
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わざわざ4本ものビスで止めてあるほど重要なビスですから必ずしっかり閉めておかなければなりません。
なぜ、4本のビスで止めてあるかと言うとこの金物はブラケットと呼ばれる金物で、ドアの開閉の都度、とても大きな力が加わりますから、ビスでその負荷に耐えるのは無理なので、ブラケットを4本のビスで枠に押さえつけて枠との摩擦で支えているのです。
ビスが抜けると、その摩擦が足りなくなり、残ったビスに負荷がかかります。そうするとビスの破断という最悪の事態を招きます。ブラケット部分が落ちるだけでなくドアクローザの機能が働くなったり扉が閉まらなくなります。ビスが破断していますから、折れたビスをドリルで穴をあけてスクリューエクストラクターで外しタップで螺子を切りなおすという工事になってしまいます。
ドアクローザはドアを閉じるだけでなく、強風であおられたときにドアが閉まる速度を抑えるなど安全やドアの故障を防ぐなどの働きもあります。
ブラケットを手首、ドアクローザ本体を肩とすると、ひじに当たる部分のビスを取り外してブラケットを固定します。
大きなテンションがかかっている場合がありますから注意してください。指をつめるなど大怪我をすることがあります。速度調整弁を閉めて行うと良いでしょう。
すでにずれているようですから、他のビスも緩めてネジロック( https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8D%E3%8 … )をつけて4本ともしっかり締め付けます。インパクトドライバーでしっかり締め付けると良い。
そしてアームを再び連結し、速度調整で完成です。
説明書をもらっているはずですので、それを参考に速度調整をしてください。緩めすぎると油が出てしまいます。なお、1速、2速、3速やラッチアクションのタイミングなどが調整していないことがとても多いので、合わせて調整しておくと良いでしょう。
丁寧な説明 ありがとうございます。
かなり 引っ張りがきつく
家の者では 説明書がなく
できそうもないので、業者に頼みます。
指をつめることも あるとは
怖いので 触るのは辞めました。
できるだけ早く なおしてもらいます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ドアクローザーのアームはばねと油圧でテンションがかかってますからね。
うまく引っ張らないと、ビス位置は合いません。まあ、パラレルとアームの連結部がやはりビスで外れる機種が多い(マンション、アパートの場合)ですから、そこをはずして、パラレルを枠に取り付け、最後にアームと連結させれば、楽に出来ると思います。確かにセキュリティ(防犯)上は問題ないですが、防火区画として消防的には、もし火災が起きた場合は問題があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 この商品をAmazonで買いました しかし、これだと、外側からビスを使っているため鍵を開けなくても、 2 2023/07/07 15:06
- DIY・エクステリア 6mmのネジ、下穴径は何ミリがいい? 5 2023/06/18 23:05
- 会社・職場 仕事のミスを隠してしまいました。 3 2023/06/04 18:46
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- DIY・エクステリア こたつの高さを高くしてテーブルのようにしたい 13 2023/01/05 17:12
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
- DIY・エクステリア ネジが抜けない 7 2023/08/21 01:14
- ドライブ・ストレージ SSDスペーサが外せない 3 2023/04/29 12:12
- 法学 閉じ込め問題について、家電メーカーは責任を持たないのでしょうか? 9 2023/06/14 11:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビスや釘は下地を貫通させるの...
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
OSBボードのビス止め
-
板金へのビス止めの方法
-
ビスが入らない。
-
長さ何ミリのビスを使えばよい...
-
ジプトーンに使用するビスにつ...
-
ポリカ板の固定のしかた(屋根用)
-
ネジ頭の見えない天井ボード
-
洗面キャビネット(上部のみ)...
-
電動ドライバーで木ネジをまっ...
-
トラックの荷台へベニヤ
-
木と木をコースレッドで接合す...
-
茶箱にキャスターを取り付けたい
-
アイホン製 テレビドアホン(M...
-
コンクリートに小さな釘を打つ...
-
トルクスドライバーとヘックス...
-
吊戸棚を固定するビスの本数に...
-
床の穴を塞ぎたい
-
外壁タイルへの金具の固定方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外壁サイディングにビスを打つ...
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
システムキッチンの壁に穴はあ...
-
外壁タイルへの金具の固定方法...
-
軽量鉄骨にテレビを壁掛けする...
-
長さ何ミリのビスを使えばよい...
-
OSBボードのビス止め
-
ビスや釘は下地を貫通させるの...
-
玄関灯などの外灯の外壁への取...
-
ユニットバスの点検口の蓋の開...
-
ネジ頭の見えない天井ボード
-
板金へのビス止めの方法
-
床の穴を塞ぎたい
-
飛び出したビスを面イチで切る道具
-
ポリカ板の固定のしかた(屋根用)
-
ビスが入らない。
-
MDFボードはビス止めしたら割れ...
-
コンクリートに小さな釘を打つ...
-
サイディング外壁にビスを打つ...
-
このビスのはずし方は?
おすすめ情報