幼稚園時代「何組」でしたか?

漠然としておりますが関西在住の皆さんにとって東京ってなんですか?
別に喧嘩を売っているわけではありませんので・・・
よくTVを見てると比較などを見ますが、自分の職場でも大阪出身の同僚がいて時々こんな話になります。申し遅れましたが自分は東京生まれの東京育ちです。
幅広い意見をお聞きしたいです。

A 回答 (25件中1~10件)

僕は大阪で生まれましたが、3年ほど東京に住んでいた事があります。


 で、友達に東京についてのイメージを聞くと、大抵の人が「空気が汚い」と答えます。別に僕が住んでいた所では空気は汚いとも思わなかったのでそんな事は無いと言ってるんですが…。他には「人が多い」とか「冷たい」、そんな感じの返答が帰ってきます。

こんな答え方でもよろしかったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全然よろしいです!
もうcleliaさんは大阪に帰られたのですかね?
この言い方は失礼かもしれませんが大阪も大都会だから空気汚くないですかね?
うんでも東京にずっーといても冷たいってのはわかる気がします。
有難う御座いました!

お礼日時:2001/05/19 01:37

東京なんだかいっぱい可能性を発揮できそうな場がいっぱいありそう。


演劇、観るの大好きなんです。大きな舞台からちっちゃな小屋までたぁ~くさん。
いいなぁ~観たいなぁ~♪と、思えば暇とお金に余裕があればいろんなのが観れちゃう。わざわざ何時間も時間をかけることなくいたるところにそういった劇場がある。いいなぁ~♪なんだか、そこらここら歩いていたら・・・竹之内豊や福山君に出会えそうな気になる。関西で芸能人にであうことなんて稀!せいぜい、お笑いの方かマイナ-な球団のプロ野球選手におめにかかれればいいとこかなぁ~道を歩いていてスカウト!なんてのがもしあったとしたら・・・キャッチセ-ルスどまり。あぁぁ・・なんかこんなこといってると関西って面白くないとこに思えちゃうねぇ。では、では、ここらで、関西の宣伝をしときましょうかねぇ~♪おおむね、気さく、人懐っこい、快活な人が多い。道をたずねたら『なんで?』っと思うぐらい親切に教えてくれるよ。フレンドリ~♪ちょっと、ドを越すと(関西のおばちゃん)何の用事でその目的地に行くのかとかいろいろきいてくるよ。そのあとで、人生を語る人もいる。別れるさいに『あんたも気ぃつけやぁ~』とあたたかいねぎらいの言葉をくれる。ありゃぁ~?宣伝になってない????
食べ物!こりゃ~『うまい!』庶民の味というか家庭料理みたいなものどれをとってみても美味しい~~~♪お好み焼き、たこ焼き、イカ焼き、たまんなく『うまい!』絶品!!まだ、口にしたことないなら走ってこっちまでおいで-☆へ~ぇへ~ぇ、ふぅ-ふぅ-走って食べにくる価値あり!!ニャハハハ゛゛゛゛走ってじゃこれないかぁ?残念。無理やりにもこじつけて関西方面での出張を組んじゃう!交通費を捻出してっと~♪片手にキティ-ちゃんの人形焼を持って・・・・出会った関西の人にプレゼントすると『キャァ-可愛い~♪』って、喜ばれたりしてねぇ~♪
草加せんべいは、お年寄りに持っていくと
『なんじゃこりゃあ~~!?』って怒られるかも?ニャハハハ゛゛゛
こんなんでいかがぁ~~☆Chu-!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

陽気ですねぇー!これが関西のノリ!?じゃこっちも江戸っ子のノリで!
おぅ!渋谷・新宿・池袋にでも出りゃ話は別だがよっ、そこらじゅうに芸能人が居るって訳でもねえぜっ!オイラのふるさと浅草なんかは人情味があるわな!今度の週末は三社だから、これまた賑わうってもんだ!
おぅ!上方の!ありがとよ!!(えっ?こんなのが江戸っ子?)
てな感じで美味しそうなお話もありがとー!!

お礼日時:2001/05/19 01:50

22年間関西に住んでます(京都出身・大阪在住)。


元々「自分は関西人」というアイデンティティがあまりないので、参考にはならないのかもしれませんが・・・。

東京と言えば、なぜか「別世界」という感じがします。
むしろ、東京というよりも東日本(名古屋あたり以北)と言った方が良いかもしれません。
旅行などで関西から脱出するのが3年に1回ぐらいなので、言葉や空気が違う東日本って、なんとなく「日本なんだけど外国みたい」って感じがしますね~(語彙が貧困ですいません)。
「『外国みたい』って、どこの国なんだよ」と尋ねられれば「東日本って国」としか答えられないのですが・・(語彙が・・・以下略)。
でも、九州や四国にもほとんど行かないのに、こちらは違和感ないんですよ。
なぜなんだろう??

同じ下町のおっちゃん・おばちゃんでも、東京の方のほうがスマートな感じがしますね(体形ではなく)。
やっぱり言葉の違いが大きいのでしょうか?
あと、ベタですが「芸能人がいっぱいいそう」。
下町の人はあったかそうだけど、渋谷や原宿でたむろする人は無機質で冷たそうな印象・・・。
海はあるけど山がない(ですよね?)。

・・・こんなところですかねぇ。
映画に例えると(っていきなりですが(^^ゞ)、関西がゴチャゴチャして動きがやたら素早い香港映画で、東京がスタイリッシュ且つ派手なアクションのハリウッド映画、といったところでしょうか。

大阪も空気は汚いですよ~。
でも、中心地(本町や中之島など)には意外と緑が多く、逆に郊外の方が地形の関係で空気が汚れていたりします。
私の住んでいる地域も、郊外なのに山のふもとにあるために、汚れた空気が停滞していて非常に空気が悪いです。
(あと、ガラも悪いです^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
>東京と言えば、なぜか「別世界」という感じがします。
ほーTVでは大阪は別の国という表現してますよね?よく。
>どこの国なんだよ」と尋ねられれば「東日本って国」
自分この表現、ツボにはまりました!好きです!
>あと、ベタですが「芸能人がいっぱいいそう」。
自分は殆ど見たことが無いですね。(えっ?都心に行かないから?)
>海はあるけど山がない(ですよね?)。
それが有るんですよ!奥多摩という所が湖やドライブに最適!
話は変わりましてユニバーサルスタジオジャパン近くて良いですね・・・

お礼日時:2001/05/19 13:28

 関西生まれではありませんが、2才の時よりウン10年関西在住です。



 ぶっちゃけた話(東京ではほとんど知られていない「横山たかし・ひろし」という漫才コンビのひろしさんの口癖です)、東京という街は、片思いの相手みたいな。何とか振り向かしたくてわざと悪口ゆうたり、興味なさそうな顔したり。

 銀相場の頃まではこっちも羽振りが良かったんやけどなぁ。御一新以降はなぁ。
 それでもな、「街」としてはこっちの方が先輩やで、となんとか踏ん張っていたんやけど、オイルショック以降はもうかるどころか、今や借金だらけ。ちょっとうろうろしてたら、今や相手は、「世界のTOKYO」になってしもうた。もう、金では振り向かせられへん。かといって小手先の芸ではもう関心よせてくれへんわ、とぼやきながら、いつか振り向かしたろ、と思わしてくれる「思い人」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
>「横山たかし・ひろし」
知ってますよー、たしかボケの方の人は殿様みたいな喋りかたするんですよね?
やーなんかかっこいい表現ですねー。とにかく気になる存在って事なんですかねぇ?そこは関西の方じゃないとわからないな。

お礼日時:2001/05/19 13:37

一番思うことはマナーがいい。

ということです。
というより、大阪の人間のマナーが悪すぎるのでしょうが・・・
あとはよく言うのが、東京の人の方が歩くスピードが遅いとか、エスカレーターを歩いて上り下りしないとか言うことでしょうか。

私は大阪生まれの大阪育ちですが、私の場合は東京にはあまり住みたくはないなぁと思います。

あ、でも大阪よりもレジャースポットもいっぱいあるし、旅行にもいろいろな方面に行きやすそうだし、そういう面ではいいなあと思います。

私も東京近辺に友人や知人はたくさんいますけど、特に違和感を感じたことはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
>大阪の人間のマナーが悪すぎるのでしょうが・・・
大阪に関わらず聞いた話によると名古屋・広島も聞いたこと有りました。だからと言う訳ではないですけど車でそれぞれ旅行に行ったとき「どんだけひどいんだろ」と思いながら・・・(それぞれの地区の方すいません)全然ひどくなかったですけどねぇ。運が良かったのかなぁ・・・補足で広島はちょっと思ったかなぁ。(広島の方ご覧になってたらすいません)あと四国は車の流れが異様に遅かったのを覚えています(何故?)
>東京の人の方が歩くスピードが遅いとか、エスカレーターを歩いて上り下りしないとか言うことでしょうか。
これも聞きますねぇ。でもエスカレーターは基本的には立ち止まって乗るものですよね?以前、上岡龍太郎も同じ事言ってましたよ。あと東京でもステップの左は止まって、右は歩くって感じですねぇ。
自分はy-yugeさんとは逆でいつか大阪にも住んでみたいです。だからこんな質問もしたんですけど。

お礼日時:2001/05/19 13:53

1.とにかく大都会


よく東の東京、西の大阪と言うが、本当はムッちゃ「おこがましい」。東京の方が比べることが出来ないくらい遙かに都会である。大阪は他所に比べて一寸「個性的」と言うだけ。
2.で、とにかく都会人
洗練されていて、マナーが良い。只、その半面「冷たい」と言う印象は否めない。よく関西人は「イラち(気が短い)」と言われるが、私は本当に気が短いのは東京人だと思う(江戸っ子か地方出身者かの判別はできないが)。関西人が気が短いのは、実は多くの場合ポーズや照れ隠しで、単に他人とコミュニケーションをとる一つの手段に過ぎない(こうで無い関西人も確かに多いが、私はすごく恥ずかしい)。
口悪く言う場合でも、気遣い(昨今の報道にあるようなお若い方の仲間内での「嫌われたくない、怒らしたくない」と言う感情からくる、「例」の語尾を上げる曖昧口調とは全く異質のもの)や温かみが多くの場合含まれているのが見受けられる。東京人の場合、言い切ってしまい、それしか残らない。但し、これは私の「偏見」でしかないのでしょうし、それでなくては色んな「人種」があつまる大都会を生き抜けないのでしょうね。
 例えばエスカレーターでも左側だったかとにかくどちらか一方を必ず開けているのには、「感心」以上の感情を抱きます。しかし、とにかく人間が多すぎるので皆が守らないとトンデモ無い事になる「裏返し」だと思う。
3.「粋」でブランド嗜好。
これは私の殆ど最も嫌いな言葉。カッコつけるのは良い事だと思うが、それぞれ分相応と言うものがあると思うので、ひとえに「粋」と言われると一寸・・・そやからバブルが来たんじゃい!!って思ってしまう。ブランドも情報や他人の意見を鵜呑みにするのではなく、自分自身の目や耳を使い「頭」で判断して欲しい。身にあった生活と言う物がある筈。(これは東京に限ったことではないですね、失礼)
4.怖い所。
これは説明不要でしょう。又、前述した様にあらゆる人種がこんだけ集まっているのだから仕方がない事だと思う。大都会である事の逆の証明。
5.ミンミンゼミがいる。
ミンミンゼミはセミの代名詞と言って良い位ですが、私がこの泣き声(?)を聴いたのは、真夏に東京に出張に行ったほんの数年前が初めてである(笑)。

等~、独断と偏見でしか無いですが、こう言うイメージがあります。
一言で言ってしまうと、「住みたくは無いが、憧れの地」でしょうか(笑)。
あっ申し後れましたが、私は生まれも育ちも「阪神間」です。

あと、かなりこじつけで恐縮ですが、過去に私も参加させて頂いたこう言う質問もありました。途中から「大阪VS東京」に話が脱線していて(私のセイかも)面白いと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=62076
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去に似た様なの有ったんですか?そりゃまずったなぁ!
>よく東の東京、西の大阪と言うが、本当はムッちゃ「おこがましい」。
そうなんですかね大阪も十分、大都会でしょ?
大体大昔から、この国の都はそちらじゃないですか。
都会人という表現されてますが東京の人間みんなそう思ってないと思いますけど。
(なかにはオレ時代の最先端てな感じで肩で風切ってる奴居ますけどねぇ)
あと都会人と田舎者の基準みたいなものって、流れやスピードに乗れない人っていうのも有ると思うんです。だから所謂地方出身者の方でも都会のスピードに慣れて、そのまま行けたら都会人だと。
あと怖い所ってありましたけど大阪の「新世界」って有りませんでしたっけ?勝手ですいませんが自分的には何か怖そう。
ミンミンゼミ関西いないんですか!!!すっげー驚きました!
貴重なご意見本当に有難う御座います!

お礼日時:2001/05/19 14:18

1.地方出身の集まるところ.--元もとの江戸っ子は少ない.


2.政商-政治家、政府を利用した商売が多い、-関西は民間が主、
3.建前主義---関西は本音主義
4.見栄張り--流行を追うのが多い.---関西は実質本位-実利を求める.
 こんなところでしょうか.どこでも例外がありますが.
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難う御座います。
何かその方面のご研究でもされていたんでしょうか?始め拝見したとき正直、自分も東京生まれ東京育ちなのでどこか故郷をけなされた気持ちがしたんですが左側に書かれているのを冷静に読むと「そうかもしれないなぁ」と思いました。(右の関西の方は住んだ事が無いのでわかりませんでしたが)
もしかして両方に住んだ事のある方や行き来してる方なんですかね?

お礼日時:2001/05/19 14:28

代々大阪に住み続けるネイティブ大阪人です。



官公庁が集中しているところ。
純粋な地元民(代々東京に住みつづけている、すくなくとも5代以上は住んでいるというネイティブな方々)はごく少数派で、様々な地方からの人が集まっているだけの場所。
異文化が集合することで国際的になるのかというと、実際には様々な地方文化を最大公約数でくくってしまうため、国際的感覚には乏しい街。
画一化を好み、個性を無くす街。
地方出身者が多く、その地方色を隠そうとするために、妙な平坦なアクセントの言葉を多用する地域。
政治の中心地(法的根拠がないため首都であるとは考えていません)であることから、多くの企業が本社機能を集中させ、そのために雇用が多くなり、人が集まった場所が現在の東京ですネ。
つまり、明治維新の際に仙台や長崎が中心地として選ばれていたとしても、同じような街ができあがったと思われます。
そんなところであると理解しています。

というのが真面目な回答‥

現実的には‥
会話のノリ、ネイティブ大阪人の私にとって、日常会話はボケとツッコミのリズムでなりたっているのですが、仕事で東京へ行くと、リズムが狂ってしまいます。
歩くのが遅いのでイラチになってしまうことも多いですし、値切る楽しみも‥
仕事で頻繁に行くのですが、基本的には泊まらずに日帰りしたいところです。
忙しいということもあるのですが、大抵は始発で行って、最終で帰ってきますネ。
静岡を過ぎるとホッとし、名古屋を過ぎると非常にリラックスしますネ。
世界中の様々な場所に行ったことがあるのですが、ほとんどの場所で大阪のノリが一般的なのでそのまま通用し、過ごしやすいと感じてきました。けれども、どの地域のどの国よりもなんだか疲れてしまう街、それが私にとっての東京です。
別に嫌っているとか、劣等感を持っているとか、優越感を持っているとか、そういうことではなく、単純に思ったままを述べてみました。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
kawakawaさんにとって聞いていると鬼門の様なトコですね東京は。(笑)
自分も旅行や仕事で西日本に行く際帰りは静岡を越えると同じような感覚を覚えます。やはり住めば都なんでしょうか?(意味違うかコレ?)
自分は関西に行くと何か身構えてしまいますね。過去の色々な情報のせいも有るんですが。やはり耳に入ってくる関西弁がその理由のかなりのウェイトをしめますね。自分が喋ると「あっオイラ東京モンだと思われてる!」といった具合に。
でも周りの人間で「関西弁って何かムカツク」という人間も居ますが、自分はなぜか好きですね、身構える一方で。
ホント更に興味がわきましたよ!「異国の地、大阪!進路は西へ!!」という感じです。

お礼日時:2001/05/19 14:51

 二十に大阪に出てきてうん十年になりますが、大阪の色に染まっていると思いますので、発言させていただきます。


 出張などで東京駅に着くといつも思うのですが、東京は大きいな が正直な気持ちです。山手線に乗り換えたり、地下鉄に乗ったりするとき、路線の多さ複雑さで圧倒されます。そして人の多さ、何となく警戒しつつの礼儀正しさ、何でもありの懐に広さでしょうね。何しろ新宿24時間を肌で感じたときの、人間ここまで落ちるかの夜と軽やかな挨拶を交わす朝のひととき。大阪駅で終電車に乗り遅れて新聞紙をかぶって寝た経験から、まだ大阪が安全と感じました。
 また東京駅のもう一つの顔である、皇居付近の静寂さ、国会付近の物々しさ、大阪城付近では味わえません。やはり首都であり大都会なのだと納得してしまいました。
 JR路線表と料金を見て、東京都の広さを感じます。
 まだ下町といわれるところは行ったことがありませんが、また違った雰囲気なんだろうと想像します。昔、寅さんに凝ってしまい友人と浅草へ、大阪弁?で大騒ぎ。やはり、東京へは対抗意識があるようです。
 正直大阪は国際都市にはなれないでしょうね。コテコテ感が、アジアへの窓口大都市としてふさわしいと思います。東京でのあの鋭い目つきのアジア人に囲まれたくはありませんし、あんなきれいな白人ネエチャンにウインクされるのも少し困ります。大阪は、漫才コテコテの乗りでアジアとつきあいたいです。すみません、本題と離れたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえとんでもないです。
なんかみなさんのお話を聞いている内に東京ってそんなに大きい街なのかと意識が変わって来ました。
でも国際都市としては、アミューズメントスポットや関空やオリンピックなど先が楽しみですね!東京人としてではなく日本人として大阪のさらなる発展を望んでます。
チョイ変わりますが梅田とか尼崎とか行って歩いてみたいです!
引かれるかもしれませんが「おおきに!」あぁ言わなきゃ良かったか・・・

お礼日時:2001/05/19 15:02

書き忘れていました・・・浅草に行ったとき食べた『うなぎ』めっちゃ!美味しかったです。

うなぎは、東京のほうが美味しいような気がします。『タレ』にこくがある。『うまかったぁ-!』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび有難う御座います!
以前名神の吹田SAで「たこやきそば」なるものを食べたんですが、ゴメンナサイやはり味が薄かったです。オイラは大阪には住めないかなぁ・・やっぱ。
でも、たこやきそばって始め、たこが乗ってる焼きそばかと思ったら、たこ焼きが浮いてるかけそばなんだとを知って「ま、負けた」と思いましたね。
んー大阪への道はまだ遠い!

お礼日時:2001/05/19 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!