
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
京アニが2クールで既刊を時間列順に並べてアニメ化しましたから、実は原作は殆ど消化済みです。
とはいえアニメ放送直前に最新刊として発売された「ふたりの距離の概算」は2年生になってからの話ですから現時点ではアニメ化されていません。
古典部シリーズは基本『野生時代』に掲載後に単行本化される体制ですのでそういった意味の最新作は『鏡には映らない』(米澤穂信著、角川書店刊『野性時代』2012年8月号です。
8月号の野生時代の特集のテーマは官能・・・
って事で学生さんはレジに出しにくいんですね。
内容的には特集とは場違いでファンじゃなければ、健全な高校生のガキの話でしかありません。
単行本化を促進するには皆さんの応援(購買)があれば新たなアニメ化や卒業までの連載などがあるかもしれません。(ないかもしれない)
そして改めてアニメと原作がどう違うかを確かめる為に「氷菓」から読んでみると良いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
アニメと原作は「別物」と思ったほうがいい。
アニメはしゃべって、絵があって、丁寧に解説するが、本は読まないとだめ。
要は「ものすごく噛み砕いて、わかりやすく、かつ原作の通りに表現」しただけの作品です。
本を読む習慣や長文を集中して読めない人には無理です。
若者の活字離れと言いますが、元から近づいていないので離れてもいないんですけどね・・・
読むなら初刊から読むべきです。
4コママンガじゃありませんよ?
けいおんやらきすたみたいなものと思ったらがっかり、難しくて字が小さくて読めないなんて事も。
一応「推理小説」ですから・・・すっかすかですけどね・・・
「読むなら初刊」
です。
面白いと思ったら続きを読めばいいです。
アニメとは違った印象があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
(今更ですが)ピーチガール最...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメのキャラで「~でゲスよ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
「こと」の使い方。
-
「アカギ」に風間杜夫?
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
-
子どもが良く見るアニメ
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「機動戦士ガンダム~MSイグル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報