

こんにちは。ブラウザはIE8を使っておりましたが、google chromeを使ってみたく、インストールしました。しかし、心配があります。セキュリティ的に複数のブラウザのインストールは単体のブラウザのときより、クラッカーの攻撃を受けやすいと聞いたことがあり不安です。これは本当でしょうか。もしそうだとしたら、セキュリティソフトのファイアウォールで普段使わないブラウザ(IE8)を通信拒否にしておけば安全でしょうか。それともう一つIE8を通信不可にした場合でも、マイクロソフトのセキュリティ更新は問題ないでしょうか。よきアドバイスよろしくお願いいたします。
動作環境
OS Windows XP SP3
メモリ 1Gバイト
HDD 40Gバイト
CPU AMD AthronXP 2600+
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どちらかのブラウザを踏み台にして云々という
発想は、あまり一般的でないです。
なぜなら、インターネットやFTP等の通信には
ブラウザが違っても通信するポート番号が決まっていて
ファイヤーウォールやセキュリティソフトも
基本的にそのポートを監視するから。
http://y-kit.jp/inet/page/port.htm
通常、踏み台にされるPCの多くは、事前に
ウイルスに感染させられ特定のポートを開放し
ファイヤーウォールも例外登録され外部と
通信できるように仕組まれます。
これは従来からある手口でオーソドックスなもの。
今、話題になっている乗っ取り・遠隔操作「BKDR_SYSIE.A」も
同様の手法を使います。
http://gigazine.net/news/20121011-iesys-exe/
なので、使うブラウザと数はそれほど関係ないです。
IE8の通信は止めるべきではありません。
ご回答ありがとうございます。うろ覚えで申し訳ございません。そのようなことをどこかのサイトで見たような気がします。「複数のブラウザでも問題はない」と思い込みたいと思います。でもちょっと心配(笑)。
No.4
- 回答日時:
> セキュリティ的に複数のブラウザのインストールは単体のブラウザのときより、
> クラッカーの攻撃を受けやすい
ここら辺に誤解があるようで・・・
つまり、IE一つだとブラウザは一つだからリスクは一つ。
Chromeを入れるとブラウザが二つだからリスクも二つ。
(以下、ファイヤフォックスでもオペラでもなんでもどうぞ)
って言う単純な計算なんでしょうね。
言うなれば・・
泥棒が入りづらいように、窓を一つにしてしまおう。
窓が二つあったら、泥棒が入る確率も2倍だから。
って言う発想なのでしょうね。
泥棒にとっては「そこに家があれば窓の数なんて関係ない」んです。
問題はその家の敷地に入って“仕事をし易ければ”良いんですから。
玄関の施錠を忘れた家があったら、結局は入り放題なのですから。
クラッカーにしてみると、ブラウザ(窓)の数なんてどうでも良いんです。
結局、外部と通信している不用心な通信口(玄関)が一つあれば良いんですから。
泥棒に入られたくないから窓を塞ぐなんてナンセンスですよね。
それならむしろ、セキュリティを万全にしてやる方が有意義です。
IE8を通信不可に・・はしないほうが良いと思いますよ。
各種更新(WindowsUpdateなど)に必要な場合が多いですから。
それこそ、ホームセキュリティに入ったのに、電話回線を切ってしまった、
なんて状況に陥ってしまいますから。
泥棒を感知しても、通知できなかったら全く意味が無いですからね。
ご回答ありがとうございます。よく覚えてませんが、ブラウザのうち片方を踏み台にして2つのブラウザを連携させて侵入する手口的なことをどこかのサイトで見た気がします。
No.3
- 回答日時:
私はfirefoxがメイン(99%)ですが、チェックのためにIE,Opera,GoogleChrome,safari, Lynx,Amayaなど色々なブラウザをインストールしています。
それがセキュリティで問題になることはありません。可能な限りIEを起動しなけりゃよいだけです。(^^)
IEはOSなどの自動アップデートに必要です。通信拒否にしたら駄目です。そのほうが怖い。
No.2
- 回答日時:
セキュリティソフトのFirewallなどでちゃんと防御体制をされているのでしたら、心配しなくても大丈夫です。
IE8でないと、Google Chromeでは用を足せない、または、満足に表示できないサイトもあります。
Chromeだけでのブラウジングをされるのでしたら、Chromeを「既定のwebブラウザ」に設定して、IEを起動しなければよいだけです。
WindowsやIE8の更新プログラムの適用は確実に行う必要がありますが、コントロールパネルの「セキュリティセンター」での「自動更新」が有効になっていれば、IE8などのMicrosoft関係のパッチあてはしてくれます。
なお、私もXPですが、メインはFirefox、その他Google Chrome、IE8、Operaなど複数のブラウザを入れていますが、使用頻度はFirefoxが断然多いですが、セキュリティ上の問題は起きていません。
(あくまで参考:複数ブラウザ使い分けで作業効率大幅UP!)
http://allabout.co.jp/gm/gc/48067/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(ブラウザ) "Flags"のデータはどこに保存されていますか? 2 2022/06/01 19:16
- モニター・ディスプレイ PCのディスプレイとしてヘッドマウントディスプレイをお使いの方はおられますか? もしおられたら、その 1 2022/09/01 03:46
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- その他(ブラウザ) 昔は単一ブラウザーですべての動画を再生できたが今はいったん保存しなくてはいけないが。 1 2022/08/26 08:54
- その他(ブラウザ) ブラウザの挙動が異常に遅い 2 2023/04/02 14:25
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
端末ブラウザ登録名とは
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
勝手に「http://」がつきます。
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
インストール不要のタブブラウ...
-
K-Meleonの日本語化
-
ホームページビルダー14でド...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
Chromeとブラウザの違いについ...
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
"Flags"のデータはどこに保存さ...
-
Sleipnirから他のブラウザへ乗...
-
ブラウザ内の時間経過速度を遅...
-
ブラウザ等登録名の意味がわか...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
テキストの折り返しがないサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
サポートされてないプロトコル...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
ブラウザと検索エンジン
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
ブラウザ内の時間経過速度を遅...
-
「ブラウザの障害」ってどんな...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
端末ブラウザ登録名とは
-
Chromeとブラウザの違いについ...
-
K-Meleonの日本語化
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
テキストの折り返しがないサイ...
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
FireFoxブラウザ以外でのリモー...
おすすめ情報