プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

性格を血液型でわけるのは科学的根拠がなく、否定的な方が多いのですが、私は8割方人の血液型を当てられます。(1日一緒に行動するとかある程度時間は必要ですが)

私が思う血液型の特長は以下です。(一般的に言われている区分けとほぼ一緒です)
●A型 几帳面、細かな事をキチンと伝えようとする。凡人だが世界を支えている人たち。とても人間らしい(感情がわかりやすい)
●B型 感性で生きてるので言葉が足らないが付き合っているうちに伝わるようになる。天才か愚者か紙一重。自分の世界(執着)があってそれに関しては異常に細かい。
●AB型 本心の見えない人。AとB両面あってどっちが真の姿かわからない。
●O型 変な執着がなく、全体を見れる。リーダーに適した人。

といった感じで、私はB型ですが、B型は居心地がいいので何となく集まってしまうけれど非生産的な集団にしかならないので、必ずまとめ役のAかリーダーのOが必要になります。

生きていく上で後天的に、A型の人はざっくばらんさを、B型の人は几帳面さを身につけるので、ビジネスなんかの表面的な付き合いだとAとBを間違うこともありますが、遊びの付き合いならわかると思います。

「血液型で性格を決めつけないで」と時々言われますが、そう言う人はA型が多いと思います。
人口比でA型が一番多いので、A型だと言えば高確率で当たるし、A型が一番わかりやすいなと感じているので、血液型がわかるというのは錯覚なのかもしれません。

今まで正解率を記録しているわけでもないので、こんな質問されても困ると思いますが、
共感・反論でも、ご興味ありましたらお付き合いください。

A 回答 (12件中1~10件)

>「血液型で性格を決めつけないで」と時々言われますが、そう言う人はA型が多いと思います。



そうですかねえ?
回答者もそう思っておりますが、残念ながらA型ではありません。

回答者さんはB型だそうですが、ご自身のことは「天才」「愚者」のどちらだとお考えですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
血液型性格判断を信じる・信じないは血液型に関係ないと思いますが、ものすごく嫌がるのはA型が多いような(当てられる確率が高いからか?)・・・ほんと主観でしかないです。

天才と愚者は極端かもしれませんが、ひらめきで行動し突破力を持っているの人と、それで周りに迷惑をかけてしまう人、B型に多い気がします。わたしはそうゆうのめんどくさくなって何もしない腐ったB型です。

お礼日時:2012/11/21 14:42

統計学的には合っていると思います。



血液型の違いというのは、即ち大別的な保有遺伝子の違いです。(抗原の違い)
A抗原・B抗原・O抗原という抗原があり、それぞれを発現する人がA型・B型・O型となります。
A抗原を発現する遺伝子、B抗原を発現する遺伝子・O抗原を発現する遺伝子があるわけです。
遺伝学的にはこのそれぞれの遺伝子が情緒形成に何らかの影響を与えているのではないか、という説があります。

それが事実ならそれぞれの遺伝子が性格の違いを生むのかもしれませんね。

ただ、脳科学では人間の脳は生まれた時点で99%差異がなく、性格や特徴は環境で決まると言われています。
先天的に決まるものは無い、というのが脳科学者の見方ですね。

なので、生まれた後に血液型が何らかの作用を脳に及ぼすのか、はたまた何の意味の無いのかは今のところ分かっていません。

ただ、私の経験上でも大体質問者様の仰るような違いは見受けられますね。

ちなみに私はA型ですが、一発で当てられたことはほとんどありません。
大抵O型と言われます。
これは後天的な環境の影響でしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学術的なご回答ありがとうございます!
ANo.4 ok-kaneto様のおっしゃるバーナム効果で日本人は自分の性格を思い込んでしまう、ってのも気になります。血液型を意識してない外国人でも当てられるのかどうか、機会があれば試したいです。
私はB型ですが、ビジネス上はいいかげんに見られたくないと行動するので、A型と言われますが、だんだん本性がバレてガッカリされます。

お礼日時:2012/11/21 14:22

 >血液型がわかるのは気のせいですか?



 気のせいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前の質問を見返していたら、お礼し忘れておりました。
大変遅くなり申し訳ありませんw
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/06 10:38

医学的にはまったく根拠のない説です。



社会心理学的な見地からいうと、バーナム効果(誰にでも当てはまるような言い方をし、『自分だけに当てはまる』と思い込みをさせる)による確証バイアス(そうであろうという思い込みにより都合の悪い結果を見逃してしまい実際の確率以上に事象が発生していると思い込む)だと思います。

自分がA型だから、と思っている人がことさら神経質にふるまうのもそうでしょうし、他の人よりも「あの人はA型だから神経質」と思っていることでさらに目に付くというのもあるでしょう。

まあ、日本人相手なら通用するでしょう。でも、外国人なら通用しないでしょうね。そもそも自分の血液型を知らないとかザラにありますからね。

同じ人間なのに血液型正確分類を信じている日本人しか通用しない、それは世界だれでも共通の事柄でしょうかね?

この回答への補足

血液型→性格判断がバーナム効果という事ですよね?それはその通りだと思いますが、私は性格から血液型がわかる(と思っている)と言っているのであって、話が逆なような?
それとも、バーナム効果によって、日本人は自分の血液型を意識しすぎて、性格までそれにとらわれているという話でしょうか?それなら結果的に性格→血液型判断がある程度できてしまう事になりますね?医学的には根拠はない錯覚だけど、実際に確率は上がりますよね?

補足日時:2012/11/21 14:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前の質問を見返していたら、お礼し忘れておりました。
大変遅くなり申し訳ありませんw
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/06 10:38

科学的に証明できていない、根拠がないだけで影響がないはずはない。


だってあれだけ顕著にわかるもの。

ただし、どの血液型も出やすい性格の特徴は一長一短だし、
差別や優越感をもって語るのは言語道断。

そこら辺のさじ加減のわからない人が多いから、
血液型差別だの根拠がないだの言われるのだと思う。

と、言っては見たものの世の中がそういう風潮なのでリアルではデリケートな問題として口にしません。


>「血液型で性格を決めつけないで」と時々言われますが、
質問者さんも知らずに人を傷つけている可能性はあるので更なる精進を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>だってあれだけ顕著にわかるもの。
やっぱりそうですよねー!と言いたいのですが、数字で根拠を出さないと、否定派に勝てそうもありません。あくまで主観なんで。

>知らずに人を傷つけている可能性
若い頃はやってました(今でも妻には言われますが)。性格決めつけじゃなく、当てっこだけにとどめてます。

お礼日時:2012/11/21 13:56

質問者様が感じた特徴を血液型で分けていますが、その母数はどのぐらいですか?


その人達がどう言う環境下で育ったと言う事も加味されていますか?
その人達は兄弟は居ますか?居るとすれば構成は?対象者の位置は?
まだまだ条件となる項目はありますが、それらを全て網羅して導き出た結果ですか?
その様な詳細さがなければ単なる思い込みか錯覚です。
A型が一番解りやすいと言って居ますが、日本人の血液型分布は大まかにA型:40%、O型:30%、B型:20%、AB型:10%です。
数から言ってA型でしょうと言えば40%の確立で当たります。
それらも加味すれば、質問者様が言って居る事は思い込みと錯覚でしか有りません。
特徴や性格等は血液型が支配しているわけではありません。
家族構成や環境、育っていく際に通って行く色々な環境などで大きく左右されます。
ちなみに、現在の日本のリーダーである野田総理はB型であってO型ではありません。
日本の家電を大きく成長させ世界的企業にしたリーダーである故松下幸之助氏はA型であってO型ではありません。
この事からも、質問者様が導いた特徴は崩れますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
母数は今まで知り合った人なのでたかが知れてます。その他詳細な条件は、学術的に研究してるわけじゃないので、会話の中でわかる範囲です。条件を差し引いて、人格の素の部分を見れれば正解率上がるかもしれませんね。
A型が当たりやすいというのも分かってるんですが、40%以上はいってるんじゃないかなぁと思います・・・
必ずしもリーダーすべてがOとは思ってません。
野田総理→Bは意外!。松下幸之助のAは納得です。(どちらも話したこともないので、当てられません・・・)

たしかに私の言い分は主観ばかり・・・今度から成績表をつけてみますね。

お礼日時:2012/11/21 13:48

>日本人は自分の血液型を意識しすぎて、性格までそれにとらわれているという話でしょうか?


おおむね、そうです。もちろん、全員がそうというわけではありません。

性格は先天的なもの(気質)と後天的なものに別れます。血液型性格分類による刷り込みが行われることにより後天的なものに影響が与えられるのではないか、という論文もあります。
医学的に根拠がないというのは前者に対してということです。

性格なんて所詮は主観的なものですが、それすらも確証バイアスにより歪められているケースも多いのです。
バーナム効果の例で言うと、流行させた能見(1977)に記されているように、
>「血液型」の書籍には「親分のO、リーダーA、親方のB、大黒柱AB 」、
>あるいは「がめついO、コマかいA、ケチンボB、出し惜しみAB」
>というように、同じ「性格特性」を血液型別に言葉を変えて表現しているだけのように
>見受けられるものがある。
あいまいでどうとでも取れるような書き方をみて自分があてはまっていると考えてしまいます。
フリーサイズ効果でも同様です。ピグマリオン効果でもあるように、周囲から「お前は○○だから△△」と言われ続けると性格なんて変わってしまいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も専門的なご回答大変ありがとうございます。
バーナム効果、確証バイアス、ピグマリオン効果、初めて聞く言葉ですが興味が出てきました!少し勉強してみます。
医学的には根拠がないけど、社会心理学的にはある程度、特に日本人においては錯覚が実体に影響を与えてしまってるって事ですね。そういう見地もあることをご教授いただき、ありがとうございます!

お礼日時:2012/11/21 15:43

誰しもが持ち合わせているものをさして血液型を推測し、当たれば印象に残るので記憶に残り、外れれば記憶しないので必要以上に当たる確率を高く考えている確証バイアスということもありえます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!自分が錯覚している可能性があるってことですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/21 15:46

「科学的根拠がない」どころか科学的に無関係であるという結果が何度も出ているはずですが。

「検証されていない」ではなく、「様々な方法で検証した結果として関連があると認められない」のです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前の質問を見返していたら、お礼し忘れておりました。
大変遅くなり申し訳ありませんw
学術的なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/06 10:37

私は以前は血液型と性格との関連性について完全否定派でした。

今は、ちょっとは関係があるのかな、といった感じです。

理由は、血液型により感染症にかかりやすい、かかりにくいと言うことがあると聞いたからです。昔、有効な治療法がなかった頃、血液型により死亡率に違いがあったそうです。(ペストとか梅毒とかコレラ?)
これが性格に影響を与えているということです。病気になりやすい血液型は慎重になり、なりにくい型の人間は楽観的になったという説です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
A型が感染症にかかりやすい、というのは私も聞いたことがあります。

お礼日時:2012/11/21 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!