
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ノートパソコンはシャットダウンしていても、電源回路等が電源投入ボタンに反応するために僅かですが電力を消費しています。
それと自然放電がかななってバッテリがなくなってしまったのでしょう。もしバッテリが外れるのなら、長期間使わない時はバッテリを外しておくと殆ど減りません。流石に1年間も放置しておくと自然放電でバッテリは減ってしまいますが、「0」 にはなりませんね。
AC アダプタの挿しっ放しは待機電力分消費しますので、電気代としては無駄ですが、いざと言う時にバッテリが使えるので助かることもあるでしょう。また、Mac ではどのようなバッテリ制御があるのが判りませんが、充電開始を 20%、充電停止を 80% に設定し、その間でバッテリの充放電を管理するプログラムがあれば、AC アダプタを繋ぎっ放しでもバッテリは痛みません。外出する場合は、事前に 100% 充電しておきましょう。

No.2
- 回答日時:
>何か対処法はないでしょうか?
使おうと思った時に電源挿せばいい。
それが面倒なら常に充電挿しっぱにしてください。
>これはバッテリーの劣化ですか?
自然な消費です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
アンドロイドのAQUOSの多分内カ...
-
ドンキで買った、 500円の、や...
-
モバイルバッテリーで100%充電...
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
薄型テレビやブルーレイレコー...
-
Galaxy s7の充電時のアンペアが...
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
スマートフォンの充電する口の...
-
至急教えてもらえませんか? 母...
-
Xiaomiの redmi note 11 pro 5g...
-
Xiaomi redmi note 9sは限界な...
-
スマホを機種変更したのですが...
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
メールアイコンが消えた出し方...
-
カカオトークのことで質問です...
-
白いスマホケースを使っている...
-
パソコンってそんなにウイルス...
-
スマホの通信量が急に増えました
-
この、Xiaomi系端末の例外の場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯のバッテリーを長持ちさせ...
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
androidの電池マークについて
-
テザリング って、ずっとつけっ...
-
モバイルバッテリーで100%充電...
-
熱に強い大容量のスマホを探し...
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
アンドロイドのAQUOSの多分内カ...
-
ドンキで買った、 500円の、や...
-
至急教えてもらえませんか? 母...
-
膨張した携帯についてです。 数...
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
モバイルバッテリの無負荷時自...
-
3年使用しているMacBook proで...
-
スマホのバッテリーの劣化
-
スマホの画面に出てくる充電中...
-
スマホについて 充電の差し込み口...
-
スマートホンの充電で、充電を...
-
楽天miniの充電ができない
おすすめ情報