dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FirefoxのRSSリーダーでRSS広告をフィルタできるアドオンはありますか?
NewsFoxとBriefを試したのですが、やり方がわからずできませんでした。

A 回答 (1件)

NewsFoxは使っていますが、このフィルターは分かりませんね・・。


その他のものもフィルター機能が簡単に使えるものは見つからないですね。

あくまで参考ですが、メールソフトでのRSSフィードの受信で、メッセージフィルターで件名にある用語(PRなど)や差出人でフィルターにかけて削除することができます。
因みに、Thunderbirdに「他のサービスのアカウント」を設定して、試してみると「件名にPRが含まれる場合に削除する」を適用すると自動削除が可能でした。

Thunderbirdのフォルダのプロパティでは、保存ポリシーをそのフォルダ独自に設定できますから、フィードアカウントのごみ箱に「送信日数1日や1通残し」の最速での自動削除も可能ですから、良ければ試してみてください。
なお、フィルターは手動実行で既受信のものにも適用できます。
http://www.thunderbird-mail.net/rss/rssblock.html

また、Thunderbirdは、WATというアドオンを入れると、Thunderbird上でサイトにも簡単にアクセスしてRSSのリンクページの表示も可能になりますから、便利な使い方もできます。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …

この回答への補足

以下のブログの記事を参考にいろいろ試して見ました。

RSSリーダーのアドオンを比較してみた
http://higitune.blog106.fc2.com/blog-entry-5.html

Newsfox 見栄えは普通。RSS広告フィルタできず。
Brief  見栄え良いが、RSS広告フィルタできず。ちょっと巡回が遅い。
Sage++ 見栄えはイマイチ、RSS広告フィルタできる。

またこの記事にはないfeedlyも試したのですが、見栄えは良いけど
これも広告除去できませんでした。(google readerとの連携が必要で
feedlyのサイトにアクセスする必要があるのも面倒)

自分でアドオンを改良するスキルもないのであきらめます。

補足日時:2012/11/25 11:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メールソフトでRSSを拾うとブラウザと行ったり来たりで
あまり好きじゃないんです。
firefoxでRSS広告除去は難しそうですね。

お礼日時:2012/11/22 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!