

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
食費を抑えて体を壊しては本末転倒です。
ハンバーガーのみやパンのみ等偏食は極力控えましょう。
しかしながら、自炊を出来る環境にないというのは痛いですね。
食料の買い物は、近所のスーパーの半額や、○○%値引きになる時間帯に行きましょう!
他の回答者さんも仰っているとおり、半額になると300円未満のお弁当がザラにあり、格安で御惣菜をゲットできますよ!
あと、完全栄養食と言われる卵も意外と安価で良い食材です。
冷蔵庫が使用可能であれば、生食可能な野菜と共に買っておくと良いでしょう。
これまた他の回答者さんの仰っているとおりなんですが、すき家等の牛丼は信じられないくらい安いです!
牛丼ミニに冷蔵庫の中の卵をかければ、栄養もある程度とれますね。
すき家の朝食も、味噌汁、卵、他のオプション?を付けても300円以内でいただけますよ!!
(勿論付けるオプション?によってですが)
こう考えると、結構食費って安く上がるもんですね♪
我が家もこれを機に、エンゲル係数の見直しをしてみます!
No.8
- 回答日時:
学生の頃下宿でした。
同じような悩みを持っていました。まず、炊飯器を買い、休みの日はご飯と納豆と魚缶詰。節約したい日は納豆ごはん3食
一日150円程度で済みましたよ。
金が無いなら好き嫌いはしないこと。納豆嫌いでしたが、安くて栄養のある物として選び、克服しました。
パンやカップめんは贅沢です。
No.7
- 回答日時:
一番いいのはスーパーの半額弁当。
ばっちり300円以下で、コンビニの5~600円くらいのものが食べられます。
自炊が出来ないのが技の問題なら、半額惣菜を1~2品買う。
ごはんはパックをチン、味噌汁はインスタント。
小さな袋に繋がって入ってるのでいいです。
これだけでまともな食事が食べられますよ。
マックもカップ麺も、炭水化物だけ。たまならいいけど経済的とは言えないように思います。
No.6
- 回答日時:
レンジがあるなら
土鍋でご飯が炊けます。
レンジで作れるレシピとかもあるし
簡単に300円以下に抑えられるぜ!
そもそも マクドナルドが
安いと思いませんが・・・
私は 「一人用炊飯器」というのを
買ってきて冷凍食品をおかずにしています。
あと、業務用冷凍麺なんかも
安くて美味いです。
No.4
- 回答日時:
すき家安いですよ。
300円以内でどんぶりが食べられるのでおすすめです。
230円のミニ丼を買って家で卵とかいろいろトッピングして食べてました。
炊飯器があれば米は自分で炊いてスーパーで
お惣菜を買うのが一番楽で安上がりかと。
お惣菜は夕方~夜に行けば半額になるものもありますし。
No.3
- 回答日時:
生ごみの処理をきちんとできる(ネットと三角コーナー等)のであれば、小さな包丁とまな板と電子レンジで温野菜のサラダくらいならできますよ。
共用でも冷蔵庫があれば心強いですね。最近はご飯も電子レジンで炊ける容器があります。野菜を丸ごと買ってきて刻んで混ぜてレンジで温め、タッパー等で保存すればカップラーメンがタン麺になりますし、カップ焼きそばも具沢山になります。これからの季節であれば白菜が安いですし、豚の細切れ肉と塩コショウで豚肉の重ね焼き(実際には蒸し焼きですが)が電子レンジで温めるだけでできます。
サツマイモやジャガイモは一旦水に浸してキッチンペーパーで包み、電子レンジで温めればふかし芋になります。調味料などが充実していれば肉・野菜はだいぶカバーできますよ。調理を自分でやる事と、具材を切っていくつかの料理で使ってまとめてしまえば、だいぶ食費は安くなります。300円以下はちょっと大変だと思いますが、不可能ではないと思います。
以上、参考に成れば良いのですが。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
おとといまで、1日1食しか食べていませんでした。
昨日が(記事書く為自炊で)約1000円強(10食分以上あり)
おとといが、。少し高くて1080円
その前の日が、29円(カップラーメンもどき)
その前の日が、59円(カップラーメン)
その前の日が、49×3円(お菓子)
・・・
ちなみに、自炊できないとおっしゃられていますが、
お米は炊けますか?
#いざなれば、電子レンジでお米炊く方法をなんとかするのもありますが・・・
あとは、もうすぐ終わりますがマクドナルドにいきましょう。
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/hamburger_da …
100円ハンバーガー食べて、またもらえます。
あと4時間です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 一人暮らしで、料理をするのは安いですか? 野菜を買ったり 肉を買ったりしたり 一食分の小さいのを買う 17 2022/05/02 07:25
- 食費 自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄 8 2023/02/17 02:15
- その他(健康・美容・ファッション) 1人暮し56歳男性です。 食事がかなり悪くて菓子パン、 弁当、カップ麺です。お金もかかるから自炊して 39 2023/01/03 07:02
- 食費 一人暮らしの生活費について 3 2023/03/07 18:37
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病になるかも 5 2022/11/02 06:57
- その他(料理・グルメ) 自分で作ったご飯が食べられないです。 現在一人暮らしをしている大学生です。 去年1年は食事付きの寮で 9 2023/06/12 22:20
- 食費 食費と節約について。 27歳男、一人暮らしです。 私は具体的な額は言いませんが、残念ながらお給料が世 5 2023/08/18 02:36
- ダイエット・食事制限 拒食症?? 質問失礼致します ここ1週間もしかして拒食症になりかけているのでは?とおもいました 正直 1 2022/07/21 08:09
- ダイエット・食事制限 神経性過食症になりかけています。21の女です。前までチート中とか友人家族と出かける時くらいは好きなだ 1 2022/07/17 06:22
- 食費 一食1500円、外食した方が何かといいのでしょうか? 11 2022/08/15 10:32
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家のアルバイトは
-
蒙古タンメンとプルダックポッ...
-
ケンタッキーフライドチキンっ...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
MACで、窓の杜のようなサイト
-
松屋で初バイトで明日が出勤日...
-
9月一臂の〔一臂〕の意味
-
「一日」はどう読むのが正しいの?
-
ケンタッキーバーレルの「バー...
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
マックのアプリインストールし...
-
FinalCutProで作ったものをDVD...
-
VBAでエクセルの上部メニューを...
-
すき家 ねぎ玉牛丼
-
最近処理速度がとても遅いので...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
食費を抑えたい
-
今日マクドナルドの面接を受け...
-
データの使用量のKBとMBはどち...
-
モスバーガーのハンバーガーは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
蒙古タンメンとプルダックポッ...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
モスバーガーのハンバーガーは...
-
正しい丁寧語を教えて下さい。
-
すき家のアルバイトは
-
windowsのワードで作った文章を...
-
「一日」はどう読むのが正しいの?
-
データの使用量のKBとMBはどち...
-
卒業論文が書けなくて困ってい...
-
1円玉がたくさんくっついてとれ...
-
EXCELのプルダウンメニューを全...
-
ACCESS ファイルへのアクセス...
-
【回路図】抵抗値の単位表記
-
【急】SDカードにフォルダーの...
-
MACで、窓の杜のようなサイト
-
プルダウンメニューの位置がず...
-
700Wの電子レンジは、コンビニ...
-
メニューバーの不思議。閉じる...
おすすめ情報