dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦希望で婚活しようと思ってますが厳しいですか?
23歳から始めようと思ってるんですが、生後3ヶ月から親か保育園に預けて働くのは虚しいので、専業主婦希望で婚活しようと思ってます。
やっぱり厳しいですか?

A 回答 (7件)

世の中には専業主婦を望む男性が一定数いるので、別に厳しくはない。


共働き家庭は6割(東京)。

育児・介護休業法では育休は一年と決まっている。
生後三か月ではない。
会社によっては一年以上休める。
退社して2〜3年後に別の会社に再就職する人も普通にたくさんいる。
出戻り歓迎の会社も多い。

間違った知識を前提に人生選択しない方がよい。
また、若いうちに選択肢を狭めるのはリスクが高い。
夫に裏切られる、夫が死ぬ。十分あり得る。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

会社の規約上2ヶ月以上は休み取れないです。
やっぱり生後3ヶ月から保育所ですね。

お礼日時:2021/11/09 17:37

最初からそう言っていれば専業主婦希望とかそれでOKな男性が寄ってくるので全然問題ないと思います。


ただどこで婚活するかにもよりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、、、IBJとか20代女性が多すぎて、40代男性まで20代女子が当たる状態ですからね。
飽和してるというか激戦区ですよね。
日本仲人協会とか20代女子の割合少なくていいですよね。

お礼日時:2021/11/09 17:45

専業主婦がダメなら生後3ヶ月から、って極端ですね。


自分の職場では、出産後1年育休を取り、そのあとも時短勤務してます。
あとは旦那さんの職業や、収入にもよると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
会社の規約見たら、生前生後2ヶ月ずつしか無かったんです。
それ以上休んだら切られるってことですよね?涙

お礼日時:2021/11/09 17:31

生後3ヶ月というのは、現時点でお子さんがいらっしゃるのでしょうか?


いないのであれば専業主婦じゃなくて良いかと思いますが…専業主婦になりたいのでしょうか?働かないでと言ってくれる方なら結婚を視野に考えてくれるかと思いますが、このご時世なので働かずにというルールは自分の中から無くすべきかなと私は思います。男性だって頼りたいですよ女性に。
未来の旦那様が病に倒れ働けなくなったら、あなたが旦那様に出来ることは何ですか?結婚は、ともに助け合っていくものです。婚活するのはご自由かと思います。が、未来の旦那様を幸せにしよう、私が支えよう、守ろう、そう思える方と結婚はしたほうがあなた自身の幸せですよ。婚活はしてみてもいいのでは?厳しいかどうかわかると思います。
    • good
    • 0

難しいと思いますよ。


でも3ヶ月からは働かなくても良いかと思いますけど。
私の旦那は給料が少ないです。
私は正社員として働く技量がないのでパートで働きますが上の子の時も下の子の時も3歳からしか働かないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しい職場を探すのが面倒くさいので。
会社の規約上、生前生後それぞれ2ヶ月ずつしか休み取れないんです。

お礼日時:2021/11/09 17:27

貴女に男性から愛される魅力や価値があれば楽勝です。



なければ無理です。

殆んどの女性は男性に対して愛情ではなく依存や要求、金銭的搾取を狙っているのでその様な女性はモテないし結婚出来ません。

逆に愛し支え、癒す事が本当に出来てれば男性から愛されプロポーズされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり厳しいんですね…。
生後3ヶ月から仕事復帰する覚悟で居ようと思います。

お礼日時:2021/11/09 17:24

美人ならペットを飼う感覚で、飼ってくれる高齢者がいると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり厳しいんですね…。
生後3ヶ月から仕事復帰する覚悟で居ようと思います。

お礼日時:2021/11/09 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!