重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お願いします。

Googleのアカウントを取得したため、消しても消してGoogleのホーム画面が勝手に立ち上がって、目障りです。

そのため、アカウントは削除したのですが、相変わらず、立ち上がります。
どうしたら、解決しますか?

A 回答 (2件)

インターネットブラウザ(例えば、インターネットエクスプローラー)を起動したとき、


GoogleのHPが立ち上がるということでしょうか?

そうであれば、ブラウザを起動したときに表示されるサイト、
つまり、ホームページの設定を変えなければなりません。

まず、ブラウザを起動したときに表示させたいウェブサイトを表示させます。
次に、インターネットエクスプローラー9であれば、
画面右上の歯車のアイコンをクリックし、
下から二つ目の「インターネットオプション」を選択し、
最初の「ホームページ」で、「現在のページを選択」をクリックします。
これで、「ホームページ」の設定は変更されました。

この回答への補足

お願いします。

ネットを閲覧しているときに、上のタブにGoogleが出てくるのです。 ×で消しても
また、出てくるのです。

インターネットオプション」を選択し、
「yahoo!」で、「現在のページを選択」をクリックして設定してあります。

Googleも入っていたので、削除したのですが、見るとまた、入っているのです。

補足日時:2012/11/13 20:03
    • good
    • 1

ウイルスやスパイウェアに侵されているのではないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!