牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

契約結婚って、うまく長続きできそうなイメージを持っているんですけど、実際はどうなのでしょうか?

僕が抱いている契約結婚のイメージは…。

男性:仕事などでお金を稼ぐ
女性:家事全般と育児と夜の相手

という男性と女性それぞれの役割分担をしながら夫婦生活しています。逆の役割だと、夫婦生活が長続きしないのではと思っています。
時代遅れな考え方だと思われますが、こういった役割分担を明確にできれば、夫婦生活が長続きすると考えています。
もちろん、ハラスメントや不倫は論外で離婚の理由にもなるでしょう。

契約結婚について、みなさんの考えをお聞かせください。

A 回答 (4件)

契約結婚とは、いついつまでの間、2人は法律に基づいた形式で婚姻生活を続けます。

と、言う夫婦である期間を限定した結婚の形式を言います。しかし、契約結婚は日本では認められていません。

したがいまして、当事者間の約束で結婚することになります。この約束は法的効果はありません。あなた方の勝手ですよ。と、言う問題です。

あなたが描いていらっしゃる契約結婚のイメージは別の問題です。本来男女の性の本質から来る能力を尊重しながら共に協力するという形ですので、本来それが自然な結婚生活です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/06 07:46

こういうのはね、いくら頭の中で


ごちゃごちゃ考えても
ダメなのです。

実際にやってみないと判りません。

そして、実際にやって、上手く行った
から、今のような
役割分担になった訳です。

それを、男女平等だとかで、壊そう
としているのがフェミです。


婚姻は、共に手を携えて、同じ方向に
歩んで行くモノで、
対立関係にあある、普通の契約とは違う、と
されていますが、
質問者さんのような役割分担が
良いことは歴史が証明している
と思います。




契約結婚について、みなさんの考えをお聞かせください。
 ↑
名前はともかく、役割分担には
賛成です。

テストステロン、という男性ホルモン
があります。

これが多いと、闘争心が強くなります。
いわゆる、男らしくなります。

少ないと、精子の数が減り
精子の奇形が増えます。

男が家事育児をやるようになると
このテストステロンが減少します。

反対に、女性が仕事をし管理職などに
就くと、テストステロンが増え、
排卵や着床に障害が起りやすくなります。

こういう生物的面から考えても
役割分担は支持できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/03/06 07:45

それぞれの役割分担をしながら夫婦生活を送るのは、私には合ってます。



初婚の時にすべて平等に分担しましたが、うまくいかなかったです。
女性は平等を主張しますが、実際に本当に平等にするとケンカになります。

契約する必要はありませんが、そのような分担を望む女性もいます。
その方が良いです。お互いを尊重できるので。

なんでも分担して仕事も家事もできてしまうと、
そもそも協力して一緒に暮らす必要がなくなってしまうことに気づきました。
子供を作ること以外は、ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/05 13:50

私は経験ないですが、【契約】結婚となると、注ぐ愛情は純粋に好きな相手とはちがいますから、行動に現れても不思議ではない気がしますが、どう思いますか?



貴方のイメージだと極普通に出会って、愛情を育んだカップルが結婚するのと変わらない印象で、契約結婚の目的が読み取れないですが、契約結婚の意味あるのでしょうか?
私は人生やお仕事に影響する目的を果たす為に、交換条件として契約結婚はあるイメージです。

ご当人同士は夫婦関係を長続きさせるより、目的果たせば離婚を考えてそうですが、あなたはどうですか?

契約結婚は結婚が目的ではなく、あくまで手段の気がします。結婚の制度を利用して自身に利益を得るものとして便乗してないでしょうか。
愛情は二の次に結婚されたなら、家庭内別居されててもおかしくないし、生活費も個々の負担でしょう。理由がなければ子供は設けるでしょうか?

タロウマンさんのお考えなら、立場の1つとして水商売の女性ができそうな生活スタイルですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/05 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報