重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は18歳です。今僕には好きな人がいます。どうやらその人も僕にいくらか好意をよせてくれているみたいです。きっと告白したら付き合えるだろうと思います。でも、不安なんです。
僕は今まで18年間、恋愛というものをほとんどせずに生きてきました。誰かに特別な気持ちを持ったり、告白されたり告白したり、といったことはありましたが、付き合っても1~2ヶ月で別れてしまい、恋愛というものにそれほど価値を見出せませんでした。
でも最近、その人のことで頭がいっぱいだし、その人と話していると今までに経験したことのない幸せがこみ上げてきます。初めて本当の意味で恋をしているのかもしれません。この気持ちがずっと続いたらいいな、と思うし、付き合えたなら、ずっとずっと付き合っていたいです。
でも、もしまたすぐに別れてしまったら…この気持ちがさめてしまったら…。そう考えるとすごく怖くて、このまま友達以上恋人未満な関係でいる方が幸せなんじゃないか、と考えてしまい、悲しくなってしまいます。
相談する友達の中には、2年以上も彼女と付き合っている子がいたり、3年近く付き合ったのに簡単に別れてしまった子もいます。そういったいろいろな話を聞いていて、本当にどうすればいいかわからなくなってしまいました。やっぱり愛っていうのはいつか終わってしまうものなんでしょうか…。
みなさんの意見を聞かせてください。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。



自由になるには信じる事。信じ続ける事。

永遠に続く愛、いいですよね。
私は望みは捨てません。
例え、なくたっていいんです。
相手にも自分を好きでいて欲しいのはわかりますが、
人の気持ちはわかりません。
自分が永遠の愛を捧げれる人にめぐりあえれば。。。と思います。

他人同士が付き合うと、
どうしても嫌な面がみえてきますよね!?
それも受け入れるくらいの心がないとすぐ終わってしまいます。
でもそれはなかなか難しい事です。

例えば彼女が浮気をした。
たぶんイヤでしょうね。
でも彼女はそうしたかったからしたのです。
彼女がしたい事すべて受け入れるくらいが愛だと思うんです。
もちろん間違った事は指摘しますが、
いろいろ原因が出てきます。
そうして歩み寄っていくものだと思うんですよ。
この間違った事というのも難しいんですよ。
自分の価値観で話してしまいがちだからです。
本当の間違いを見分ける力も必要とするんですね。

たくさんの人がいる中で、一生に出会える人数なんてしれてます。
ですから大切にして欲しいと思います。

永遠の愛を誰かに託すのではなく、
自分自身で見つけられるといいですね。
過去に別れた原因を相手のせいばかりにしてませんか!?

小学生の頃の気持ちって、一番素直でいいと思うんです。
相手の事が好き。
それで良しじゃなかったですか!?
付き合いたいとかそんな事関係ない。
ただ好き。両思いだったらうれしい。

先の事は誰にもわかりません。
例え別れたとしてもちゃんと身になりますよ。
    • good
    • 1

すごく純粋な方だなあって思いました。


私も、永遠ってなんだろう…って考えたことがあります。


この恋心、どきどきや、ときめきは、いつかなくなってしまうかもしれません。

でもそれは、悪いことではなく、どうしようもないことなんじゃないかな、と思います。ヒトは、常に環境に順応しようとしたり、より良く生きるために変化しようとするからです。


cremonaさんは、永遠に一緒にいたいと思える相手に出会えたのですね。それってすごく素敵なことだと思います。せっかくそんな人に出会えたのだから、私は、頑張ってほしいなあ…!って思います。


先のことなんて、誰にも分からないと思いませんか?うまく言えないですけど…「今」、自分には、永遠に愛したいと思える人がいる…。それが大事なんじゃないかなと思います。


「永遠に〇〇するよ」とか「絶対〇〇だよ」って言ったのに、話しが違うじゃないか…って後から思うことが、世の中たくさんあると思います。


でも、だからって、これから先永遠なんて思っても意味ないのか、というと、それは違うと思います。それを思った瞬間に、それくらい大事に思っていた、と言うことがすごく素敵なことだと思うんです。


だから、私は、cremonaさんが、大事だと思える人に出会ったなら、そう思う瞬間に、精一杯愛してあげて欲しいと思います。

だれだって先のことなんて分からなくて…不安だけど…。その時精一杯頑張ったのなら、たとえ後から振り返ったとき、「あれは途中で途切れちゃったな」ということになっても、きっと、それはそれで良かった…!と思えるようになるんじゃないかな、と思います。

だから…頑張ってまずは告白して欲しいです!


なんか、あまりうまく文章になってませんけど…。
少しでもご参考になれば幸いです。 
    • good
    • 0

3年近く付き合ったのに簡単に別れてしまったその人は本当に愛し合っていたのでしょうか?


本当に愛し合っているのなら別れる事はあり得ません。
単に恋が終わったんです。
どれだけ長い期間共に過ごしても恋が終われば、別れ方は人それぞれです。あっさりした別れ方もあるでしょう。

愛なら終わりは来ません。別れる事はありません。
恋だったから別れるのです。終わりが来るんです。
愛は必ず恋から始まりますが、多くの人は愛に辿り付きません。
単に愛だと思い込んでいるだけです。
誰だって恋だと思うより愛だと思い込む方が見栄えがいいからです。
盲目的に愛だと妄想するから「愛が終わる」という表現が存在するのです。
所詮終わるものは恋です。
映画や小説、ドラマのほとんどは恋を美化して愛と謳っているだけです。ほとんどが偽者です。


ポイント:多くの人は愛だと思い込む。


「じゃああんたはどうなんだ?」って突っ込みが来るかもしれませんが、
彼女を現時点では愛していません。恋です。この旨はしっかりと彼女にも伝えています。そして二人で見つけようってお互い言い合っています。思い込みはしていません。いつかたどり着こうって言ってます。

では愛とは何ですか?
気持ちだから答えられないって多くの人は答えると思います。
仮にこれが正しいのなら、自分が思っている愛と相手が思っている愛が別物になります。答えられないという事は言葉に出来ないので、つまり自分で勝手に思い込んでいるだけです。
二人で共有もせずに、思い込みで、気持ちがバラバラで愛していると言えますか?
言えません。あえて言うなら自己愛でしょう。


ポイント:気持ちを伝えなければ決して愛は生まれない。


愛はカップラーメンのように即席で作られるようなもんじゃありません。
少しずつ少しずつ二人で気持ちをぶつけ合っていくのです。
しかしながら苦痛です。苦痛だから思い込んでしまうんです。
安易なものを愛だと思うんです。以前愛とは何ですか?という質問や回答とかよく見ていましたが、
殆どの方々は「聞いた話ですが、、、」で始まるのです。
つまり愛を自分で築き上げていないのです。他力本願なのです。
または、抽象的に述べているだけなのです。愛していなくても出来る事を愛だと思い込んで言っているだけなのです。
たとえば「愛とはお互いを尊重して一緒に頑張っていく事」と答えたりしています。
よく考えてみてください。
友達や会社、仲間の間では尊重は出来ませんか?共に頑張れませんか?
尊重も出来るし、頑張れもします。
こんな当たり前のことが愛でしょうか?
これがもし愛なら、付き合うのは何故でしょう?セックスのため?
これらは本当に愛でしょうか?

愛を知るためには夫婦やカップルで「愛とは何だろう」って真剣に気持ちをぶつけ合わないと知る事は出来ません。
気持ちを伝える手段で最も有効な手段は「対話」です。
ちなみにセックスは愛していなくても出来ます。そうでなければ風俗産業がここまで発展しません。


愛を知るには相当な時間がかかるんです。
死ぬまでかかっても愛は見つからないかもしれません。
多くの大人は深く愛というのを考えていません。
あなたは二人で考えてください。独りよがりなものは所詮愛ではありません。


今自分と彼女が思う愛へのたどり着く手段はこう考えています。
気持ちを共にぶつけ合い、自分勝手な行動も自己犠牲もせずに、二人の幸せのために常に考えて行動していく事です。
まだ愛には程遠いですが、がんばっています。


本当の愛を知りたいのなら
たくさんの恋をしていてはいけません。
一人の人と末永く付き合ってください。
本当の愛を二人で築き上げたその愛は永遠です。

詳しく恋や愛を知りたいのなら昔の僕の回答を見てください。いろんな方面から書いています
    • good
    • 0

ご機嫌いかがですか?neterukunです



私は違う切り口からアドバイス差し上げます
あなたに一言言いたい。
「もっと自信持ちなさい!」

今のあなたを見てると
永遠の愛があるとかないとかにかこつけて、
告白できないあなたを正当化してるように見えます
何でそういうできなかったときの言い訳を言うんですか?
うまく行かなかったときに「どうせそんなもんないねんから」といったところで失恋という結果に「良かった」って思えますか?そうではないですよね。

だったら「この愛こそ永遠だ!」ってくらいの
恋愛してみようよ!
僕達2人は世界一幸せなカップルだって
思える恋してみようよ!
幸いあなたと彼女とは結構もう距離が
あと一押しでいけそうなところまでいるわけじゃないですか、だったらあとわずかの距離詰と
誠心誠意の告白で交際はじめてみるくらいの
気持ちでいってください。

別れた人は別れた人、うまくいってる人はいってる人、
貴方の恋愛には関係ない。
あなたと彼女の恋もようはお二人で作るんでしょ?
だったら「永遠の愛なんかない」といういいわけを言う前に
「これが永遠の愛なんだ!」と実感する恋模様を
作ってみてはいかがですか!
あともう一押しです。
がんばってください。⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0

 愛は永遠じゃない・・・というのが基本だと


思います。でも何事にも例外はある。

 自分がその例外かもしれない。
試してみる価値はあるでしょう。

 人生1度きりだしね。
    • good
    • 0

何事も永遠なんてありません。


だから、綺麗であったり美しいのです。
ただ、今のあなたは綺麗だなぁとか美しいなぁって傍観しているだけで、実際その美しさを触れていません。
つまり、何が言いたいのかというと、
>このまま友達以上恋人未満な関係でいる方が幸せなんじゃないか
この部分です。
これは、永遠なんでしょうか?
違いますよね。
また、別れの無い恋愛に価値があるのでしょうか?
永遠に続く事に人は全てをかけません。
つまり、そういう事です。
それでも永遠が欲しいのなら、人ではなく物を愛しなさい。
永遠が保障されます。

また、「愛」の対象となる相手は代わるかも知れないけど、cremonaさんの持っている「愛」は死ぬまで永遠に続きます。
恐れていては、愛する事も無いまま「愛」が朽ち果てていきますよ。
「永遠に続く愛」は、cremonaさん自身にあります。
そういう事です。
    • good
    • 0

人の命が永遠でないように、愛も永遠ではありません。



人間は一人で生まれて、一人で死んでいく。生きてる人のすべてが孤独とともに生きています。

だからこそ、自分と同じように孤独を抱えながら生きている他の人、特に愛する人とは、孤独を消し去ってしまうほど幸せで包まれたいと思うのです。永遠が保障されている愛情なんて退屈ですよ、きっと。

今のあなたにできるのは、誠実な気持ちで、1分1分を大切に彼女と楽しい時を過ごすことでしょう。たとえ、何年か経って別れたとしても、恋愛における「本気の時間」を過ごした経験が、将来のあなたをずっと精神的に支えてくれます。彼女にとっても同じことです。

幸せをお祈りします。
    • good
    • 0

こんにちは。


今では愛の原理がかなり科学的に解明されて来ています。
恋愛がはじまってから2~3年の間は恋愛ホルモン?が分泌されているので、その間はほとんど成行きまかせでも好きでいられます。
でも問題はその後です。
恋愛ホルモンが止まってしまえばただの人になってしまいます。
ですので、その間に、相手に何かを見出す、あるいは一緒に続けられる何かを始めるなどの努力をお互いに始めないといけません。
そういう努力を怠るカップルには別れが待っています。

何もしないで永遠に続く愛は存在しません。
    • good
    • 0

私はもう結婚していますが、これが永遠なのかは謎です。


私が恋愛も経験し、別れも経験し、感じている事は、愛も大切に育てていかないと、育てつづけないと失うという事です。
もう手に入ったから大丈夫だぁ~と、気を抜いているわけには行きません。これがチョット大変だなぁ。とは思いますが、お互い様ですので。

別れるくらいなら友達以上恋人未満とのことですが
相手もそれを望んで、その関係を継続してくれるとは限らないのです。恋人になれないなら良いわと、彼氏を作ってしまうかも。。。後悔しませんか?

若いと、別れる可能性も、失敗も、、、色々あります。
しかし、そこからも分かる事があり生かせる事があり、、、無駄な事って無いですよ。私も若い頃、別れて“こんなに辛い思いをするなら恋人はいらないな”と思いましたが、時間で癒された後、大丈夫になりました。

別れの中に、死というものを含むとしたら、誰もが別れなくてはなりません。私も結婚していても、夫とは何時か別れなくてはイケマセン。だからといって、出会わない方が、結婚しない方がとは思いませんよ。
別れの辛さ以上の幸せを貰っていると思っています。
    • good
    • 0

世の中で・・・永遠に続くものってありますか?


答えはないです。
まして、愛って抽象的なことで永遠に続くなんてありえないですよ。
18歳の人に向かって大人気ない発言ですが・・・愛ってのは期限があるからこそ、「いま愛したい」とか「愛してる」って思うんだと思うんですよ。
例えば、あなたがいま愛について思うことが・・・明日には変わっていてもいいんです。1日だって同じことがってのはないのですから・・・。
若いのですから、いまの自分の素直な気持ちと向き合えたら答えが見えてくると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!