dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップエレメント初心者です。フォトショップエレメントでアンシャープマスクをかけたという、きれいな写真をよく見かけるのですが、その効果と手順をお教え下さい。windows98使用。

A 回答 (4件)

こんにちは!



エレメントは使った事が無いのですが、おそらくフォトショップと同じだと思いますので・・

まず、
【量】・・純粋なシャープの強さです。
テレビでいうコントラストを強くします。
(見た目で判断します、普通の画像でしたら50~200%位・・白黒の画像など思いっきり強くかけることもあります)

【半径】・・量で設定したシャープの強さを適応する範囲(幅)です。(う~ん、ちょっと分かりづらいか・・)
(特殊な画像を作るのではない限り理解できるまでは1でいいと思います)

【しきい値】・・画像のピクセルと隣のピクセルとの階調(明るさ)の差です。
0にすると全てのピクセルにシャープが適応されます。
逆に255にすると全てにかからなくなります。
階調差のあまり無いところには適応したくない場合はこの数値を上げます。
例えば顔の目や口の輪郭をはっきりさせたいけど、肌までぎらつく感んじになってしまう・・とか輪郭だけをはっきりさせたい・・というときに数値で調整します。

印刷する場合はモニタ上でちょっときつめに感じるぐらいにすると良いといわれています。

ただやっぱり色々いじってみて試行錯誤するのが一番覚えやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。試行錯誤しながら頑張ってみます。私は初心者ですが、最近やっと自分のパソコンにある写真は、すぐにプリントできる写真に仕上げてないと写真じゃない、写真屋さんで修正された写真は、自分が写真を撮っているとは言えないと気がついてきました。そのためのこの試行錯誤は大事だと思っているす。

お礼日時:2004/02/05 18:04

Elementsにもアンシャープマスクはありますね。



♯2さんが回答してるようにフィルタ→シャープ→アンシャープマスクとたどってください。

数値をどの程度に設定していいか迷うかと思いますので、以下のページでも参考にしてチャレンジ!

ではでは。

↓「フォトレタッチテクニック:画像をシャープにする」

参考URL:http://bj.canon.co.jp/japan/digitalphotodiy/inst …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。よく写真のコンテストに、レタッチはアンシャープマスクをかけたという説明がありますが、こういうことかとわかりました。

お礼日時:2004/02/05 17:49

エレメントは使ったことがないので、フォトショップの場合で答えます。

(多分操作は同じでしょうから)

アンシャープをかけるには、
フィルター→シャープ→アンシャープマスク
で、あとは自分のさじ加減で強さを調整します。

効果としては、わかりやすくいえば輪郭がはっくりすることです。
ピントが甘い写真なんかでも、ある程度ハッキリさせることができます。
でもかけすぎには注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。かけすぎに注意しなさいとのことなので、試行錯誤しつつ頑張ってみます。

お礼日時:2004/02/05 17:45

Elementsのフィルタに、アンシャープマスクはないのでしょうか。


自分の好みの感じになるように、アンシャープマスクフィルタをかければ
いいと思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。アンシャープマスクフィルターを出す手順がわからないので、お尋ねしました。

お礼日時:2004/02/05 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!