
ほとんど使っていない電話なのですが、必要なので電話回線は残したいと思います。
「ひかり電話対応機器使用料」はレンタルのルーターのことだと思います。
この電話回線に対して、インターネットを解約するといくらになるのでしょうか?
また、光ケーブルを使っているので解約は出来ないのでしょうか?
NTTに連絡してもいいのですが、あまりにも無知なので、ここで質問させてもらいました。
よろしくお願い致します。
【NTT西日本ご利用分】
フレッツ 光ネクスト FHS利用料 5,400
光もっともっと割 -1,390
ひかり電話(基本料) 500
ひかり電話対応機器使用料 100
ナンバー・ディスプレイ使用料 400
ひかり電話(通話料) 136
ひかり電話(携帯電話等への通話料)
ユニバーサルサービス料 2
消費税相当額 416
(内訳)消費税相当額(合算分) (416)
(合 計) 5,628
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>「ひかり電話対応機器使用料」はレンタルのルーターのことだと思います。
違います。無線LANカードレンタル料の100円でしょう。
ひかり電話ルータのレンタル費用は、ひかり電話の基本料金に含まれて月500円。
ONUのレンタル費用は月900円、配線レンタル費用は200円。計1100円は、Bフレッツや光ネクストの基本料に含まれています。
>この電話回線に対して、インターネットを解約するといくらになるのでしょうか?
その内容だけですと、解除金が分かるには、NTT西もしくは、契約者本人です。
NTT西の光もっともっと割は、契約の残り月により解除金が変動する契約です。よってその残り期間が分かるのが、契約者であるあなた自身か、NTT西のみとなります
http://flets-w.com/cpn/motto2/charge/
なお、初期の光もっともっと割(光もっと2割)もありますが、3年以降については、割引が終了するものでした。受付終了してかなり年月がたっているので初期のものではないはずです
>光ケーブルを使っているので解約は出来ないのでしょうか?
解約出来ますよ。引越をしたのに、そのまま契約し続けなければならないって詐欺に等しいですからね。
解約も基本的に派遣工事での解約となります。解約時の工事費用は、0円です
光ライトにすれば、基本料金は確かに下がります。ただ、少しでも使うと逆に高くなるってものです。
http://flets-w.com/light/tokuchou/
よって現状が一番安価な場合があります。
ADSLでもアナログの固定電話も契約していると、合計すれば、逆に高くなる場合があります。
Windows Updateとかで計100MBとかよくありますよ。Windows Updateをやっていると、一番したのラインに収まることはまずないでしょう。
ある程度でも使うとしたら、現状の方が一番安い場合があります。
無線LANカードが不要なら解約して返却すれば、100円安くなります
No.7
- 回答日時:
フレッツ光ライトプランにすると、フレッツ光の基本料金が、約1500円下がりますね。
http://flets-w.com/light/tokuchou/
フレッツ光ライト+ひかり電話+ナンバーディスプレイで3200円
インターネットを使わないなら、加入電話か加入電話ライトでいいんじゃないですか。
http://www.ntt-west.co.jp/denwa/charge/basic/bas …
住宅用2級局でプッシュ回線・ナンバーディスプレイ利用時
加入電話 2000円
加入電話ライト 2250円
ひかり電話にしたときに、加入電話の休止をしてあれば、復活すれば良い。
電話回線の契約が無くて、ひかり電話で初めて電話番号を取得したなら
番号を変えて、加入電話ライトで利用する。
なるほど。
電話回線はむかーし高いお金を出して買ったように思います。
もう一つ眠っている番号があります。
もったいないですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
No.3です。
まちがってました、すみません。「ひかり電話」単独での契約はできなく、「フレッツ光」契約が前提に必要だそうです。

No.3
- 回答日時:
詳しくないのにすみませんが。
契約の時に「インターネットとひかり電話を」のように頼んだのでしょうね。
「インターネットをやめてひかり電話だけ使い続けたい」と告げればたぶん大丈夫です。
工事料とかの費用は発生するでしょう。
機器は交換するかも知れませんが、もしかしたら、リモートでひかり電話のみ使用可能に、
と機能制限するだけで交換しないかも知れません。
「ひかり電話」だけの契約なら月額基本料は一番安いプランで500円くらいです。
http://www.denwa-hikari.com/about/?cid=aw&acc=go …
ただし、いまの契約が「2年契約」のような内容だと、それを満たさず途中で解約すると
「解約料」が発生するかも知れません。

No.1
- 回答日時:
>必要なので電話回線は残したいと思います
なんか誤解しているような気がするんですが、電話回線はインターネット回線です。固定電話の回線とは違います。ここのところ分かっていないんでは。
>ほとんど使っていない電話なのですが、必要なので電話回線は残したいと思います。
意味わかりません。普段使っていないが、必要になったので電話だけを残したいっていう質問に書き換えましょう。ネット回線を解約したら電話も使えませんけどね。
すいませんねぇド素人です。
電話は必要ですが、この電話につけているインターネットは不要なので、それを外すとどうかと思って質問させてもらいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット無料の物件で、光電話(固定)の契約は? 2 2023/07/11 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロバイダを解約しても光電話...
-
先ほどのPR-S300SEに質問した事...
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
Jcomを工事前に解約できるでし...
-
Hi-bitについて
-
光フレッツは一旦停止できますか?
-
プロバイダで得する方法
-
このNTTの料金で、もしイン...
-
フレッツ光強制解約について
-
vg430aゲートウェイ装置について
-
こういう場合、どこに相談した...
-
ヤフーのキャンペーン適用条件
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
最も安くグローバルアドレスを...
-
建物同士をLANケーブルでつなぎ...
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
vg430aゲートウェイ装置について
-
先ほどのPR-S300SEに質問した事...
-
【自宅インターネット回線につ...
-
光フレッツは一旦停止できますか?
-
plala解約後、再契約の方法を教...
-
GMOとくとくBBから38200円...
-
Yahoo!BB 光BBユニットについて
-
pcデポ
-
NTTフレッツ光からスマートライ...
-
broadWiFi使ってるんですけど ...
-
インターネット解約について
-
最低利用期間
-
Wi2premium wifi
-
本当に困っています~~usenの...
-
Wi-Fiの解約のやり方
-
OCNの2重契約について
-
友人からipad mini2 セルラー版...
-
地デジや、ネットなどについて...
-
ワイモバイル 解約して、すぐ契...
おすすめ情報