

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有料はにこ動の有料会員という程度で、動画配信サービスは使っていません。
理由としてはやはり価格で、近所のショップですと1週間旧作が100円で借りられ、新作でも5本パックで借りると、1000円のパック料金なので購買意欲がなくなります。
私の場合、5本借りても1週間では全部見られないので、そのまま返却が多く、もったいないのでもっぱら100円で旧作を借りるだけです。
ご質問者の場合、宅配レンタルでよいのではないでしょうか?
http://rental.geo-online.co.jp/guide/sugoi/welco …
利用するなら、やはり価格がレンタルDVD並に下がること、みたい物が多くリリースされていること。
ここでよく著作権の問題が出ますが、かつてのCCCDのように利便性が悪いものは淘汰され、権利者にお金が廻らなくなるのは自明の理ですから、この点を考えていった方がよいと思う。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/29 02:59
画質では明白にDVD>配信なのでレンタルがいいのはその通りなのですが。。。
近くに安いレンタルある人がうらやましいです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
50代♂
有料の配信サービスは、その殆どを過去に全部利用していました。
現在は、総て止めました…まッそのうち復活するかも…今は見たい
物が上がって無いので…利用していないだけです。
No.2
- 回答日時:
私は、以前有料配信を利用した事がありますが、今では殆ど利用してません。
決済等に関する「不安点」は殆ど無かったですが、「不満点」の方が非常に多く、利用を止めた格好です。
何と言っても最大の不満は、「(高いお金を払ってまで)見たい動画が殆ど無い」に尽きます。
次に、「一本あたりの価格が非常に高い」のも大きな不満です。
アニメやドラマでしたら、全話(あるいは、全シリーズ)のパック料金が設定されてるのが多く、月額料金のみで見放題という場合も多いので、有料配信でもある程度重宝すると思いますが、私はアニメやドラマ以外を見たい場合が多いので、その様な需要に対しての有料配信は、価格が割高で全話が満足に見られない事の方が圧倒的に多くなります。
私の好みは、「水曜どうでしょう」や「ナイトスクープ」等のローカルバラエティー番組をネットを通じて時間やエリアに縛られず、安価な価格で見たいと思ってるのですが、有料配信ではその要望が叶いません。
両番組とも、GyaO等で有料配信されているものの、放送から配信までの時間が非常に掛る上、全ての放送分が配信されず、オマケに一本あたりの価格が割高に感じ、番組丸ごとのパック料金も設定されてないので、アニメやドラマに比べると凄く理不尽な印象を感じます。
http://www05.stream.vip.ogk.yahoo.co.jp/p/y/0078 …
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/01028/v00001/
また、細かい事ですが、配信の場合は主にBGMが差し替えになる場合が多く、上手くBGMを使っている番組がネット配信される場合は、面白さが台無しになる事も少なくありません。
以下の番組では、地上波放送時でのBGMの使い方が気に入っているのですが、ネットではバッサリとカットされており、見る気が失せました。
http://www05.stream.vip.ogk.yahoo.co.jp/series/y …
それと、水曜どうでしょうの場合は、最新作を放送終了直後に有料配信してましたが、アクセスが集中し中々見られなかったという話も聞いてます。
これでは、何の為にお金を払ってるのか意味が分からないと思うのです。
DVDがレンタル出来る番組なら、そっちを利用した方が安上がりですから、益々有料配信を利用する意味が見出せません。
こんな不満が続出してますので、私は有料配信に価値を感じなくなってます。
「権利」は確かに大事でしょうけど、行き過ぎた(と、感じる)「権利」の施行は、利用者離れを生むと言う事を、権利者はもっと理解して欲しいものです。
勿論、質問者さんが、ご自身なりの理由で有料配信に魅力や価値を感じておられるのでしたら、それを兎や角言うつもりはありませんので、月額見放題辺りから利用されてみては如何でしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/29 03:02
そういえばネットですからつながりにくくなってただでさえ低い画質をさらに落としてみる可能性はありますね。初歩的なところを忘れていました。
経験談ありがとうございます。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
FPSにて女性プレイヤーは優遇さ...
-
生データ
-
京都アニメ放火事件について
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
画面録画した音、別の画像を組...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ユーチューブにアップした動画...
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
これは米国の著作権法上、違法...
-
Windows Media Playerの設定が...
-
Youtubeのドラム叩いてみた動画
-
犬での生涯を終えると何故か人...
-
ボイパのマイク
-
YouTubeの動画を相手に見てもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Twitchというゲーム配信サイト...
-
Netflixの約ネバについて。 シ...
-
YouTubeでゲーム画面のみ映して...
-
有料動画配信サービスを使わな...
-
初めてのニコ生配信でつまづき...
-
ニコ生 FMEを使っても動くとモ...
-
ニコ生配信で画面キャプチャの...
-
Twitchでゲーム配信のとき、視...
-
面白いゲーム生主さん紹介して...
-
分け合って食べると倍おいしい
-
至急
-
配信者とリスナーが会うことを...
-
何故コメントを連投してはいけ...
-
放送終了したニコ生のコメを全...
-
ニコ生で使われてる棒読みちゃ...
-
ニコ生でROMしてる時
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
ポコチャという投げ銭アプリに...
-
ネット乞食について教えて下さ...
-
ニコニコ動画 視聴が誰かわか...
おすすめ情報