dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨今、多くの電子書籍が発売されています。

楽天   「コボ タッチ」
アマゾン「キンドル・タッチ」
ソニー 「リーダー」
・・・・・・・・・
などと、いろいろな端末が出ています。

そんな中、2012年11月07日、凸版印刷グループの電子書籍ストア運営会社BookLiveと、三省堂書店、NEC、UQコミュニケーションズが、6インチの電子書籍端末「BookLive!Reader Lideo(リディオ)」を発表しました。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2012110 …
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0701Z_X01C …

この電子書籍「Lideo」は価格の8480円のみで、無料WiMAX通信付きなのだそうです。

こちらのような、電子書籍の通信費無料の内訳詳細について教えていただきたく思います。

先ず、書籍データのダウンロード時のみが、通信費無料であるのか。
ブラウザやメールなど、他のインターネット通信にも利用でき、そうした通信費も無料なのか。
その辺が良くわかりません。

現在市場流通している電子書籍は「Lideo」以外にも複数存在します。

こうした多くある端末の中で、通信費を無料にしている端末にはどんな端末がありますか。
通信費無料の内容として、
書籍データ通信費のみを無料にしてある端末と、
どんな通信でも無料としてある端末の存在が考えられますが、
一体どの端末は、どんな通信費が無料にされているのが現状なのでしょうか。

詳しいかた、どうか教えてください。

A 回答 (2件)

>ブラウザやメールなど~


Lideoにそのような機能は搭載されていないはずです。

通信費が無料なのはAmazon Kindleもそうですが、こっちはブラウザを積んでいる…?
規約上はAmazonの許可するサービスに接続する場合のみ利用可能とされているみたいですが、Amazonと無関係な通信をした場合には料金を請求すると読める記述も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Amazon Kindleはブラウザを積んでいる可能性があって規約上はAmazonの許可するサービスに接続する場合のみ利用可能とされているのですね。
Amazonと無関係な通信は課金ということですね。

お礼日時:2012/11/09 17:26

>先ず、書籍データのダウンロード時のみが、通信費無料であるのか。


そーです


>ブラウザやメールなど、他のインターネット通信にも利用でき、そうした通信費も無料なのか。その辺が良くわかりません。

そんな機能はありません

>こうした多くある端末の中で、通信費を無料にしている端末にはどんな端末がありますか。
楽天   「コボ タッチ」
アマゾン「キンドル・タッチ」
ソニー 「リーダー」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「Lideo」にはブラウザやメールはできないんですね。
他機ではどうですか?
楽天「コボ タッチ」・アマゾン「キンドル・タッチ」・ソニー 「リーダー」が、通信費を無料としている通信は、書籍データのダウンロード時のみでしょうか。
それとも、ブラウザやメールなど、他のインターネット通信も可能で、そうした通信費も無料なのでしょうか。

お礼日時:2012/11/09 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!