「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

長文です。最後まで読んで頂けると幸いです。
新卒で自動車関係の仕事に就いている者です。エレメント交換の時期について質問があります。 今、オイル交換で来店されたお客さんに対してエレメント交換の提案をしています。車検証に挟まれている自社専用の整備記録を基に、交換時期が来ていたら交換のお薦めをしています。しかし、その交換基準が人によって違うので困っています。上司から教わったものによると、『最後の交換から1年もしくは走行距離が1万キロ超えていたら、変えてね』と言われています。しかし、記録には前回の走行距離とオイル交換とエレメント交換の有無しか書かれていないのでエンジンをかけ直してから距離を確認しなければなりません。お客さんからの申告や交換時期が来ていれば提案になりますが、一々確認するだけでも時間がかかり、非効率です。ところが、同じ部署の人たちからは『オイル交換2回につき交換だよ』と言われています。そのことを上司に確認したら、それはおかしいと言うんです。ちなみにお客さんが車検証と一緒に持っている整備記録は2種類あり、種類によって書き方が全然違います。一つ目のカードには特に説明が書かれておらず、オイル交換の基準しかと書かれていません。それに対し、もう一つのカードには『エレメントは、オイル交換2回につき1回交換』と書かれています。お客さんによってはどっちが正しいの?と聞かれることもあり、混乱を招いています。意味合い的には同じだと思いますが、表現によって異なるので困っています。統一した方が良さそうな気がするんですが、皆んな自己流でやっているので戸惑いが隠せません。上司も言うことがコロコロ変わるので一貫性がありません。
皆さんはどのタイミングで交換していますか?また、二つの表現方法のうち、どちらが分かりやすいと思いますか?

表現方法は下記の通りです。
• 『最後の交換から1年もしくは走行距離が1万キロ超えていたら、変えてね』→上司から言われたこと

• 『オイル交換2回につき交換だよ』→同じ部署の方から言われたこと

長々と失礼しました。

A 回答 (7件)

車によって違うのですよ。


で、正確には、その車の解説書(ワークショップマニュアル)で確認する事となります。

もっと厳密に言えば入れてるオイルによってもかなり違います。
例えばエンジン内部にスラッジがあっても何もしないでただ潤滑だけするオイル、
スラッジはギリギリ落としはするが、それをオイルフィルターに詰まらせるオイル、
スラッジを溶かし込んでオイルフィルターは詰まらせないオイル。

エンジンの状態と入れたオイルの組み合わせ次第でどうにでも変わるものです。


勤務先企業の方針をお調べ頂くのが良いと思います。
    • good
    • 0

どちらか「より早いタイミング」で良いのでは


全員が同じ距離乗る訳じゃないからですよ
私だと年間一万キロ走りません→じゃあ走らないから交換不要なのか?ってなります
一方数万キロ走る人も居ますでしょ?
人それぞれ違うからマメに交換しなさいよ、って事かと
また商売としてはどんどん変えてく方が儲かるのでは?
    • good
    • 0

〇オイル交換2回につきエレメント交換.


 但し最後の交換から1年もしくは走行距離が1万キロ超えていたらエレメント交換.
で、何も矛盾しませんし、何ら問題はないのでは?

個人的には走行距離が1万キロ越えではなく、5000キロですけどね。
    • good
    • 0

『オイル交換2回につき交換だよ』


で、いいんだと思ってましたけどね。

でも、昔、ジビックのEP3を、乗っていた時には、週末の早朝に必ず峠を攻めて、急加速、急発進、急ハンドルをしていた時期には、K20Aはオイル下がりがあるので、メーカーが対策品として出している専用のパーツ交換をすればオイルが燃えるのは緩和されるけど、エンジンのレスポンスが下がるとのことで、必ず1000kmで無限のVT-Rでエンジンオイルを交換していたのですが、ディーラーにその銘柄のオイルがあるところでしたが、誰もオイル交換2回につき1回とは言わなかったです。(オイルを継ぎ足すという、古典的なことは考えてなかったです。鈴鹿のコースとかもたまにはいっていたので、クラッチさえ割ったこともあるので、環境とかコストとかは全く全然考えなかったです。)

その意味では、
『最後の交換から1年もしくは走行距離が1万キロ超えていたら、変えてね』
というのも、合理性があるので、何が正しいかは微妙かなと感じます。

シビアコンディションでのオイル交換のタイミングなども、なんとも難しいような気がしますし、エンジンフラッシングするよりもオイル交換を頻繁にすればいいというのを、まともにやっている人もたまにはいるので、個人的には、1年か1万キロというのも、エンジンを保護する観点では正しくてわかりやすいような気がします。

今は、WRX S4で、街乗りと、高速道路のツーリングしかしないので、考えるだけ無駄なので、ディーラーのサービスにオイル交換は丸投げしてますが、5年目の車検のときにエンジンフラッシングを営業が推奨してきたのは、あんまり気乗りしないので、そこはキャンセルしました。(エアコンクリーナーも、嫁さんが喫煙者なので高品質タイプでなくても同じだと判断して、ノーマルにしてました。)
安物のエンジンフラッシングオイルや、スラッジを溶かす添加剤が、ラインに詰まるという話もあったので、旧いものをあんまり強力な薬剤を使うのは考え物という説を採用したのですが・・・。

そもそも、エンジンオイルを、適切なタイミングで、きちんと交換しているならば、ほとんどオイルエレメントが汚れていないことが多いので、なんとなくですが、エンジンオイルの交換のタイミングは、走り方で変わるので、オイルエレメントについても、エンジンオイル2回に1回はちょっと危険な気もします。(エンジンオイルをかえない人は本気で換えないですし、そもそも交換が必要と思っていない人も多いので、どうなんでしょうね。)

ちなみに、うちのWRX S4は、バッテリーなどを、いくら検査しても、バッテリーが3万キロいかないうちに毎回あがるので、一度オルタネーターを交換してみるか、いちいち停まるのが面倒なので、2万キロでバッテリー交換をするかで悩みました。バッテリーがあがると嫁さんがバニックになるので、次回から2万キロ交換に変更する予定です。

オイルエレメントの交換は、1年ないしは1万キロで交換をすすめるのでいいのではないでしょうか?

エレメント交換すると、エンジンオイルは強制的に交換なのですから、エンジンを壊さないにという意味では、合理的だと思います。
    • good
    • 0

OILとそのフィルターの交換に考えは自動車メーカーによっても違うため、どこか大きな組織が動かない統一は無理です。



質問の2つの基準はどちらも正しいことを言っています。
その車に関してはと但書つきで。

輸入車などは、OIL交換は3万キロとかも有り、するとフィルターはOIL交換と同時にするとか。
正し、最長でも1年以内にどちらも交換しなさい。
となっている。

整備される方はいろんな車を扱うので、全ての車の整備マニュアルを全て記憶しているわけではないから大変です。

輸入車の整備工場は、すべてフロントマンが顧客と面談し車を確認して作業内容をオーダーを出します。エンジニアは指示を正確且つ敏速に行うだけ。
顧客のクレーム毎はフロントマンが解決します。

貴方の工場は2人の仕事を1人でしているならや厄介ですね。
    • good
    • 0

1年または1万キロで大丈夫ですが、ディーラーや整備工場なら


利益を考えるので、もっと頻繁に交換するように言うのが普通です。
「5000キロでオイル交換、1万キロでエレメント替えです。
それが車をいい状態で長持ちさせます」と言うのがプロです
    • good
    • 0

通常は、1万キロで交換です。


自分の場合は、5,000キロでオイルを換え、10,000キロで、オイルとエレメントを交換しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報