dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問を致します。パソコンは、まだまだ初心者です。今回、教えてほしい事は・・・、私のパソコンを「かな入力」しか出来ない人が、使用しそのままにしてます。私はローマ字入力なので、毎回IMEツールバーのプロパティで「かな入力」から「ローマ字入力」に変換してます。すごく面倒なので、キーボードでの簡単な変換方法を教えてください。

A 回答 (4件)

ローマ字からかなに切り替えた方法にもよりますが、「Alt+ひらがなカタカナ」か「Ctrl+CapsLock」のどちらかで切り替え可能です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2004/02/05 14:08

はじめまして!


画面に出ているIMEツールバーの一番右下に、
小さく「KANA」とかかれていると思います。
そこをクリックすると「かな入力」と「ローマ字入力」の切替が出来ます。

ちなみに・・・。
ボタンを押した状態になっている時は「かな入力」
そうでないときは「ローマ字入力」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2004/02/05 14:13

キーボードの種類によると思いますが、


「Alt」 を押しながら「カタカナひらがな」(スペースキーの右側)を
押すと切り替えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2004/02/05 14:09

Altキーを押しながら「カタカナひらがなローマ字」キーを押してください。


同じ方法でまたカナ入力に切り替わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2004/02/05 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!