dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac OS X 10.3 のI BOOK G4 を使用してます。
パソコンの調子が悪いので困っていたら、
ディスクトップの再構築をすると、直る事がある。
と本で読んだので,試したのですが上手く行きません。

画面左上の青いアップルマークをクリックし、
再起動 を選択。
画面が一度暗くなった瞬間に、キーボードの
リンゴマークのキー(名前が解らなくてすみません、リンゴマークの横に、四角い模様があります。)と、その隣のoptionキーを
2つ同時に押し続けたのですが、
普通に再起動した時と何ら変わりなく、(ディスクトップの再構築)が出来ませんでした。

ボタンを押すタイミングが間違っているのでしょうか?
デスクトップの再構築の方法を、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい!
宜しくお願いします!

A 回答 (2件)

操作自体は合っていますがデスクトップの再構築はOS9までのものです。

OSXではないはずです。
ただ、クラシック環境のデスクトップの再構築は可能です。
システム環境のClassic、その中の詳細設定の中にあります。

パソコンの調子が悪いとありますが、その症状を書いてくださればもっと適切な方法を助言できるかもしれません。とりあえずディスクユーリティリーで「アクセス権」を修復するとか、CDから起動して「ディスクの修復」を試みるとかはすぐにできることです。もしかすると直るかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にアドバイスを頂き、本当にありがとうございました!
私は、OS Xだと、ディスクトップの再構築が出来ないなんて夢にも思わず一人頑張っていたので、教えて頂いて助かりました。
デスクトップの再構築の代わりの手段として、教えて頂いた、アクセス権の修復,ディスクの修復 も、無事に済ませる事ができました。
非常に助かったのでお礼申し上げます!

お礼日時:2004/02/09 00:15

たぶんデスクトップファイルの再構築を行う必要があるのはOS9以前です。


その代わりではありませんがOSXにはアクセス権の修復というものがあります。
これはHDやOSのインストールCDに入っているディスクユーティリティというソフトで出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に御解答頂き非常に助かりました。
私は超初心者のため、基本的な部分で勘違いしてました、、。
OS X ではデスクトップの再構築が出来ないなんて知らずに、
ずっと一人頑張ってました。
アドバイスを頂いたお陰で、アクセス権の修復を無事に済ませる事ができました!!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/02/09 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!