プロが教えるわが家の防犯対策術!

何が考えられますか?

色々あると思いますが挙げて頂ければ幸いです。

A 回答 (9件)

国内の景気がこのザマですからね。

新興国に活路を見たいんでしょうけど、
その競争過程において、ライバル国の製品との内容で勝負をしていない。

例えば、エアコンを考えた場合にインド等の暑い地域には、冷房は必要でも暖房機能
まではいらないんじゃないのか?
付加価値を付け過ぎて、価格を上げてりゃあ性能が良くても売れるわけが無い。
日本企業として質のプライドはあるだろうけど、割り切った考え方も重要だと思います。

東南アジアでは、品質のいい日本製は庶民のほしいところであっても、価格で手が出ないと
言います。しかし、冷蔵庫など重要と思えるものは日本製なんだそうです。
携帯電話だけでなく家電もガラパゴス化から脱却すれば競争力には余るものがあると考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

この付加価値。
既に持ってる製品でも、買ってから一度も使ってない機能とかあります(笑)

一方で、いろんな機能がついてないと買わないというユーザーがいるのも事実なんですよね。
あれもこれもとりあえずあった方がいい、と考える人も少なくないんです。

ジレンマですかね。

お礼日時:2012/11/03 23:15

とりあえず消費者が必要なもの欲しがってるものがまったく見えてないですね。


スマホで操作する家電とか誰が欲しいんでしょうか? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スマホで操作する家電とか誰が欲しいんでしょうか? 

いやその需要はあると思いますが、しかしその程度の付加価値で価格を安易に上げてしまうから
売れないんだと思います。

お礼日時:2012/11/03 23:12

スマート家電、関西弁喋るお掃除ロボット、ナノイー、プラズマクラスター、ガラスマ…。


こんなもんばっかり作ってるようじゃ、何十年経っても世界じゃ勝てんわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

技術に胡坐かいた部分も大きいんでしょうね。

お礼日時:2012/11/03 23:11

「クズニート」とか裏方吠えてる奴がいるからだろ。

そりゃ国民がこれじゃ限界も早いぜよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にならない回答残念です。キ●ッ(笑)

お礼日時:2012/11/03 23:11

まず電機メーカといっても厳密には全部の会社が業績は悪化してません


・まず総合電機メーカーと言われるのは
日立製作所 (日本国内最大手 売上高:8兆9,685億円)
東芝 (売上高:6兆3,815億円)
三菱電機 (売上高:3兆3,532億円)
・総合家電メーカー
パナソニック(旧松下電器産業) (売上高:7兆4,179億円)
シャープ (売上高:2兆7,559億円)
・ 総合エレクトロニクスメーカー
日本電気(略称:NEC) (売上高:3兆5,831億円)
富士通 (売上高:4兆6,795億円)
沖電気工業 (売上高:5,456億円)
・音響、映像系メーカー
  ソニー (売上高:7兆2,139億円)
  JVCケンウッド (売上高:3,986億円)
  パイオニア (売上高:4,389億円 2007年三月期)
  カシオ計算機 (売上高:4,279億円)

 正直、個々で原因が違うと思います。
理由は簡単 全部の会社が一律で業績悪化してないからですw
 ここで書いてもいいけど
 正直レポート枚数にして何千枚単位になりますよw

あと他にも
電機メーカーとなると
・重電メーカー  例)富士電機
・光学メーカー 例)キヤノン
・精密電気機器メーカー  例)セイコーエプソン
・照明器具メーカー 例)大光電機
・空調系メーカー 例)ダイキン
・ゲーム系メーカー 例)任天堂
・重工系メーカー 例)IHI
・メカトロニクス系メーカー  例)ファナック
・電子部品メーカー 例)京セラ
・信号機及び道路・鉄道交通関連機器メーカー  例)小糸工業

 上記全部電機メーカーなんですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい情報ありがとうございました

お礼日時:2012/11/03 23:10

こんな単純な話がわからない人間は、クズニートしかいないですなw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらまぁ。夜中の2時にご回答ですか。生粋の●ズニ●トさんですな(笑)

この質問アンケートなんでwww

アンケートの意味すらわからないのでしょうか(笑)

お礼日時:2012/11/03 23:09

 理由は簡単。

一番の原因は円高ですよ。サムソンが企業努力してるというよりお手頃価格でお求めやすいって事です。結局、円高だから価格競争で負けるんですよ。

 企業努力って言いますが、世界中の通貨の価値が下がっているのに、円の価値だけがガンガンあがってますからね。円高水準が続くならこうなることは分かってました。だって同じ物を同じようにつくっても、日本製は韓国に比べて倍の値段で売れなければ採算が合わない計算でも、現実的に倍の値段では売れませんから。

 それを打開しようと、日本の家電メーカーも付加価値でなんとか対抗しようとしてますが、そんなものでは限界がありますよ。円高差を埋めれるほどの付加価値なんてそうそう発明できるものではありません。政府や日銀の無策ぶりが日本の輸出産業を壊滅的にしているのです。もっと言えばマスコミも悪いですね。このことは、もっと真剣に検証、報道すべきなのですが、くだらない政局話ばかりやって、このような事は一切やれるだけの力がないのです。

 国策として円安誘導して、サムソンと同じレベルで家電が売れるようになったら、まだ世界は日本製を買いたがってます。しかし肝心のこうも円高が続くと、業績悪化、人材の流出、新製品を開発するお金もなくなり、さらに業績悪化。その悪循環に入ってますね。もう手遅れになりつつあります。TPPとかそんな事よりも、まずは円高対策。さっさと手を打って欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに円高は異常な状況ですよね。

>サムソンと同じレベルで家電が売れるようになったら、まだ世界は日本製を買いたがってます

そうですね。
同じ価格なら日本が勝つと思います。

お礼日時:2012/11/03 23:08

パナソニック、ソニー・・・全然ダメですね。


技術に自惚れていて、これが付加価値で多少割高でも売れるだろうと盲目的になっていた結果かと思います。
それ故、周りの台頭が見えなかったがために、技術でアドバンテージが保つことができないことに気付くのが遅すぎたのでしょう。

それと日本は金持ちばかりの市場(欧米)を主に狙っていたので、発展途上国や開発途上国の需要ニーズを見逃した、つかんでいなかったことも大きいです。
当時二流三流だったサムスンやLGなどは、日本市場とバッティングしないそういう国や市場を開拓しモノを売りましたが、今やそこが需要が顕在化して脚光を浴びています。
一日の長がある国とそこでやりあうには、並大抵の努力では無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

結局、一部の層だけを相手にした商売は1台売れれば利益はでかいですが、安定した利益を得るにはやはり大衆向けの製品の方が良いと考えます。

車も同じです。高級車が2、3台売れるよりも、大衆車が100台売れた方が結果的にたくさんの人(労働者や子会社)が潤います。

でもダメと言われてるのに、更なる高品質(100万クラス)・高付加のテレビを出しました。
今の市場に出回ってるディスプレイは価格が下落しすぎて商売にならないからとのことですが、だからといってまだこんな路線に走ってるんです>日本企業の一部は。

お礼日時:2012/11/03 23:06

人件費(主に管理職が無駄に多い)


過剰品質(余計な包装、無駄な機能、余計なアフターサポート&クレーム対応によるコスト高)
人材の流出(現業職の低賃金や非正規化で技能職が育成されず技術継承がない)
不良在庫(小ロット多品種による不良在庫、不要な技術開発で特許の利用先がない転売せず寝る無駄)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

参考になります^^

お礼日時:2012/11/03 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!