
どなたか
わかれば教えていただけませんでしょうか。
2000年頃の
米国出入国に関する質問です。
(現在のシステムの話ではなく
昔の頃の話です。ESTAもありませんでした)
当時、学会聴講・工場見学・観光で
7日間ほど出張で米国に行きました。
I-94Wを米国出国時に返却したはずですが
特に記憶にはありません。
(深く意識してなかったので(汗))
I-94Wを米国に返却した事を証明できる痕跡
みたいなものって、パスポのどこかに
残っているのでしょうか?
紙を返すだけで記憶以外は本人に
何も残らないでしょうか。
米国スタンプのそばに
9x2cmの半券の残骸がホッチキスで
綴じられてあり、日本語で
「帰国時にカード(2)にすべて記入の上
入国審査官へ提出ください」
と書いてありますが、これはI-94Wの
残骸ではなく、日本帰国時の提出紙の
何かですよね・・
自分のパスポート履歴を読むと
米国外の国(日本・韓国・豪・タイ)
はすべて入国時と出国時のそれぞれに対して
日付を記載したスタンプが押されています。
要するにに一回につき二つのスタンプ。
しっかりしてますね
しかし
米国だけは入国時の日付スタンプ一つのみですよね。
(過去の数回、すべてそうでした)
よって自分の米国出国日を証明するスタンプは
成田入国時のスタンプしかありません。
ちゃんと私が米国出国したことに
なっているのかな、と思いまして。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカからの出国は、カナダやメキシコ経由では無かったですよね?
カナダやメキシコを経由しての出国でなく、且つ民間航空機での出国であればまず間違いなくI-94Wは返却されていますよ。
>I-94Wを米国出国時に返却したはずですが
>特に記憶にはありません。
そうだと思います。民間航空機を利用して(ほとんどの場合がそうでしょうが)アメリカから直接日本などに向けて出国した場合、2000年当時であれば空港の航空会社のカウンターでチェックインした時に、航空会社の係員がI-94W(ビザ持ちで滞在していた人の場合はI-94)を搭乗客のパスポートから取外し、それを当時のINS(Immigration and Naturalization Service)に送付して出国を確認していたはずです(DHS-Department of Homeland Securityは9・11テロをうけて2002年に設立されたので2000年にはまだ無かった)。
>I-94Wを米国に返却した事を証明できる痕跡
>みたいなものって、パスポのどこかに
>残っているのでしょうか?
>何も残らないでしょうか。
残りませんね。僕も過去ESTA導入前に何度もビザ免除プログラム(VWP)を利用して何度もアメリカに入国し、そのたびにI-94Wを入国時に記入・出国時に返却してきましたが、一度も「I-94Wを返却した」痕跡は残っていません。今はビザを持ってアメリカにいるのでI-94が必要になりますが、出国時に航空会社の係員を通じてI-94を返却しても返却した証拠は何も残っていません。でも、アメリカに戻ってくる機内で新しいI-94に記入し、何の問題もなく再度アメリカに入国できています。それがたとえ2泊3日程度の海外出張でも、です。
つまり、出国の記録はきちんと管理されているーーということです。
>よって自分の米国出国日を証明するスタンプは
>成田入国時のスタンプしかありません。
これで十分アメリカを出国した証明になると思いますよ。
在東京アメリカ大使館のウェブサイトにこんな説明があります。
==============================
I-94出入国記録カードについて
(途中省略)
米国からの出国を証明するためには何が必要ですか?
証明には多種多様なものが考えられます。例としては、以下の様なものが挙げられます。
米国を出る際に使用した搭乗券のオリジナル。
米国出国後、他の国に入国したことを示すできる、パスポート上の入国または出国スタンプ(写真が貼付されている個人情報ページを含み、全面空白のページを除くパスポートの全ページをコピーしてください)。
(以下省略)
==============================
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisa …
これはI-94やI-94Wを返却していない場合に取るべき手続きにおいてアメリカを出国したことを証明する書類の説明部分からの抜粋ですが、「成田入国時のスタンプ」は「米国出国後、他の国に入国したことを示すできる、パスポート上の入国または出国スタンプ」と考えて差し支えないと思いますよ。
先のご質問ともども、かなりナーバスになられていらっしゃるようですが、どうしても心配であれば下記まで問い合わせをされてはいかがでしょうか?
Customs and Border Protection
1300 Pennsylvania Ave
Room 5.4.D
Washington DC 22209
Attn: Passenger Operations
長文、失礼しました。
lsKnS18さん。
ものすごく詳しくて親切な回答
本当に有り難う御座います!
大変勉強になります。
なお
他国経由ではなく、シカゴ⇒成田の
直通にて帰りました。
成田帰国時のスタンプは当然残っていたので
大丈夫そうです。
あらためて
有り難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
2000年当時、I-94Wはアメリカ合衆国を離れる便の搭乗券とともに回収される方式でした。
(ビザホルダーの使うI-94も同じですが)ということで、搭乗手続きの際に、パスポートにステイプルされたI-94Wは剥ぎ取られ、搭乗券にステイプル留めされていました。アップグレードなどで搭乗券が交換された際に、I-94Wが捨てられそうになったこともありました。
パスポートに残る痕跡は、米国製のごつくて丸い断面のステイプル針の穴くらいです。返却の証明ではなく、明らかにアメリカを出国していた証明を考えれば大丈夫です。帰国時の日本入国のスタンプなどです。
yake2001さま
お礼がおそくなり
申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました。
帰国時の日本入力スタンプは
ありましたので、大丈夫と思います。
あらためて
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の記憶が正しければ、入国の時に 半券がパスポートにホチキス留めされ、チェックイン(搭乗券発行)の際に航空会社係員によって外されます。
ちなみに、アメリカでは過去も現在もいわゆる出国審査はありません(アメリカ人が外国に行く場合は知りませんが・・・)ので出国記録はパスポートには残りません。航空会社が代行しているのかな?jisannさん。
回答有り難うございました。
出国審査がない割りには
入国審査が、どんどん厳しくなってきていますよね。
(9.11があったので当然でしょうが)
パスポートに記録が残っていない事が
正常である事を教えていただきまして
安心しました。
有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
フランス系
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
海外AmazonでKindle電子書籍を...
-
二重国籍パスポートのミドルネ...
-
ネイティブアメリカンはモンゴ...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒目強調コンタクトのパスポー...
-
【大至急!!】 アメリカへ行く...
-
米国行きエアのチェックインで...
-
パスポートの残存期限ぎりぎり...
-
アメリカの入国審査
-
ESTA書き直しは必要?
-
インドネシア人がアメリカ入国...
-
入国審査での滞在日数について
-
アメリカJ-1ビザ後の観光ビザで...
-
アメリカ滞在中の医療費の不払...
-
パスポートによくない履歴がつ...
-
H4ビザでの入国審査について
-
ハワイ入国審査 入国拒否の可...
-
パスポートの残存期間ちなみに...
-
女性一人でのアメリカ入国審査
-
アメリカでの3か月滞在→入国審...
-
入国前のインターネット事前申...
-
アメリカ ESTAでの2度目の長期...
-
外国人が観光ビザで来日する場...
-
アメリカ入国の審査についてお...
おすすめ情報