
現在はパソコン購入時に入ったフレッツ光に加入しています※月6000円くらい払ってます
実際は特に高速な光などは必要としていません。
YOUTUBEは良く見てますが、標準画質で普通に見られれば充分です。
アパートで固定電話が無い場合、意外とADSLでも高い(調べた限りでは最安2980円)ので、もっと安くする方法は無いでしょうか?
有線無線は問いませんが、できればパソコン用の通信費は2000円以下に抑えられたらと考えています。
実家は長らくADSLで安泰(月1480円)の為、最新のインターネット環境(例えばWi-fi、Wi-MAX、LTEとか)に疎く、どこから調べたらいいか分かりません。
ちなみにケータイはドコモのXi対応機種を所持しており、Xiパケ・ホーダイ フラットに加入しています。
この辺を上手く利用できないかと思っているのですが、どなたかアドバイスいただけませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Xiでパケット定額サービスに加入してるのならスマホを使ってテザリングで使えばいい。
テザリングとは携帯電話の無線LAN機能を使ってパソコンなどを接続してやる機能。それなら有線は解約でよろしい。ただし光の利用期間が短い場合は解約手数料が取られるはずだから、そのへんは約款を読んで確認しておくこと。2年以上経過しているのなら問題ないはずだけど。http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tet …
スマホ持ってないならYahoo!オークションとかでテザリングの出来るスマホを買ってSIMを入れ替える。1~2万程度でかなりいい物が買える。テレビとかおサイフケータイとかHDディスプレイとか。
あと、ドコモのパケホーダイフラットは1ヶ月のデータ転送量が7ギガを超えるとその月末まで128kbpsという低速に規制されるので、大量に動画を見たりする場合には向いてない。TCP Monitor Plusなどをパソコンに入れてどのくらいのデータ使用量かを確認してからにしたほうがいい。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
動画を大量に見たりネトゲとかをやるから有線を残したいならADSL新規契約割引でキャッシュバック2~3万円とかのを利用すれば実質使用料金で考えれば下がるといえる。月額費用は専用回線の場合3000円くらいだろうけど、光よりはずっとマシだし、前記のキャッシュバックを加味して考えれば2年くらいは月額2000円以下で使える計算。
http://kakaku.com/bb/bbcompare.asp?p=37150112100 …
NTTのパケホーダイと光を解約し、WiMAXのモバイルルータなどに乗り換える手もある。WiMAXなら4000円程度でネット使い放題なのでパケホーダイの6000円よりずっと安いし、パソコンにもつなぐことができるから、光がなくてもスマホもパソコンもデータ通信はすべて4000円で完結する。パケホーダイと光で1万2千円が4000円まで下がることとなるから、月額8000円の節約、年額で9万6000円の節約。スマホは無線LANの搭載されているものを使えばそれでWiMAXに繋げられるので出先でもネットが見れる。ただしパケホーダイを解約することによって間違った操作や設定で超高額(100万とか)の請求が来てパケ死する恐れもあるので、設定は念入りにし、メールや写真などの着信設定もサーバの時点で添付ファイル拒否の設定にしておく必要がある。だから写メとかは使えなくなる。心配なら保険のためにXiパケ・ホーダイ ダブル(下限2100円の使い放題)を契約しておくといいかも。
http://www.uqwimax.jp/
イーモバイルのスマホに乗り換えてテザリングを使うのもいい。WiMAXと異なり1日366メガの転送量規制があるので大量にネットを見る場合は使いづらいけど、設定ミスとかでパケ死の可能性はなくなる。スマートプラン+通話定額オプション(1回10分までの通話が無料になるサービス)とかに入れば月額6500円ほどで電話とパソコンの全通信料がまかなえる。
http://emobile.jp/charge/index_ketai.html
せっかくの回答を放置してしまい、大変申し訳ありませんでした。
テザリングをベースに考えたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
PS5 ONUから有線接続
-
インターネットで連打する行為
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
ネットに疎いのですが、ルータ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
NTT固定電話を解約しても自宅で...
-
スマホに依存しない考え方と対...
-
vg430aゲートウェイ装置について
-
インターネット接続で本当に困...
-
plala解約後、再契約の方法を教...
-
SoftBank BBでカスタマIDを必要...
-
NURO光について
-
Wi-Fiの解約のやり方
-
NTT東日本とOCNの料金滞納について
-
先ほどのPR-S300SEに質問した事...
-
pcデポ
-
最低利用期間
-
こういう場合、どこに相談した...
-
光フレッツは一旦停止できますか?
-
引っ越しをしてきて、以前のイ...
-
ヤフーBBのオプションサービス...
-
このNTTの料金で、もしイン...
-
KDDIの対応の悪さに唖然。クレ...
-
OCN モバイル ONE の無料Wifi、...
おすすめ情報