dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールやLINEなどで
文字がスムーズに打てなかったり
(文字を押したら、ちょっと時間が
たってから認知)します。
こういう時の解決策はないので
しょうか…

A 回答 (3件)

余計なアプリはアンインストールする。


あと、1日1回電源入れなおしたほうがよいかもしれません。

対策の一つとしてメールしないで電話をする。(笑)
    • good
    • 0

おそらくアプリをいっぱい落としすぎで、メモリーがパンパンでは?動きが遅いということですよね。

いらないアプリを消す。再起動をこまめに行う。タスクマネージャーで定期的にタスクを殺す。
まあそのくらいだと思います。
Andoroidはそういうことは無いというのが売りなんですが、全然うまく動かないのが現実です。
僕は一年使いました。Andoroidのルートもとり、ターミナルモードでコマンド打って色々チャレンジしましたけど、ダメですね。アホなOSというのがだんだん分かってきました。もうガラケーに戻そうと思ってます。
IPhone?あれはおもちゃですから。コンピューターとは切り離して考えたほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
定期的にアプリを殺す……

やってみます!

お礼日時:2012/09/17 11:00

まずはどの機種を使ってるのかわからないのでそちらを書いた方がいいと思います



物理的におかしくなっていないと仮定すると
まず考えられるのは、そのスマホのメモリが足りてないかなって思います
アプリを終了したつもりでもバックグラウンドで作動してるアプリなど結構ありますので
まずはそちらをタスクキラーなどのアプリで終了させるようにしてください。
特に最初から入ってるメーカーアプリなどは終了出来ない削除できないとか多いので
それとアンドロイドのOSのバージョンが4.0以上ならば、設定のアプリの所でアプリをアンイストールすることは出来ませんが、稼動を止める項目が増えているのでそこで不要なアプリだと思ったら
止めてください(出来ないのもありますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます
スマホはauのARROWS ESです

いろいろ知らないことが
わかりましたm(_ _)m

お礼日時:2012/09/17 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!