
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
拝啓や敬具を用いるということは手紙文になると思いますが、
手紙文を中央揃えにすること自体おかしいな話ですね。
そもそも中央揃えなどというものはワープロが出現してから安易に
使われだされたものと記憶しています。
例えば、お店のメニューを作成したり、目次を作成したりする場合、
この機能はたしかに便利だと思います。
ただし、手紙や作文などの内容重視の文章には向きません。
中央揃えは飽くまでもデザイン重視の場合に用いるものです。
もちろん部分的に用いることはあります。
表題や小見出しなどを中央揃えにすると見やすくなる利点があります。
しかし、文章全体を中央揃えにするのとは訳が違います。
もしどうしてもデザイン重視で手紙文に使いたいということであれば、
そもそもそのような場合の使い方はないわけですから、
拝啓や敬具の位置もご自分の自由で配置すればよいと思います。
ただ、そのような言葉を使うということは改まった文章なのでしょうから、
やはりデザイン重視の書き方では相手に対して失礼になるでしょうね。
以上、ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネス文書で「理事」につけ...
-
近隣住民への学祭の挨拶文について
-
新入社員の親御さんに送る手紙...
-
お礼状の書き方
-
先生への質問のメールで、 急が...
-
ゆとり世代は挨拶しない奴多い?
-
社内での挨拶の順序
-
拝啓~「貴下」益々~敬具は間...
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
誰宛ですか?←敬語にすると?
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
「資料を展開してください」は...
-
3社間で契約する場合、印紙へ...
-
上司から言われていること
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
返信の文面において、複数回、...
-
弊社の誰をお呼びですか?
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
明らかに迷惑な営業電話に名乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレポートで質問がありま...
-
ビジネス文書で「理事」につけ...
-
新入社員の親御さんに送る手紙...
-
近隣住民への学祭の挨拶文について
-
先生への質問のメールで、 急が...
-
拝啓~「貴下」益々~敬具は間...
-
文章が中央揃えの場合の「拝啓...
-
寄贈式の挨拶
-
挨拶にこだわりもちすぎてるや...
-
挨拶を当たり前にするというこ...
-
有限会社は(有)、NPO法人はど...
-
ゆとり世代は挨拶しない奴多い?
-
内示から辞令が出たあとのマナ...
-
同じ会社内でFAXする場合の時候
-
友達からもらったくだらない手...
-
お礼状の書き方
-
挨拶を返さない人に挨拶をしま...
-
同じビル内の会社の人への挨拶
-
恩人は敬称でしょうか?
-
礼状をかきたいのですが・・・
おすすめ情報