
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
押していいですよ。
販売したお店よりも最終の需要者がいつから使い始めたかが重要な点ですから日付の記入も重要です。
余談ですが、通常のルートですと販売店からメーカーに戻る控えも保証書に綴じられていてどこで販売したかまでメーカーでは管理しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリで、新品未開封のもの...
-
ヨドバシドットコムで買った商...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
バッファロー製品の保証書は梱...
-
メルカリって新品の商品を一度...
-
メルカリでiPhonese新品を買う...
-
アメリカのAmazon.comについて…
-
家電保証書
-
Amazonについて iPhoneでAmazon...
-
保証書や領収書はPDF保管で...
-
amazonで買った商品の保証書の...
-
バルク品って・・・?
-
フリマアプリでAirPods Pro第2...
-
家電製品の保証書に販売店印を...
-
ネットで買った腕時計の保証書
-
昨日Bluetoothのイアホンが片耳...
-
新品で購入したものが、しばら...
-
インターネットで購入した商品...
-
機器のメーカー保証の起点日
-
Amazon の商品のほぼ新品とはど...
おすすめ情報