
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以下がオススメです ジャンルはいずれも「自己啓発」になります。
苫米地英人著「努力はいらない!『夢』実現脳の作り方」(マキノ出版)
・・・夢のかなえ方の基本が述べられています。
ルー・タイス著で田口未和訳「アファメーション」(フォレスト出版)
・・・読み進めるうちに、運がたちまち向上します。
ボブ・プロクター著で岩元貴久監訳「宇宙を味方にしてお金に愛される法則」(きこ書房)
・・・お金のみならず、全ての運が上昇します。この中の「アファーメーション」私は毎日やって喜びに満たされてます。
野口嘉則著「3つの真実」(ビジネス社)
・・・人生明るくなります。この中の「内面化ワーク」を今も私は毎日やって、毎日喜びに満たされてます。
D・カーネギー著で山口博訳「人を動かす」(創元社)
・・・お友達がたくさんできます。
ロバート・シュラー著で稲盛和夫監訳「いかにして自分の夢を実現するか」(三笠書房)
・・・夢が実現し、元気になれます。
D・J・シュワルツ著桑名一央訳「大きく考えることの魔術」(実務教育出版)
・・・自分の無限の可能性に目覚めます。何より自信がつきますよ。
西田文郎著「No.1理論」(三笠書房)
・・・何でもできるようになりますよ。
マクスウェル・マルツ著で田中孝顕訳「潜在意識が答えを知っている!」
・・・まさしく元気の基。一生の座右の書になりますよ。
佐藤伝著「図解 朝日記で夢をかなえるノート」(PHP研究所)
・・・夢がかなわざるを得ない日記のつけ方などが紹介されてます。
ジェームス・スキナー著「成功の9ステップ」(幻冬舎)
・・・元気・健康になれます。
スティーブン・R・コヴィー著ジェームススキナー・川西茂訳「七つの習慣」(キングベアー出版)
・・・自分の価値観を明るいものにかえられます。
アンソニー・ロビンズ著本田健訳「一瞬で自分を変える方法」(三笠書房)
・・・元気出ます。
ナポレオン・ヒル著で田中孝顕訳「思考は現実化する」(きこ書房)
・・・まさしく願望が現実化します。
今村暁著「1分間の日記で夢は必ずかなう!」(フォレスト出版)
・・・まさに人生の夢がかないます。
望月俊孝著「100%夢をかなえる人の習慣」(中経出版)
・・・この本に書かれてある通り宝地図を作れば楽しく、夢がかないますよ。
アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「人生の答えはいつも私の中にある」(KKベストセラーズ)
・・・まさに目からウロコです。元気が出ます。
アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「願う力で人生は変えられる」(ダイヤモンド社)
・・・自分が王様の子供になったかのごとく、自信にあふれてきます。
カレン・キングストン著で田村明子訳「ガラクタ捨てれば自分が見える」
・・・この本に書かれてあるとおりガラクタ捨ててすっきりし、毎日嬉しいです。
安藤一男著「無意識の魔力」(三笠書房)
・・・無意識の無限の可能性に目覚めます。
この回答への補足
自己啓発の本は好きでよく読んでいますが、知らないものが多いです。
紹介ありがとうございました。
アラン・コーエンが気になったのでさっそく買ってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
沖倉 利津子の「7月25日(水曜日)台風上陸!?」
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/130637/116843 …
この中の「サヨナラ火曜日またきて日曜」のたった一つのセリフ
「セッチはもう、新しい生活に期待する人じゃなくなったの?」
作中と全く同じように、新しい生活に不安があった時に読んで
感動し、それ以降、このセリフに背中を押され、このセリフ通りに
生きてきたという自負はあります。
そ、そこのキミぃ・・・「おっさんが、マーガレットコミックス?」
なんて言わないように。色々あったんだからさぁ・・・。
つか、それ以来少女マンガ好きになったんだしぃ(苦笑)
この回答への補足
少女漫画にはまだ手をだしていなかったです。笑
少女漫画から女性の心理を勉強できるとも聞きますし、挑戦してみます。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
satosato1414さん、こんにちは。
>人には言いにくい自分に影響を与えた本
『ファーニィ・ヒル』ジョン・クレランド
『キャンディ』 テリー・サザーン
「O嬢の物語」や「チャタレイ夫人の恋人」の類書です(汗)
・・・
これだけでは読書カテの回答者の沽券にかかわるので。
『シェイクスピアの諸作』
きっかけは小5の時「リア王の」フランス王役をやらされたから。
結果、フレーズ・オタクになってしまった。。。
O, swear not by the moon, the inconstant moon, That monthly changes in her circled orb,(ジュリエット)
「毎夜位置を変える不実な月なんか、誓いの言葉に入れないでくださいまし」
Life’s but a walking shadow.(マクベス)
「人生はしょせん歩くまぼろし」
No.1
- 回答日時:
人に言いにくい本で人生に影響あった本ってのは別段ないはず(^^;
・・・Cthulhu神話は読んだことないし。
自分の性格に影響したと自覚があるのは
・ハイジ
・トム・ソーヤの冒険
自分の人生に影響を与えたと思われるのは
・海底2万里
・神秘の島
・ロビンソン・クルーソー
全部が福音館古典童話シリーズですね。
あのシリーズを家で買ってたので、9~10歳ごろに初読して、その後も何度も読み返してました。
ハイジやトムソーヤは高校あたりで読み返し、心の持ちよう一つで世の中との関わり方が変わるって現実観に影響を受けましたね。
理系に進んだのはJベルヌ氏の影響があろうし、趣味のアウトドアというかDIYというかサバイバルってあたりのはクルーソーの影響があるだろうってことで上記ラインナップです。
・・・あと思春期まっただ中の私に影響を与えたのはゆうきまさみ氏とぶらじま太郎氏でしょうか(笑)
クラーク氏やニーヴン氏に科学の世界に引き戻して貰ってなければ、今頃何を生業としていた事か・・・・(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の中でのボルノ動画ありま...
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
最近何か良いことありましたか...
-
男性の皆さんに質問です。ビジ...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
-
社会的に成功しているような百...
-
社会的に成功しているような百...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
-
リストラされた人や引きこもり...
-
おすすめの本ありますか?
-
話すときは、結論から話せ!っ...
-
出来る人が気になりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報