重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は18歳です。今僕には好きな人がいます。どうやらその人も僕にいくらか好意をよせてくれているみたいです。きっと告白したら付き合えるだろうと思います。でも、不安なんです。
僕は今まで18年間、恋愛というものをほとんどせずに生きてきました。誰かに特別な気持ちを持ったり、告白されたり告白したり、といったことはありましたが、付き合っても1~2ヶ月で別れてしまい、恋愛というものにそれほど価値を見出せませんでした。
でも最近、その人のことで頭がいっぱいだし、その人と話していると今までに経験したことのない幸せがこみ上げてきます。初めて本当の意味で恋をしているのかもしれません。この気持ちがずっと続いたらいいな、と思うし、付き合えたなら、ずっとずっと付き合っていたいです。
でも、もしまたすぐに別れてしまったら…この気持ちがさめてしまったら…。そう考えるとすごく怖くて、このまま友達以上恋人未満な関係でいる方が幸せなんじゃないか、と考えてしまい、悲しくなってしまいます。
相談する友達の中には、2年以上も彼女と付き合っている子がいたり、3年近く付き合ったのに簡単に別れてしまった子もいます。そういったいろいろな話を聞いていて、本当にどうすればいいかわからなくなってしまいました。やっぱり愛っていうのはいつか終わってしまうものなんでしょうか…。
みなさんの意見を聞かせてください。

A 回答 (12件中11~12件)

まだお若いのに、そんなにマイナス思考だとダメですよ!!



若いんですから、何事も体験&経験していかなければ・・・。

好きなら好きというべきです!

前進しましょうよっ。ね!(^_-)-☆
    • good
    • 0

「永遠に続く愛ってないのかな」



究極はそれを求めて恋愛をするのだと思いますよ。

それに、例え別れがあっても、次の恋をしないと、続くか続かないかは判りませんよね。

いつかは見付かるかもしれませんよ。

私は「いっぱい恋をするべき」だと思いますよ。

余談:
自分自身、今の彼女と6年も付き合うとは思いませんでした。
結婚も。。。なんて、恋も見付かるんですよ。(^^ゞ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!