
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
程度によると思います。
基本的には、普通自動車免許が取れる程度であれば問題ないと思うんですけどね。
一応、兵庫県の場合は、職務執行に支障の無いこと。となっています。
警察官が信号が分からないようでは職務が果たせませんから、それが識別できる程度と言うことになりますね。
また、誘導を行う場合にも、案内表示や標識の見落としがあってはいけませんしね。
採用はされても希望する職務に就けるとは限りません。
例え色弱で無くても、いろいろな理由で希望の職務とならないことは多いです。
No.3
- 回答日時:
キーワード「警察官採用試験 色覚 site:lg.jp」でGoogle検索すれば,各地方公共団体の公式サイトに掲載されている関連情報のページに効率よくアクセスできるでしょう。
色弱であっても日常生活には支障はないでしょうが,「職務執行に支障がないこと」という判断がどう下されるかが要点ですね。
> 各自治体によっても基準が違うかもしれないので、
すべての都道府県の公式Webサイトへアクセスして警察官採用試験要項をしらみつぶしにWeb入手するとしても,都道府県数は50を越えないですからたかが知れてるんじゃないですか。あなたにとって一生を左右するかもしれない情報なわけですし。
No.1
- 回答日時:
私はいくつかの県警を受けましたが、どの県警でも色覚検査は実施されていました。
諦めたほうがよいのではないでしょうか。
警察官とは危機管理の最前線の仕事です。
(内勤もありますが、内勤しか任せられない人よりは、内勤も現場も任せられる人が優先で採用されでしょう)
あなたの色弱という要素がどう影響するか? 考えたことはありますか?
どう補っていきますか?
交通課なら当然ながら信号機の色を判断する必要があるでしょう。
犯人が逃走という事態が発生すれば、手配のため車や衣服などの色が通達されるでしょう。
どう対応しますか?
道案内するとして、看板や建物の色という要素は目印として重要になってきます。普通の人と異なる色覚の持ち主が行う案内はどうなるでしょう?
資料や安全のための標識、表示などはわかりやすくするため様々な色を使用しています。
色弱という要素は、これらの読み取りに致命的な誤りや遅れをもたらすのではないでしょうか?
私もかつて、片耳聾という肉体的欠陥を抱え、それでも気合や創意工夫で乗り切って見せるなどと豪語して何度も警察官や自衛官にトライしていました。
残念ながら年齢制限その他もろもろで断念した後、交通事故の現場に遭遇しました。
渋滞を捌いていたのですが、片耳ゆえに音の方向がわからないという問題、かつて気合いや工夫で乗り切ると豪語していた要素が、状況判断に重大な遅れをもたらしました。
質問者様はどうでしょう?
「私はあなたとは違う! 補う術はある!」と豪語できるだけのものを持っていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察官採用試験での精神科への...
-
アメリカの警察官になる為には
-
なぜ柔道出身の人間は警察官や...
-
電動機の耐電圧試験について
-
欠員補充と増員では欠員補充の...
-
採用の稟議とは
-
教員採用候補者名簿について
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
職業訓練、不合格
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
最終面接後の採用の稟議とは
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
遮断器取り替え時の絶縁耐力試...
-
警察官採用試験に最終合格し、...
-
配電線の耐圧試験
-
面接を受けたところから SMSで...
-
PAS SOGの試験方法でのことで
-
心理判定員になるには地方公務...
-
公務員試験を申し込みしたけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察官採用試験での精神科への...
-
アメリカの警察官になる為には
-
警察官採用試験の腕立てふせ・...
-
自分は今高3で進学校に通ってい...
-
23歳高卒無職からの警察官
-
警察官採用試験について質問が...
-
親の離婚と地方公務員試験資格...
-
色弱の人は警察官になれませんか?
-
警察官試験の身辺調査とは??
-
反復横とび、垂直飛びなどのコ...
-
警察官試験の申込書について
-
高卒程度の警察官の参考書について
-
判断推理がわかりません。警察...
-
警察官採用試験の体力試験
-
公務員試験初級・III種
-
警察官採用試験で大学浪人はハ...
-
警察官になりたいのですが・・・・
-
新卒と一緒に受けられる正規な...
-
警察官採用試験 部活を辞めたこ...
-
工学部で警察官になるには大変?
おすすめ情報