
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
亥の子ですね。
しばらく帰っていないから懐かしい質問です。
広島ではどこの町でもやっている子どものお祭で、亥の子囃も町々、地区地区で詞が違って私の里では、
いーのこ いのこ 亥の子餅ついて 祝わん者は 鬼産め 邪(蛇)産め 角の生えた子産め
やーしゃら 夜叉ら 夜叉らの尻は 股より垂れて かーらす天井なし
ひとつやふたつ
みっつやよっつ
いいつやむっつ
ななつややっつ
ここのつとお
こーれもこれも ○○君に 嫁を取って(○○さんに 婿を取って)繁盛せえ 繁盛せえ
このような詞でした。
冒頭でこのお祭を祝わない者には鬼や邪なる者、角の生えた子どもを産めと脅迫めいた文言がありますが、回った家ではお菓子を用意して子どもたちに配っていたので、さしづめ日本のハロウィンといったところでしょうか。
最近では道が傷む、家の玄関先に穴が開くなどの理由で藁をボール状にした物を石の代わりに使う地区が多いみたいです。
「いーのこ、いのこ」。。。。
思い出したと同時に涙が出そうになりました。確かにそう言っていました。
当時意味もわからず、一生懸命石をブンブン振りながら歌っていたのを思い出しました。
こんな意味だったんですね。
私は元々広島県人ではないのですが、親の転勤の都合で3年間だけこの地域に
お世話になりました。今は変わったと思いますが、古き良き日本の里山やその文化を
感じられた時間でした。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
幼少期に住まわれた地域に現在も残っているか判りませんが、
「亥の子さん」だと思います。
キーワード:亥の子祭り で画像検索や動画検索をしてみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A5%E3%81%AE% …
http://ww3.tiki.ne.jp/~otya/contents/13_chosa/in …
ありがとうございます。
思い出しました!確かにこのお祭りです。
調べてみるといろいろな地域で行われていたんですねびっくりしました。
やはり今となって子供も少なくなり廃れてしまう方向なんでしょうね。
すこし残念ですが、これも時代の流れでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 高3女子です。体育祭のダンスについて 私の高校は体育祭で体育の授業に練習したダンスと学年演技と言って 2 2022/09/07 17:56
- イベント・祭り どうしてだんじり祭りって嫌われるの? 3 2022/06/17 18:09
- タレント・お笑い芸人 来年もとんねるず歌活動は厳しいですか? 1 2022/11/21 21:25
- その他(恋愛相談) 愛と夢 3 2023/06/23 22:01
- その他(暮らし・生活・行事) 祭り好きの旦那が私にはいます。 つい最近祭りで、YouTubeに上がっていた最近の祭り動画を見て旦那 2 2022/10/10 01:25
- 政治 理想の政治とは孟母三遷ではないでしょうか? 3 2023/02/13 08:34
- カップル・彼氏・彼女 同い年の遠距離彼氏について。 私は現在高校2年生で遠距離恋愛をしてる同い年の彼氏がいます。付き合って 2 2022/07/16 11:38
- 片思い・告白 最近あった人について質問です 地元で大きなお祭りがあり、そのお祭りは花火が上がります 古くからの友人 1 2023/08/12 01:55
- 学校 活動報告書のアドバイスください 800字で書くのですがすごく内容が薄い気がします どんな内容をもっと 2 2023/08/26 22:01
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) この11月or12月に小学校中学年の息子と行く旅行場所について。 1 2022/10/25 23:56
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青森県弘前の桜祭りで食べた「...
-
出雲大社の御札と伊勢神宮の御...
-
青森ねぶた、ハネコ衣装のレン...
-
関西のローカルネタの収集が上...
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
東京から東北3泊4日のドライ...
-
4月中旬乳頭温泉郷に夏タイヤ...
-
角館から弘前まで。
-
秋田県や新潟県のDNAにはロシア...
-
東北新幹線で新青森まで行き(新...
-
青森空港からむつ市下北駅まで...
-
秋田県民が陰湿だと聞きますが...
-
奥入瀬ー田沢湖ー角館ー大曲を...
-
東北地方に旅行計画です。旅行...
-
大間港~函館港のフェリー
-
青森県の下北半島と津軽半島を...
-
東北でおすすめの街は?
-
酸ヶ湯温泉から八戸までの移動...
-
白神山地と乳頭温泉観光ルート...
-
青森旅行プラン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園の踊り「ラッセラー」の...
-
新宿でお祭り用品が売っているお店
-
青森ねぶた祭りの終了時間について
-
福島市駅周辺でどぶ汁のあるお店
-
ねぶた祭の日の最終電車(八戸...
-
秋田竿灯祭り。駐車場について。
-
青森県弘前の桜祭りで食べた「...
-
出雲大社の御札と伊勢神宮の御...
-
ねぶた祭りのハネトについて
-
町内会費いくら払ってますか?
-
小学校の入学式保護者代表あいさつ
-
真冬(2月)に青森(下北)へ観...
-
夏休みのディズニーランド
-
夏祭りに行きたい!! 行きたい...
-
道にぶら下がっている飾り
-
えびすだわら、えびしだら、え...
-
竿灯祭はどこで見たらいいでし...
-
宮城か山形 早朝からやってる温泉
-
3月の国内旅行お勧めプラン
-
琉球村での紅型衣装体験、ウチ...
おすすめ情報