
(1)
自宅PC、会社PC、自分のスマホでワード、エクセル、写真、動画などを今、居る場所で閲覧やワード、エクセルなら新たに書き込んでファイルの上書き更新をしたくて、クラウドを活用しようと考えています。
(2)
クラウドについてはまったくの無知ですので初心者向けのアドバイスをお願い致します。
(3)
使用する環境の端末は
1.自宅PC OS:windows XP(VISTAからあえて重たいのでXPにOSを変更しました)
セキュリティーソフト:ウイルスバスター2012クラウド
2.会社PC OS:windows VISTA
セキュリティーソフト:ウイルスバスター2012クラウド
上記1.2.ともCPU:クワッドコア 2.6GHz、メモリ:4GB
3.スマホ: docomo:optimus LTE L-01D
スペック等:URL
http://kakaku.com/item/K0000302302/spec/
セキュリティーソフト:docomoから提供されている:マカフィー
(4)
去年の2011年12月に購入した「スマホ 便利 活用術」のような本を
今になって見て「クラウド」の活用を考えました。
ですので、当方の知る知識は昨年2011年12月のものです。
本では説明が不十分ですので、ご質問させて頂きます。
(5)
当時の本によると「クラウド」は「Evernote」と「Sugar Sync」の二つがお勧めとのことでした。
1.この「Evernote」と「Sugar Sync」の違いは何なんでしょうか?
2.現在もこの「Evernote」と「Sugar Sync」がクラウドを使う上で、お勧めアプリでしょうか?
もう1年前のものなので、もっとお勧めのアプリはありますでしょうか?
あれば、URL等、ご教示お願い致します。
3.クラウドは、この「Evernote」と「Sugar Sync」を含めて、インターネット上にファイルを置く
ということでハッキングやウイルス等の危険性はないのでしょうか?
危険性と言っても、今、PCをネットで開いている以上、いくらウイルスバスター2012を使っていて も、まったく危険が無いわけではありません、
「危険だからやめた方がいい」というまでのレベルです。
その他、何でも構いません宜しくご教示御願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失礼します。
http://www.sugarsync.jp/world/ever_sugar.html に両者の違いがまとめられています。私としては、両者の最大の違いは、Evernoteがノートの中身(の一部)をダブルクリックせずに閲覧できるのに対して、SugarSyncはファイルなので、ダブルクリックして初めて内容が閲覧できるという点です。Evernoteでは多くのノートの内容を斜め読みすることができますが、SugarSyncではできません。紙の新聞のように、一覧で多くの内容を見ることができるというのは、非常に大きな魅力です。またそれ以外の点においても圧倒的にEvernoteの方がお勧めです。 http://blog.evernote.com/jp/ を斜め読みするだけでも、何となくEvernoteの凄さが分かってくるようになるかと思います。
クラウドの安全性に関する考え方は http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7770963.html の回答No.2を御覧下さい。
セキュリティ以外の点においては、あまり細かいことを気にされずに、多くのサービスを試してみることをお勧めします。ご自身にとって最も適したサービスはご自身にしか分かりませんので。またインターネットを活用するためには、試してみるという気軽さが非常に重要ですので。
tahiti2000さんがインターネットサービスを活用されることを願っております。
No.1
- 回答日時:
クラウドのハッキングは貴方のIDとパスワードがあれば可能です、当然ですが(本人確認なので)、つまりは管理がIDとパスワードの管理が悪ければ、ハッキングされます、玄関の鍵を植木のはちの下に隠しておくなど的なレベルなら空き巣に入られるのと同じです。
またウイルス感染も、ウイルスに感染したソフトを貴方がクラウドにアップすれば全部感染する可能性があります、クラウド自体で感染することはありません、これも自己責任です。
つまり、自己責任で管理できないなら、危険だから止めた方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
PS5 ONUから有線接続
-
インターネットで連打する行為
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
ネットに疎いのですが、ルータ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
【chapter3】日常よく使ってい...
-
クラウドストレージ
-
回復ドライブやイメージバック...
-
ローカルを圧迫せずにクラウド...
-
パソコンを使用するのに便利な機器
-
kindleのクラウドの容量
-
パソコン3台で気軽にデータを共...
-
原稿や写真を個人でクラウドコ...
-
USBメモリーは、もう古いの で...
-
マイクロソフトOneDriveの設定...
-
クラウドへのバックアップは心...
-
オススメのクラウドの会社を教...
-
クラウドにデータを保存する将...
-
クラウドってなに?
-
あるソフトウェアを開発してsaa...
-
社内ネットワークハードディス...
-
ワンドライブのデータが消えた
-
クラウド利用がいまいち不安で...
-
クラウドについて教えて下さい
おすすめ情報