![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
Gmailのメッセージ作成ウィンドウがポップアップで開く機能を使用しようとしたところ、メッセージ作成ウィンドウが開かなくなってしまいました。
firefoxのクッキーとキャッシュの削除。IEのポップアップブロック設定の解除など確認してみましたがだめでした。Gmailを以前のバージョンに戻すためにはメッセージ作成ウィンドウから変更しないといけないらしく、戻すことができないままです。
OSはWin7、通常firefox使用。セキュリティーはavast!です。
困っています。対処法ご存知の方がいらっしゃいましたら助けてやってください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もついさっきまで、同じ症状で困っていました。
ちなみに私もブラウザは[firefox]です。
私の場合、グレードダウンによって、とりあえず新規メール作成が可能となりました。
私ができたグレードダウンの方法ですが、順を追って説明します。
1:受信メールを開く
2:「返信ボタン」をクリック(受信メールの右上にある左向きの矢印)
3:受信メールの下部に返信フォームが開きます
4:送信フォームの「ごみ箱横」に「▼」があるので、それでメニューを展開。
5:メニュー内に「以前のメール作成画面に戻す」があるので、クリック
以上です。
参考画像はっつけときます。
これは果てしなくグーグルがクソですね。
仕事中でしたので、ブチ切れそうでした。
質問主さんも解決されれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
>"「新しい作成画面」というリンク"は、私のGmailにはまだ表示されていません。
すみません。先の記述は、新規作成画面でのことかも知れませんね・・。
その場合、Firefoxでは、デフォルトでポップアップがブロックされていると思いましたが、そのために新規作成のポップアップ画面が開かない状態なのかも?
オプションの「コンテンツ」に「ポップアップウィンドウをブロックする」がありますが、確認されましたか?
現状では、そのくらいしか対応案が出てきません・・。
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
補足ですが、次のページの案内によると、
「変更が反映されているユーザーは新しい下書きの作成を始めると、「ラベル」ボタンの横に「新しい作成画面」というリンクを確認できるはずだ。この変更が完全に公開されるまで、これらのユーザーは新旧のデザインを切り替えられることになる。」
との記述がありますが、いかがですか。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121031-350 …
No.1
- 回答日時:
新規機能のようですね。
昨日勝手に開いたので、まだ使わない(バグがあるかも?)つもりで、キャンセルしたのですが、次にテスト版としての案内ページがありますが、内容的に症状改善に参考にはならないですか?
http://estorypost.com/how-to/new-features-of-gma …
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/31/n …
http://www.lifehacker.jp/2012/10/121031nwegmail. …
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
残念ながら。。。
何かのソフトが、ポップアップをブロックしているのか、Gmailのバグなのか。
Gmailのダウングレードはできるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail 携帯内のGmailメッセージをバックアップ〜他の携帯に同期する方法 1 2022/11/28 19:44
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- Word(ワード) Microsoft Word2023で、修正箇所を表示させたい 1 2023/02/09 10:07
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- Chrome(クローム) (win10)ショートカットの開き方について 1 2023/02/19 18:55
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- Evernote Evernoteの操作 1 2023/07/24 17:17
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
Autocad 体験版 ダウンロードで
-
Just PDF 5 proでポップアップ...
-
Google Chrome インターネット...
-
Gmail が作成できなくなった
-
タスクバー上のアイコンにカー...
-
VBAで 候補の語句が出なくなり...
-
Microsofy EdgeでBooking.comが...
-
office365 対処方法を教えてく...
-
JavaScriptを使用したリンク先...
-
社内ネットワークで繋がってい...
-
MT4のアラート設定で、アラート...
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
マイページの出し方が分かりま...
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
Windows Defender Scheuled Sca...
-
E-mailの署名について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
Google Chrome インターネット...
-
MT4のアラート設定で、アラート...
-
「ポップアップがブロックされ...
-
office365 対処方法を教えてく...
-
Google Chrome Portable
-
タスクバー上のアイコンにカー...
-
特定のurlを指定してブロックし...
-
ブラウザのウインドウが勝手に...
-
社内ネットワークで繋がってい...
-
VNCでctr+alt+deleteキーでタス...
-
Adblockでポップアップを許可し...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
ちょっとだけアダルトをスマホ...
-
ポップアップウィンドウがブロ...
-
iTunes ジャンルの作成
-
勝手に中国語のポップアップ・...
-
JavaScriptを使用したリンク先...
-
VBAで 候補の語句が出なくなり...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
おすすめ情報