dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、多くの本を家の北側にある湿気の多い部屋に置いています。
本と言っても同人誌なので本自体が薄く影響を受けやすいのかもしれませんが、紙の種類によっては数日置いただけで背表紙の近くが波打ってしまいます。
(家の構造と家族の生活スペースの都合で、置く部屋を変えることはできません)
整理もしたかったので大きさがぴったりだった無印のポリプロピレン収納ケースを購入したのですが、湿気と虫の対策はどのようにするのが良いのでしょうか?
できるだけ除湿機をつけたり、時々ぱらぱらとめくるようにはしていきたいと考えています。

アドバイスなど、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

薄い表紙が波打つのでしたら、本棚にぎっしり詰めたり、縦に重ねて本以上の大きさの板とかの上に更に重石を載せるとかしておけば波打ちません。


が、湿気が多いのではめくったときなどに角などが曲がりやすくなりますので気をつけられてください。
過度の乾燥は紙の反り返りを誘発しますが、湿気りすぎると変形というかおり曲がりやすくなります。

ので、湿気をある程度取る感じで除湿機などの使用をお勧めします。
本類の保存には、ある程度(人間が快適と感じる)湿度や温度が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!