dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP SP2です。
最近になってハングしたりすることが多くなり、エラーログを見ると
「atapi デバイス \Device\Ide\IdePort0 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。」
との記述が多く出ていました。

これはどういったものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

PCを起動したら[Windows]ロゴマークが出る前にF8をポンポンと軽く叩きます。

[セイフモード]画面になる。[セイフモード]を[Enter]する。
[通常の手順で再起動]で起動させてください。
    • good
    • 2

ノートPCですか…IDEケーブル交換は無理ですね。



とりあえずデータのバックアップを取ってリカバリして見る方が良いかも。それでも同じくハングアップしたり同じエラーログが大量に残る場合はHDDの交換が必要かも知れませんのでご自身で交換されるなり修理に出すなりした方が良いと思います。
    • good
    • 3

http://support.microsoft.com/kb/154690/ja
あたりを参照してみてください。

とりあえずIDEケーブルを新しい物に取り替えて見るのが良いかも知れませんね。それが原因で無ければ接続しているデバイスが壊れかけている可能性もあるので交換等検討が必要かも。
(\Device\Ide\IdePort0だとプライマリのマスターの機器、通常なら起動用のHDDかな?)

この回答への補足

今普通に使用していたら
たった1時間弱で20個程度は出ていました。
・・・・さすがに最近は多すぎるなぁ・・・・

補足日時:2006/12/07 01:13
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リンク先を見てみましたが、私にはどうも分かりにくく・・・

一応IDEケーブルを変えれたら変えてみようとは思います。
ノートPC(VAIO)ですけど、素人でも大丈夫でしょうか・・・って何処にあるかさえも分かりませんが・・

お礼日時:2006/12/07 01:10

参考


http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …
動作に問題はないようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それに書いてあることによると、数回出ることもあると書いてあるのですが、
最近そのエラーの出方が尋常じゃないのです。
何十回も出ていて・・・

というか今エラーログ開くためにヘルプとサポート開こうとしたら開かないし・・・関係あるのかな・・・

お礼日時:2006/12/06 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!