
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで私の経験ですが、若干、丸瀬布ICから333→334が早いです。
このルートは数年前に新サロマトンネルができて、峠らしい峠を通る事がなくなったため、さらに時間が短縮されました。石北峠経由に比べ運転しやすいルートです。北の道ナビでも30分くらいこのルートが早いと出ます。このサイトは実測に近い値が出るので便利ですよ。
http://time-n-rd.jp/
たった30分くらいの差なので、走り方やその時の道路状況(道路工事の有無など)によっては石北峠経由のほうが早いこともあるかもしれません。ただ、石北峠経由は北見市街地を通過するため、交通量や信号が多く、少し時間がかかります。それに対し端野経由は北見市街をスルーするのでスムーズです。
それとついでに、美幌からの径路ですが、最短は334号線ですがこの道は美幌から小清水の市街にかけてアップダウンの激しい田園地帯を走ります。道も結構くねくねとしてますので、どちらかと言うと走りづらい道です。でもこういう道を走るのが好きな方にはおススメです。緑の中を走るので車窓もいいです。
それに対し網走経由は平坦で道も緩やかで、網走の市街地(大した距離はありません)以外はとても走りやすいです。海が見られるのと、道沿いに色々観光スポットがあるのが魅力です。
この両者のルートも北の道ナビで検索すると10分くらいしか違いません。なので、運転する方の好みで選ばれるといいと思います。
主人は、どうやら新サロマトンネルができたことを知らなかったみたいでした。
サイトの添付もありがとうございます。
さっそく見せて丸瀬布から行かせます(笑)
No.4
- 回答日時:
確かに、距離だけならわずかに石北峠のほうが短いのですが。
石北峠だと、北見市街地を通ります。
北見市街地は交通量も信号も多くて、距離がなかなかはかどりません。
もちろん、旭川紋別自動車道だと、峠をトンネルで一気に抜けてしまうのも大きいです。
早いのは断然旭川紋別自動車道経由です。
No.2
- 回答日時:
距離だけで言えば、石北経由で北見、美幌、R334、ウトロが最短ですが、
時間で言うなら旭紋道で丸瀬布、以後、R333で端野、R39で端野緋牛内、R104(網走端野線)で網走
R244で斜里、R334でウトロまでが最短です。
美幌からウトロまで続くR334は小清水までほとんどが追禁で、山のアップダウンやカーブも多く
ダンプやトラクターなど遅い車も多く走っていますので、時間的なロスが多いですよ。
上川層雲峡ICから北見市端野町(R333とR39の合流点)までの距離は、
若干(数キロ)の差で石北経由の方が短いですが、大した変わりません。
旭川から北見までというのなら、石北経由の方が20km位短いのですが、
美幌、網走、知床方面へ行かれるのなら、丸瀬布経由が時間的に速いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 東北 岩手、青森への旅行を計画しています。昼過ぎに盛岡駅でレンタカーを借りて八甲田ロープウェイに乗り、八甲 1 2023/08/15 18:31
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 地図・道路 東北道館林ICから羽田空港までのルート、渋滞について 1 2022/10/27 15:05
- 北海道 新千歳空港から旭山動物園のお得な電車切符教えてください。 2 2023/05/24 18:49
- 甲信越・北陸 苗場に行くルート 1 2023/01/26 19:36
- 関東 鬼怒川温泉周辺の外で食事の出来る場所 2 2022/07/18 08:23
- 地図・道路 高速道路羽田線工事の迂回ルートを教えてください 3 2023/05/30 23:45
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 地図・道路 高速のインターチェンジについて初歩的な質問だと思いますが 5 2023/06/19 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
函館から車で北見まで
-
旭川から網走へ車で行く最短ル...
-
稚内からサロマ湖へ1日でドラ...
-
神の子池の行き方(裏摩周湖)
-
然別湖 コタン
-
9月に初めての北海道旅行を企画...
-
北海道旅行の服装を教えてくだ...
-
釧路から納沙布岬や摩周湖を回...
-
北海道ドライブルート(屈斜路~...
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
帯広周辺のホテルを探しています。
-
阿寒湖から知床までのドライブ
-
2月の網走周辺の観光について...
-
道東4泊5日、どう回ればいいで...
-
9月13日から3泊4日で、旭...
-
道東でシーカヤック
-
道東4泊5日のプランを教えてく...
-
川湯温泉⇒開陽台⇒野付半島への...
-
がりんこ号とオーロラ号
-
冬の北海道
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旭川から知床ウトロまで
-
函館から車で北見まで
-
稚内からサロマ湖へ1日でドラ...
-
サロマ湖までの時間を教えて下...
-
北海道ツーリングで留萌発、宗...
-
旭川から網走へ車で行く最短ル...
-
北海道紋別郡遠軽町生田原につ...
-
遠軽から網走までのドライブル...
-
帯広から網走までのバスってあ...
-
サロマ湖北勝水産から美瑛まで...
-
8月下旬に旭岳とサロマ湖周辺...
-
千歳から知床(ウトロ)までの時間
-
オホーツク海沿いでの海の幸
-
北海道 北見での観光
-
北海道道東(北見・網走・サロ...
-
道東旅行 予定を組んでみました
-
8月下旬 3泊4日 レンタカーで...
-
『UFOが釧路に降りる』っていっ...
-
8月1日に釧路に行きます。屈斜...
-
釧路湿原JR塘路駅付近の駐車場
おすすめ情報