児をしていると冷たい批判の嵐・・・これっておかしいと思うのですがどうなんでしょうか??確かに、家事育児は大変です。しかし、働いている人に対して稼ぎが悪い、金さえ入れてくれればいいと言う女性が非常に多い気がします。女性男性といません。結婚したら男が養って当たり前と思っている人はいますか??逆に思わないという方もいらっしゃれば書き込みお願いします。

A 回答 (20件中1~10件)

男が養うのが当たり前、とは思ってません。


養われたいとも思いません。
相手に100%お金出してもらうことが後ろめたいっていうか抵抗があるので。

普通に生きてきて、世間一般的に「男が養う」「女が家事育児をする」のが当然という風潮はまだまだ根強いよなぁと思うことが多いかな。
頑張る女性に対しても、「女がそんなに頑張ってどうする」っていう男性もまだまだ多い。
女性は結婚すると出産することを求められますし。
男性は子供産めないから当然ですけど。
産休取ってる間は働けませんし、お休み明けても体調悪いままだとバリバリ働くのは難しいし、子供の体調で休んだり遅刻早退が増えるのも必須。
私のいる会社、基本的にお給料も待遇も男女差ありませんけど、それは独身の間だけです。
女性は結婚すると昇進の対象から外れます、いずれ産休育休取るよねって言われて。
産休制度はちゃんとしているし融通も利くけど、復帰しても同じ職種じゃなくなることが多いし、お給料も昇給は満足できるほどは望めないです。
そして、男性の育休制度はない。
やっぱり、結果として女性は家事育児を求められてるんだよな~って思います。
そしたら、男性が仕事して稼いで養ってもらうしか生きていく方法はない。

>働いている人に対して稼ぎが悪い
ゼータクして上見ればキリがありませんからねぇ・・・。
後、終わりのない節約やアレコレケチるって結構しんどいと思うんですよ。
「もうちょっとでもお金があれば、こんなことばっかり考えなくていいのに」って思う人も結構いるでしょうね。
たまに「今日はご飯作る気が起きないから外食にしよっ」ってのが許されるくらいのちょっとのゆとりがあれば、たいていの人は満足すると思いますよ。

>金さえ入れてくれればいいと言う
これは、お金だけのことをさしているのかどうかわからないので何とも言えませんね。
このサイト内見てても、「この人には何を言っても無駄、稼いでくれるだけマシだと思うようにしている」って感じのコメント、たくさん見ますし。

まぁ、女性と男性、体のつくりが決定的に違う以上、当然とまでは行かなくても多少の「男性が仕事」「女性が家事育児」をするほうがいいよね、ってのは無くせないんじゃないかな、って最近思ってます。
    • good
    • 5

はじめまして。


妻と2人の子供と暮らしています。父に先立たれた80過ぎの老母なんてオマケまでついて、女に包囲されて暮らしている50男です。

僕はそれなりに多趣味な男なのですが、正直なところ身の回りの女達(家族とも言いますが・笑)のために遣う以上に「有意義」な金の使い方を知りません。
コレは多分、妻が働いて僕が家事をしても同様なような気がします。(まあ妻も稼いでますが、僕の1/20以下。僕の稼ぎが大して働いていないくせに良すぎるんですが・笑)

金って、家族のために遣うのが一番「有意義」で「後悔しない」からかな。
確かに、男と生まれたら1年間でイイからセックスの魅力で妻に稼がしてヒモになるというのも魅力を感じますね。(笑)

でも、金は家族のために使うのが一番心地よいです。
元浮気者の僕が言うのですから、間違いない!!!(笑)
    • good
    • 6

子供のいない、外で働く既婚女です。



女性が家事や育児に専念するならば、男性が家族を養うのは当然だと思います。逆に男性が家事・育児に専念するなら、女性が家族を養うのが当然だと思います。

>逆に男が家事育児をしていると冷たい批判の嵐・・・これっておかしいと思うのですがどうなんでしょうか??
「男は外で働き女は家を守る」という昔からの考え方が未だ根付いているのでしょうね。現に専業主夫だけでなく、男性と同様に外でバリバリ働く女性も批判を受けています。
でもこれらの考え方は、時代の流れと共に少しずつ変わっていくと思いますよ。

>確かに、家事育児は大変です。しかし、働いている人に対して稼ぎが悪い、金さえ入れてくれればいいと言う女性が非常に多い気がします。
これは女性側だけが悪いとは思いません。というのも、お互いに思いやりを持って接している夫婦であるなら、仮に男性の稼ぎが悪くても女性は「稼ぎが悪い、金さえ入れてくれればいい」なんてことは言いません。女性がそういうことを言うのは、男性が家事や育児の大変さを理解せずに自分だけが一番大変だと言っている場合が多いのです。
確かに外で働いて稼ぐのは大変です。でも家事はともかく、育児は外で働いて稼ぐのと同等かそれ以上に大変です。だって休みがないんですもの。日曜、祝日、昼休みさえなく、子供が夜泣きすれば睡眠時間もろくに取れません。それを理解せずに、帰宅するなり自分の子供の相手もせずに好き勝手なことをするだけの男性であれば「金さえ入れてくれればいい」と思うのは当然です。
    • good
    • 10

3児母です。



男女の体の違いを思うに、子育てって女性にすごく向いていると思います。女性の持つ柔らかさや優しさは男性には出せないものであり、家庭を暖かいものにするには女性は家向きかと。それは、動物でも多くいえることではないでしょうか?

(↑こんなこと言うとフェミニストの方に拒否反応起こされそうですが…でも、フェミニストの方々って結構男っぽいですよね。)

かといって、男性が一生懸命働いてくれる事無しには、女性も暖かい家庭など作れません。やはり、経済的に安心できるからこそ、よい家庭作りに専念できるのでしょうから。そこに、男女の役割がある様な気がします。

ただ、最近の傾向として、女性も男性化してますよね。家庭で主婦をすることが軽視されて、女性の社会進出とやらに振り回され、母親業が成り立ってない女性多いです。アメリカの真似をするうちに、気がつくと『自己表現・お金>家庭』になっている気がします。

答えになったでしょうか?特に主夫を否定する気は無いのですが、人間も動物…という原点に戻ると、多くの動物がそうであるように、人間も例外ではなく母親が家庭を守る役割がある気がします。
    • good
    • 4

私もご質問者様と同じ考え方です。

(ちなみに既婚の女性です)
私は男が養うものと思ってませんが同時に女が家事するものとも思っていません。
結婚したら男が養って当たり前と思っている人が、まだまだ多い感じがします、不思議ですよねぇ。。
私は、女性も男性も働いて(収入を得る形で)、家事もして、男女問わず一人でしっかりと自立した者同士の結婚であるべきだと思います。
どちらかとか、双方依存しあう関係は、二人で一人前なイメージで尊敬できません。
小さい子供のいる間は育児が大変でしょうから
どちらかが家事育児専業になってもいいかなとも思いますが、
一度社会から離れると再就職って難しいですからね。。。
保育園+ベビーシッター+ハウスキーパーともそんなに高くないようなので、
そういうサービスをフル活用するのが良いと思っています。
たっぷり稼いで税金健保等を納めて、たっぷり消費したほうが
日本の経済の発展のためにもつながりますしね。
    • good
    • 2

確かに変ですよね。


男性が働いて稼いでくるのが当然で、それを怠るとダメンズとか
ヒモ呼ばわり・・・(あ、自宅で主夫してたら違うか!!)
大昔から男性が稼ぎ頭というのは きっと古代からの慣わしなんでしょうね。
国が違ったら (以前、タイの男の人は働かない、とコメントされてる方いましたね)きっと こういった見方も180度かわるんでyそうけどね。

私は独身女性なんで、結婚生活の酸いも甘いもわからん若輩者ですが・・・
きっと質問者さんは以前の結婚でなにやら いやーーな思いされたんですか??
私自身としては、女性でも働いてなんぼだとおもってます。
養ってもらうって・・・一人の独立した人間として恥ずかしい考えだなー・・・なんて思ってしまいます。
小さい仕事でもいいから自分の遊ぶお金や趣味のお金くらい、自由につかいたいですし、夫婦二人で共通の目的で(旅行やマンションなどなど)お金をためるのって、財布がひとつになった!!!という感覚や達成感も共有できるしいいなあーってあこがれたりします。

話を戻すと・・・、男性の置かれている環境を知って、それを理解して、稼ぎ云々いえばいいと思います。
いえないですよね?自分もフルタイムで働いてたら。
深夜までの残業や仕事のつもる愚痴や、お金を稼ぐのにどれくらいの
大変さを伴うのか、・・・。もちろん、それを理解されてる女性であれば専業主婦でも 働いて帰ってくる男性に対して心無い発言しないですよね。せっかくの結婚生活もしらけちゃいますよー。そんなこと言われたら!私が旦那なら、「なら、君は僕の収入と同じくらい稼いでみなよ」とか挑発してしまいそう・・。

養ってもらうにも養ってやっていいとおもえる素質、努力も大切ですよね。
そういうのを怠って がんばる男性の心をへし折る発言してしまう女性って、「サゲマン」って奴なんじゃないでしょうか?!

質問者さん、次なる素敵な女性を見つけられるといいですね!
きっと 世の中広いからいますよ。
    • good
    • 1

私(女性、40代後半)は二度結婚しましたが、二度とも夫を養いました。

最初の結婚は相手が大学院生でしたし養ってもらいたいなんて全く考えもせず一緒になりました。自慢ではないですが、私は容姿も性格もあまり男性に受けるタイプではないと自覚していましたから、これを逃したら嫁の貰い手がないと思って「食べさせてあげる」といってその気にさせました(笑) 二度目の結婚のときは、もう私の稼ぎも多くなっていましたから、養って当然のような感覚でしたね。

「芸が身を助けるほどの不幸せ」という言葉をお聞きになったことありますか?私の母は、私のことをそういいます。芸というほどでもないけれど、今までずっと平均的な男性程度以上には収入があったので男性に頼ろうと思わず生きてきてしまいました。女性としては不幸せなのかも知れませんが・・・

何だかまとまりのない回答になりましたが、私は夫に養ってもらおうと思ったことも養ってもらったこともありません。
    • good
    • 0

私は養われている身ですが、夫のみが働いている状況は、


男だから、と言うよりも、向き不向きの問題だと認識しています。
人それぞれだと思いますが、私たち夫婦の場合、
男である夫は社会で働くことが向いており、一方、
私はあまり社会で働くことには向いていません。
稼ぎが悪い、お金さえ入れてくれればいい、と言う女性、多いでしょうか?
少なくとも、私の周りにいませんが……
    • good
    • 1

今の時代、「結婚すると男が養わなければいけない」という考え方にそぐわないご家庭も多いと思いますよ。


第一、「男が養わなければいけない」のであれば、奥さんが、「稼ぎの悪いご主人をフォローするために」パートで働く必要もないってことになりますよね。
奥さんがパートで働かなければ経済的にやっていけないのであれば、「男が養ってる」ことにはならないと思います。
また、今の世の中には共働きの夫婦も多いですけど、同じようにフルタイムで働いていても、家事や育児はほとんど奥さんの負担というご家庭もたくさんあるのが現状だと思われます。
そして、それを不公平に感じている女性もいらっしゃることと思います。

このような「議論のための質問」は、ここのサイトの趣旨から外れていると思われますので、回答を寄せるのをためらう気持ちもあったのですが、この質問を目にして、「男性だけが大変で、女性は楽をしてる」と言わんばかりの雰囲気を感じましたので、一言申し上げさせていただきました。
    • good
    • 3

男が女や子供を養おうとするのは、


プライドもあるからなんじゃないですかねぇ。
未婚者なら俗に言う「ヒモ」にはなりたくないですよね。
「私が養っていきたい」という女性もいると思いますが、
きっと男はそれをイヤがるでしょうしね。

稼ぎが悪い、金さえ入れてくれればいいという女性は、
お互いうまくいってない夫婦なんじゃないでしょうか。
相手の事がイヤになってくると、
そんな事を言うのでしょう。
逆に上手くいってない夫婦のご主人は
「女は黙って家事育児してたらいい」と
考えてるんでしょうねぇ。
お互い思いやりがないって事ですね。

でも、「男が養って当たり前」と思ってる女性の中には
「女が家の事をしっかりやって、夫に心配かけないよう
しっかり子供を育てて当たり前」と思っている
良妻賢母の素晴らしい女性もいると思いますよ(^^)
そういう女性なら「男が養って当たり前」と思ってても
あんまり腹が立ちませんねぇ。

あれ?答えになってないかな?
つまり、男がなぜ養わなければいけないのかというより、
なぜ男が女と子供を養いたいと思うのかだと思います。
女に養ってもらいたいっていう人は、少ないですよね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A