
こんにちは。21歳の通信制高校に在学するニートです。
16歳のときに、通信制の高校をほぼ出席しないまま中退。職歴はアルバイトを2つ、各2ヶ月程。他は遊んだり多少の家事をながら過ごしてきました。
バイトをしながら学校も少しずつ通いながらしばらくは過ごそうと思い、今年の春に別の通信制高校に入学したのですが、学校にも行かず、同時に始めたコンビニのバイトを2ヶ月間で辞め、気がつけば現在に至ります。全て根性が無かったためです。
思えば、いつも春には何かを始めるのですが、どれも長続きしていません。
始めるにしても、その場しのぎの適当な気持ちだったように思います。
6年の空白を経て、何も得られていない自分に、焦り、苦しんでいます。
情けない話ではありますが、また失敗するのが怖くて何もできない状態です…。
ご相談なのですが、今後の計画を立てようと考えています。
とりあえず…ではなく、いつまでに資格を取り、その年に就職活動をして、といったような。
計画が立てられれば、自信をもって踏み出せるのではないかと感じています。
何も持たない21歳の私には、今後どういった進路がございますでしょうか…?
年齢的にも、一刻も早く就職したいというのが本音です。
関心があることといえば、イラスト、調理、販売、事務の仕事といったところでしょうか…。
漠然とではありますが、将来の夢は、自立することと両親への恩返しだと感じています。
不安でいてもたってもいられず質問させていただきました。読みづらい文章でごめんなさい。
何卒、よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>情けない話ではありますが、また失敗するのが怖くて何もできない状態です…。
って、失敗と言うより、自分でダメにしてるんでしょ。
>学校にも行かず、同時に始めたコンビニのバイトを2ヶ月間で辞め、気がつけば現在に至ります。全て根性が無かったためです。
と分かっているのなら、根性を性根を据えて直した方が良いと思います。
現在に履歴では、履歴書に記載で通信制中退を記載することとなり、よほどの事が無くては正社員で雇用は難しい状態です。
そして、ほとんどの所では、その履歴の為に頑張りを見せたくても、見せる場に就くことすら難しいです。
全ては貴方の根性のが引き起こしたことです。
>関心があることといえば、イラスト、調理、販売、事務の仕事といったところでしょうか…。
イラスト、調理、となると、それの専門の学校に通うか、あなたのセンスが人一倍あるのなら採用されるんじゃないですか。
販売、事務は現状では、個人の小さい会社でアルバイトから入り何とか正社員とかの道が開けるのかな。
はっきり言って、よほどの事が無い限り、自分で思っているような大きな会社に勤めれる事は無いので、そこは覚悟してください。
まあ、今後、進学し大卒となれば、今の履歴よりは就職の道は少しは開ける確率は高いです。
No.7
- 回答日時:
まずは決意ですね。
次に何かを始めようと思って、運よくきっかけを手にしたら、そこが気に入っても気に入らなくても、たとえいじめにあったとしても…2年は絶対に辞めない。
これを今すぐ紙にでも書いて壁に貼る。
その後は、とりあえずハローワークに行きましょう。
一刻も早く就職したいということですからまずは職を探すこと。
もちろん仕事をしながら高卒の資格も取るんです。
選り好みはダメです。
清掃業でも警備の仕事でも何でも、とにかく働いて下さい。
多分、あなたに自信がないのは「今までの人生で何もやり切ったことがないから」だと思います。
中学卒業の時にどうして通信高校を選んだのかわかりませんが、高校卒業すら完遂できないようだと、いくら資格を取っても働けないと思いますし、そもそも就職に役立つ資格を取るなんていうハードルが越えられるとは思えません。
とにかく何でもいいから「やり切る」こと。
自信だとか空白だとか色々言ってますが、そうですよ。あなたは今、既に何もうまくいかなくて当たり前。
だったら何でもいいからジタバタしてみて下さい。
当然、うまくいかないのがデフォルトですよ。
その中で少しでも「あっ、なんか…自分、役に立ってるかも?」と思えることをかみしめつつ、小さい成功体験を増やしていきましょう。
繰り返し言いますが、「うまくいかない」が当たり前ですよ。
ちょっとくらい思い通りにいかなくたって、それが当たり前なんだから逃げないで下さいね。
それと、何となくイラストの仕事に夢を抱いてるみたいですが
それこそ普通の仕事の何倍も大変ですのでその夢は捨てましょう。
イラストとかそういう在宅の仕事に夢を馳せる人は一生ニートです。
一応私は絵を仕事にしてますが、ほんと甘く見るのやめてほしい。
No.6
- 回答日時:
責任を取っていない。
これが一番の問題だ。
高校に入って、辞めて、アルバイトして、辞めて。
その間にどれくらいの人が骨を折って、どれくらいの人が君のために動いたんだろうか?。
それを考えてみたこと、ある?。
根性が無いとか、その場しのぎとか、そんなのは全部「言い訳」でしかないんだよ。
根性なんてのは「作られていくもの」で、最初から備わっているものじゃないし。
その場しのぎというのも、所詮はただの「結果」でしかないじゃない?。
他の人…君に関わった人の中には、君の事をどうにかしよう、と、情熱を傾けてくれて人もいるはずだ。
そういった人たちの努力を「無碍にすること」について、少し考えたほうが良いな。
大事のは「自分が落ち込むことで、その人たちに対するお返しが出来るのかどうか?」ってことだよ。
それ抜きで「自立」を口にしなさんな。
それはまだ早いよ。
両親だけじゃないんだよ?君のために動いてくれたのは。
両親なんてのはね、後回しでいいの。
「覚悟して」君を育てているんだ。
なにがあっても、って腹くくってるんだよ。
他人はそうじゃないだろ?。
他人が他人を支えるって事は、きれいごとじゃないんだ。
「賭ける」ってことなんだよ、他人が他人を信じて行動することの意味はね。
リスクがあるし、ためになるかどうかもわからない。
それでも、そうしないことには何も出来ないし、信じるしかないって事だよね?。
その意味。
それを深く考えてみなよ。
考えて、それを越えてから、自立というものを見るんだ。
君にはまだまだ「勝負」という感覚が足りない。
自分を賭けるという感覚が感じられない。
準備段階にすら、まだ入っていない自分というものを、早く発見して。
強かに生きるということが「自立」というものだ。
両親を喜ばせたきゃ、強かに生きるということを実感し、身体に取り込みなさい。
No.4
- 回答日時:
よく勘違いしやすいことなんですけど…
資格があれば就職に有利かって
あれば越したことはないですが、はっきり言って無意味です
特に実務経験ナシでとれてしまうようなモノは金の無駄
アルバイトは職歴にもなりませんし
ましてやそんな短期間
履歴書で疑問がられるでしょうね
この人21歳まで何もしてきてないの?
アルバイトもこんなスグやめるなら、うちで雇ってもスグやめるかも
それもこれもダラダラ自分に甘くしてきたツケです
今の世の中高校もまともに卒業出来ない人には大きな仕事は任せられません
というか選択するような贅沢は貴方にはありませんので、なんでもいいからやってみるべきです
No.3
- 回答日時:
今すべきは、高校卒業と「イラスト、調理、販売、事務」
これらに関するバイト探しと、その継続では?
やりとげる実績をつくらないと、社会は相手にしてくれないでしょう。
資格に関して
調理師は実績がないと受験さえできない。
すぐ取れそうなのは事務につかえる簿記ぐらいでしょうか。
No.2
- 回答日時:
まずは高校卒業して学歴を最低でも高卒にしましょう。
いまのご時世、中卒はまずいです。底辺の職場くらいしか就職先がありませんよ?
イラストとかは正直、通信制高校やアルバイトを数ヶ月でやめてしまうようなメンタルでは難しいな、と思いました。
現に俺、27歳ですが、イラストレーターを目指しています。その為に一度会社を辞め、今年から専門学校に通い始めました。ですが、そこでイラストレーターの現実も少し垣間見え、二足わらじでないととてもじゃないが生活できないという考えに至りました。
ですので、今はまずはデザイナーになり生活を固めようと思い直し、今に至ります。
デザイナー兼イラストレーターになる!・・という感じですね。
イラスト系の仕事は覚悟があるなら踏み入れてもいい世界です、ただ潰しも効かないし、正直堅い仕事(肉体労働系、ライン工場とか定番)に就いた方が生活の足場を固めやすいし、親御さんを喜ばせてあげられるとは思います。どうしてもイラストをやりたいなら、○○○兼イラストレーターという形の方がよいです。
(親からしたら変な仕事でなければどこでもいい、というのが普通みたいですが)
話をそらしてしまい申し訳ないです、話を戻しますね。
計画が立てられれば・・・とおっしゃいますが、これは経験上からはっきり申し上げます。
『今の質問者さんにはそれすら難しい』
どんな計画を立てようとも、「自発的に行動し、まずは最後までやりきる」という基礎的な部分ができていないと計画をたてても無意味です。
なので質問者さんにできるアドバイスは7つです。
『今できる簡単な事から始める、そして最後までやりきる癖をつける』
『逃げ癖を直す』
『ライン工や商品の仕分け工場などにバイトとして入り、一度地獄を見る事。結果精神や考えが叩き直される』
『精神論だが、人生を極端に表すなら「死ぬまでに何をするか・何ができるか」です』
『とにもかくにも高校は卒業しておく』
『精神論だが、失敗して当たり前、みんな失敗を繰り返しながら生きている』
『精神論だが、自信があるから一歩踏み出したんじゃない、自信がなくても前に進みたいから踏み出したんだ』
最初に言いましたが、中でも高校卒業は優先してください。まだ21、やり直しはいくらでも効きます。
ただ、30超えてくると、やり直しがききづらくなりますので20代で足場は固めましょう。
仕事は長続きしそうな場所を選んでください、良い職場でも変な人間はどこにもいますので臨機応変に対応しましょう。
と、ここまで厳しい事を書きましたが、強くならなければこの世は生きていけません。
失敗を恐れず、不安定でも立ち上がり、牛歩でもいいから前に進んでみてください。
共に20代、戦う戦場は違えど下ではなく、前を見て上を見て頑張っていきましょう。
No.1
- 回答日時:
失敗するのが怖い? 誰でも怖いよ 貴方だけじゃない。
中には失敗したら命なくなる仕事もある。家族の命人質に仕事させることもある。
所詮貴方は、まだまだ社会じゃペーペーで、責任ある仕事なんかさせる馬鹿はいない
だって信用も経験もないのだから。
仕事についた若造は、そこで、銭ほしさに仕事を覚え・手取りの大きな仕事を貰うために
がんばるんでしょう?
貴方の場合、ぬるま湯につかりすぎたのと、まくし立てる人が居ないんでしょう
仕事しなくても、寝るとこあって 据え膳下げ膳で飯が食えて あーあ今日も何もしなくてよかったなと
五体満足誰の金で買ったかとも気に止めずに布団で寝るんでしょ?
そりゃ、働かなきゃいけない意味さえ解らんわな、満足なんだから。
だから、キーボード叩いてこんなこと当たり前のように聞ける。
いっぺん働いて金を支払わないと誰も助けてくれないような状況に自分を追い込んだら?
闇金で金借り手全部使っちゃうとかさ
そうすりゃ バイト何日で面白くないのでやめましたなんて思考すら起きなくなる。
来月いくら持ってこないと、いじめられる。
小中学生なら首でもつればいいが、大人は金を持ってこなければ死んだって許されない
世の中は金だ。金さえあれば貴方が何年でも寝て遊んででも誰も文句もない 法も許される。
その免罪符である金を手にいてたいから、みんな働く 楽して儲けたいから宝くじを買う
明日のご飯を買う分だけ働く 単純な答えです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 高校中退ニートの20歳女です。資格も何も持っていません。 私は小中高と不登校ぎみで高校も1年のうちに 9 2022/06/24 16:41
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒認定取得済みの高校中退ニート19歳(今年20歳)ですが就職したいです。これからどうすれば良いでし 2 2022/06/28 02:30
- 就職 通信制高校3留女の就職活動について。 私は今年21歳になりますが、恥ずかしながら未だに高校生をしてい 4 2023/06/12 17:37
- その他(社会・学校・職場) 【中卒21歳の女フリーターでバイトリーダーor就職どちらが良い?】 中卒女21歳(大学3年の代)のフ 5 2023/06/05 17:54
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- 高校 通信の高校二年生です。 高校1年生の1学期まで全日制の高校に通っていましたがいじめにあいやめました。 1 2023/07/25 08:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- その他(家族・家庭) もう本当に家族がストレスすぎて居場所もないし本当に限界です。 まず最初に一人暮らしはどうしてもあと2 1 2022/07/03 22:58
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
21歳の高卒ニートなんですが大学行っておいた方がいいですか?
教育・学術・研究
-
21歳バイトすら経験なし、ひきこもり、就職について。 長くなりますが読んでいただけたら幸いです。私は
大人・中高年
-
21歳引きこもり中卒です。 人生終わりですか?
新卒・第二新卒
-
-
4
大学に進学したい中卒21歳です
大学受験
-
5
20歳ニートです。これからどうしたらいいかわからないです。どうしたらいいですか?
通信費・水道光熱費
-
6
高校中退ニートの20歳女です。資格も何も持っていません。 私は小中高と不登校ぎみで高校も1年のうちに
その他(社会・学校・職場)
-
7
中卒ニート 21歳 男です 死ぬのが嫌なので 生きているだけです 働きもせず YouTubeばかり見
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
人生の目標や目的がない 22歳フリーター男です。 18歳の頃大学受験に失敗し、そのショックから軽い引
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
出身高校別平均年収ランキング(...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
未成年飲酒バレていましました...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
息子の彼女の親と連絡をとりたい
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高二から身長は伸びますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報