dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、白ロム携帯電話を購入しました。
「新品」と書かれてありましたが・・。

使用していて特に問題はありませんが、ふと思ったことがあります。

白ロムにした場合、
万が一「新品」となっていても、
実際は買った時の状態に(初期化)したものだったとしたら

実は・・ある程度使用していた?(つまり、正確に言うと中古?)
という事は、買った私自身が調べることができるのでしょうか?
たまたま姉が「意外と中古だったりして・・?」なんて言葉を出したものだから、
聞いてみたくなりました!

アドバイスを宜しくお願い致します!

A 回答 (6件)

それはわかりません。



もしかすると「盗難品」かもしれませんし。

シリアルナンバで流通ルートが管理されているような話もありますから、その携帯の該当ショップに行って相談してみることくらいしか方法がないんじゃないでしょうか?

たぶん、わからない・・・というのがホントのところだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!!

お礼日時:2012/12/31 22:24

先日、ヤフオクでP-03Dを購入しました。


新品といっても、Docomoの店印の入った保証書付きなので
店での動作確認しますので開封品です。
保証書記述日が至近でしたので未使用を理解しました。

この機種はFOMAカードがminiなのでドコモショップでカードを変更してもらいましたが
持ち込み品は携帯補償は設定できないようです。
保証期間を聞いてみましたら
保証書がなくても
機番で製造日、販売日がわかるそうです。保証期間は3年。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました~!!

お礼日時:2012/12/31 22:24

白ロムは、携帯キャリアから直接購入した端末以外には、本当の意味での新品は存在しません。

(海外輸入は除く)

白ロム業者から購入したのであれば、すべて前購入者が存在します。

開封のみで、購入者が使用せずに転売したものが白ロムということになりますので、厳密な意味での新品とはならないです。

ですので、運が悪いと前購入者がローンなどで支払っていたりした場合、ローンが滞ると携帯にロックがかかり使えなくなります。

また、キャリアの補償制度を悪用した前使用者のためにロックがかかることもあります。

早ければ、数週間、おそければ1年以上たってから、ロックがかかることがあります。(この状態を赤ロムと言われています)

赤ロムになってしまうとその端末は、どうやっても使用することができません。ゴミとなります。

ロックがかかるかどうかは、端末をいくら調べてもわかりませんので、白ロムの購入には信用の置けるところで買うようにしないと、高い買い物になります。
    • good
    • 0

店のいう”新品”の定義と、あなたが”新品”に何を期待するかにズレはありそうです。


販売側が”新品”の定義とその保証を示していないのであれば、いくらでも可能性はあると思います。

買った人が開封して手にすれば、少なくとも厳密な意味での”新品”ではなくなるでしょう。
電源をいれればなおさらです。通常の利用をしていなくても”新品同様”等と示してほしいところです。

ある程度使用していたかをご自身で確認するのは難しいですね。
外部は汚れ具合から推定するくらいしかないし、内部はもしかしたらroot権限をとることで、初期化をした痕跡を確認する方法もあるのかもしれませんが、知識も必要ですしリスクも大きいので、そこまでしてやる意味を見出せません。

もっといえば一度内部を改造されて元に戻されている可能性もありますし、イレギュラーな白ロム購入ということで、それも含めてのリスクと考えるしかありません。
    • good
    • 0

以外と知られていないのですがドコモなどで「携帯補償」で交換できる端末がありますよね?



あれはいわゆる「リビルド品」で中身に問題がないことを確認した上で外装を新品にしています。

それで受け取った端末を「新品」として出品している人もいますね。(おそらく本当に新品と思い込んでいると思います)

「携帯補償で交換した新品未使用です!」みたいな人、たまに見かけます。

だけどこれは「中身は誰かが使っていて壊れて戻ってきたものを修理したもの」なんですよね。

正直、外装が新品なので中身も新品かどうかってことはわかりません。

新規契約してすぐに出品した商品であれば新品ですが、一度、通電している以上は「新古」という表現が本来は正しいですが、ほとんどの出品者(特にショップ系)は「新品」としながらも「ショップでの通電はしています」としていますよね。
    • good
    • 0

そりゃ5年も私用しても、リセットかけて新品だと言い張ればその中では新品でしょうが


そんなもん見れば解ります。

白ロムは全て新古品です。新品というのは見せにあるオペレータでさえ中身確認をしてないものです。

その中古屋に物があるということは、誰かが買って、オペレーターが動作チェックしてますから
全て手垢のついた薄汚い手の細菌のうようよいる便所の床より汚い機械です。

で、そんな新古品を「新品」と言って売る店、何年オチの市用品を新品と言って売る店
そんなことしたら、店の信用がなくなると思いませんか、得は一つも無く損しかしないでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!