dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、「触られている、触っている」感覚のある夢を見たことがありますか?
私は何度かあります。

夢の中で、私は見知らぬ男の人を部屋に上げてしまいそうになり、抵抗していました。
四つん這いになった私の肋骨の辺りを、男の人が持ち上げるように触ってきました。
現実世界の私は「これは夢だ」とはっきり認識していたので、恐怖心はまったくなかったのですが、触られている感覚が不快で、目を覚まそうと体を捻ったところ、ベットから落ちました(笑)。
目が覚めれば、もちろん不快な感覚は無くなっています。

また別の夢では、血まみれの手が無数に伸びてきて、体を掴まれた夢を見たことがあります。
この時も「夢だ」と認識していて、このときは声を出して起きました。

このような現象は誰でも起こるんでしょうか?
起きたときは特に体に触れているものはなかったし、精神的に不安定とかもなかったと思います。

A 回答 (2件)

人は寝ている間に記憶の整理を行っています。


短期記憶から長期記憶へ。
これにより暗記系は夜寝る前に勉強しろなんて言いますが…。

その記憶の整理が行われている間に見るのが夢だという説もあります。
その記憶は自身が体験したものかもしれないし、TVでみた内容かもしれないし、自分の妄想かもしれない。
それらが脳内で処理されてるとすれば、TVでみた怖い話であったりその後になんとなく想像してしまった怖い妄想であったり、
そんなものがまぶたに移ってもおかしくはないでしょう。
レム睡眠時にまぶたが動くのはその光景を見てるからです・

私自身夢を見るといつも命のピンチです。
死にそうです、ありえないものが追ってきます。

感触については、
夢の中では“そう思ったこと”はそうなります。
明晰夢だったら特に。
プラセボの可能性だってあります。
脳がそう思えば実際に触られていなくても感触はします。

夢の中はとてもあいまいです。
それこそ起きた瞬間には忘れてしまうくらいに。
触られたというのもあいまいでしょう。
それっぽい、というふうになってきます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2012/09/20 12:29

多分ですが、前に後悔したことが夢に出てきているのかもしれません。


夢自体に深い意味は感じ取れなかったので、深層意識からくる夢だと考えられます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!