
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Apple Store: ケーブル&Dock
>http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/ …
「Apple コンポジットAVケーブル」は、それを使ってビデオ出力に対応しているアプリでしか、ビデオ出力できません。
例えば、プレゼンテーションソフト KeyNote であったり、動画再生アプリであったり。
ただ、音声だけは普通にライン出力に繋がっていますから、音だけは出ます。
ホーム画面や、どんなアプリの画面でも、外部出力とするには、以下のどちらかが必要です。
>Apple 30ピンDigital AVアダプタ (HDMI)
>http://store.apple.com/jp/product/MD098ZM/A/
>Apple 30ピン - VGAアダプタ
>http://store.apple.com/jp/product/MC552ZM/B/
こちらならば、「ミラーリング出力」が出来るので、ホーム画面でも、どんなアプリの画面でも、外部出力できます。
まあ今どきのTVならば、「Apple 30ピンDigital AVアダプタ」でHDMIケーブル接続とするのが良いでしょうね。
Digital AVアダプタは、通常のDockケーブルの差し込み口も付いているので、TVに出力しながらも充電でき、何時間でも使うことが出来ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/27 09:22
早速のご回答、ありがとうございます。
入院中の病院のテレビがコンポジットしか入力できないようなので、VGAをダウンスキャンコンバートするしかないようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのS端子でテレビに出力
-
マザーボードに映像出力を追加...
-
USB TYPE-Cの映像伝送について
-
パソコンをテレビにつなぐ
-
マルチモニタ 4画面
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
PCとシーケンサが通信できない
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
-
SATAは二分岐できるか?
-
ステレオ→モノラル 変換ケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの画面が角度に...
-
USB TYPE-Cの映像伝送について
-
携帯電話からテレビへ
-
マザーボードに映像出力を追加...
-
PCとPCをHDMIでつないだら…
-
CD-ROM(MPEG映像)をテレビで見る
-
「4K出力」て何でしょうか?
-
REGZAでHULUを見る方法
-
スマホの動画をTVで見る方法
-
PCの動画をテレビで見たいので...
-
ビーグルボーンブラックが画面...
-
PV4+デジタルチューナー
-
光デジタルオーディオ出力アダプタ
-
マルチモニタ 4画面
-
PowerStrip のように解像度を強...
-
レトロゲームのキャプチャをす...
-
DVI信号が出力されない
-
Zenfone live l1をテレビに接続...
-
Shuttle SG33G5でのHDMI出力に...
-
東芝の32dx100のTVでPCの動画が...
おすすめ情報