重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、大切に使っていたイヤホンを犬にかまれてしまいました。
ビックカメラで購入し保証期間内ですが、無料で修理してもらえるのでしょうか?
無料でなければいくらぐらいかかるのでしょうか?
その他いい方法があれば教えてください。
ちなみにかまれてしまったのは、イヤーピースをつける先端の部分です。

「イヤホンの故障についてです。」の質問画像

A 回答 (10件)

No.9 です。

元の姿はこれですか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86 …

SHURE製ですか。海外メーカーだと、No.8 で書いた事は無理っぽい。
プラ部分が左右両方とも千切れたんですね。
結構高額商品だし、電気部分が壊れてないなら、さほど高額でない修理方法を
用意しているかも知れません。

よそのQAですが、壊れたのがプラ部分なら「リモールド」という手もあるとか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

SHURE 修理で検索すると
http://www.google.co.jp/#hl=ja&sclient=psy-ab&q= …

修理を請け負う業者もいるみたいです。よく読んでないので購入者以外でも受けるかわかりませんが。
    • good
    • 0

むかし聞いたことなので今でも通用するかわかりませんが、



「保証で無料で修理」はまず無理でしょう、が
一応「修理を依頼」すれば、実際は修理せずに新品交換となり、
費用も新品価格の半額程度で済むとか。

部分的に付け替えれば人件費も技術料もかかるし、
修理後に性能や外見が元通りになったか検査や測定すればまずコストが膨大にかかるし。
ならば低コストで大量生産されたものを持ってきて丸ごと交換する方が
いろんな点でよいのは道理です。

話半分に聞くとしても、新品交換でもその「製造原価」近くまで安く設定しても損はしない
はずだし、パッケージや同梱品を省略できる分「新品価格」よりは多少安くできるのではないかと。

もっとも、メーカーや販売店にとっては「新たに新品を買ってもらう」方が儲かるので
こっちを勧めるかもですが。
    • good
    • 0

せっかくだから、自分でコードのハンダ付けに、片手に半田ごてを持って挑戦してみるのが良いかと思います♪

    • good
    • 1

故障に関しての保証(修理なり/交換なり)をしているのであって、


破損、破壊に関しては保証対象外なので、自費修理または新規購入になります。

同型のジャンク品がオークションに出品されたら落札して自分で修理(ケース交換)するのが
一番安上がりでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で修理は無理そうなので買い直そうと思います。
リモールドとかも他社でできるか聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/27 15:05

無料でない場合、普通イヤホンは交換になってしまいます。


諦めて新しいのを買う事をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
未練はありますが素直に諦めて買い直します。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/27 15:04

 shureの535ですか。

4万前後の品ですから何とかという気持ちはわかりますが流石にこれは保証外でしょう。一応店舗に持ち込んで修理見積もり依頼してみるしかないのでは。

 修理費用が高すぎで、最悪修復不能になるの覚悟の上なら、一度パイプ部分を綺麗に切り取って同じぐらいの太さのパイプを接着するとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーに持ち込んで見積もりしてもらいます。
多分買い直しになると思いますが・・・。
自分で修復は無理そうなので諦めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/27 15:03

ビックカメラなんば店のサービスによれば、一般に「断線」は


保証対象外だそうです。これが「犬に噛み切られた」でなく、
通常使用中の内部断線でも、メーカー保証は受けられない
かと。ま、断線というには豪快すぎますが・・・。

それに、このクラスのヘッドホンは、「修理」費用が新品交換
よりはるかに高いので、基本的に「新品交換」になります。
大概「店頭で同等品と交換」で済ませるんだとか。

ということで、修理不能、保証対象外で買い直し・・・ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かまれてしまったのはイヤーチップを付けるところだけですが、
(ケーブルは取り外している状態ですが)
買いなおしたほうが良さそうなので買い直しを検討します。

お礼日時:2012/09/27 14:59

交換可能な部品か? メーカーに問い合わせる



部品の販売ができないと言われたら、新しいものを買う

犬が悪いわけじゃない

噛まれるようなところに置く方が悪い

残念!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーに一度聞いてみます。
中身が無事そうなので交換できたら嬉しいです。
値段と相談して買い直しも検討します。
噛まれてしまったのは自業自得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/27 14:54

保証での修理は受けられませんが、



犬の飼い主に弁償させることはできますよ。

という回答もでるので、誰の犬かも書いておくといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の家の犬なので・・・。
買い直しを検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/27 14:45

修理は、普通に使ってて自然故障や、短期の不具合だけです。


イヤホンは消耗品ですから。

それに、これ明らかな「故意による故障」なので。補償の対象になりません。

いくらかかるって・・・こんなのは買いなおしですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
中身のほうが無事そうなので悔しいですが、買い直しを検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/27 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!