電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将棋のタイトルが7つもある理由はなぜですか?

それぞれに大きな違いはありますか?

竜王は賞金が最も高い、名人は名誉が最も高い、

そして、王位は…、王座は…とはっきりした違いはありますか?

名人戦はJRAで言うところの日本ダービー(日本で最も名誉が高いレース)、竜王戦はジャパンカップ(日本で最も賞金が高いレース)と思います。

その他のレースにはそれぞれの意味、違い(距離、性別、場所、馬齢など)があります。

将棋のタイトル戦は、プロアマ混合戦、男女交流戦、時間制限有無、トーナメント戦、リーグ戦、トーナメント+リーグ、短期戦、長期戦など、

それぞれ区別があると、なお面白いと思います。

○○王位って言われても何がどう凄いのかよく分かりませんので。

なので、将棋のタイトル戦は大相撲に近いという認識で宜しいでしょうか?

つまり、その時その時の最強の棋士決定戦ですかね?

A 回答 (3件)

主催者が違うのです。

A社が○○戦という棋戦を立ち上げると、対抗してライバルのB社が△△戦という棋戦を立ち上げる。するとC社が□□戦を立ち上げるといった具合に次々と増えて7大タイトルが生まれたといった歴史的経緯があります。主催者としてはより多くの将棋ファンが自社主催の棋戦に関心を持ってくれることを期待して棋戦に特色を持たせようとしていますが、それがどんなものかは主催者の考え次第です。日本将棋連盟は棋戦の運営に協力しているだけで、棋戦の運営要領に注文をつける立場でもないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 18:19

主催している社が違います。


竜王戦の主催は読売で当然お金を持ってるから賞金が高いのではないでしょうか
方式も全然違うので本戦に進みにくいかやすいかが名誉の違いなんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 18:18

主催者も違いますし、若干ルールも違います。



また、タイトル戦は、タイトル保持者以外の棋士が予選本戦などを得て挑戦者を決めて、タイトル保持者と5番勝負や7番勝負を行うものです。

タイトル戦以外にもNHK杯や朝日オープンなどの棋戦もあります。(これらはその年の優勝者を決めてそれでおしまいです。その優勝者も翌年は他の棋士と同様に参加するだけです。)

各タイトルの参加資格や挑戦者の決定方法、タイトル戦の方法などは日本将棋連盟のHPで確認してください。

参考URL:http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!