dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫、乾燥機 冷蔵庫 ウォークマン、PCなどを
保証書とレシート・領収書を原本保管していますが
すべてコピーやPDFで取って、原本を破棄しても補償対象になるのでしょうか?
メーカーによりますか?

持っている製品のメーカーは、
パナソニック、NEC、SONYなど複数あり
すべてのメーカーに確認するわけにはいかないので、
何かわかる方は宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

 保証書をみてみると、多くの場合、無償補修を求める際には保証書の呈示が必要な旨が書かれていると思います。

PDFは契約した書面である保証書では無く単なるコピーでしかありません。したがって保証書提示出来無い時は保証の対象外と成ること成ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 21:12

スクラップ と言う意味では正解ですね。


ある意味「何時いつ何を買った」の記録でしょう。
ただ一切使えないので実用性は無いですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 21:13

原本以外は無効です


何らかの領収印が押されている為にこの元本以外は偽造が可能となるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 21:13

PDFですと改ざんしやすいので認めてくれるメーカーがあるかどうか疑問です。

また、電話で確認しても後になって言った言わないの水掛け論になったら面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 21:12

>メーカーによりますか?



 各メーカーによって違うと思います

>すべてのメーカーに確認するわけにはいかないので、
>何かわかる方は宜しくお願いします。

 1社1社 電話、メールで問い合わせ
するしか無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!