dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きだけど、お互いの性格が合わなかったりする場合、
結婚したり長く付き合ったりすればすれ違いが生じて、
別れる事になるのでしょうか?

お互い好きでも、性格が合わないなって思った時点で別れを選択したほうがお互いの為になりますか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


お互いが自己主張し続けるならば、別れたほうがいいでしょうね。

例え話ですが。
少し潔癖かなと周りが思うくらいの人と、ずぼらな人が恋愛関係になったとしましょう。
潔癖な人がずぼらな人に影響を受けて、少し大らかな人になるかもしれません。
また、ずぼらな人は潔癖な人に影響を受けて、今までよりも気のまわる人になるかもしれません。

相手からよい影響を受ける可能性はないでしょうか。
それによりけりだと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/12/12 21:17

性格が合わないのがストレスになるなら、別れた方がいい。


性格の違いをお互いに突込みができるくらいなら続くのじゃないかなと思う。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/12/12 21:18

あなたの言う通りです。


性格が合わないっていうのは、致命的です。

だって、別れる人の話聞くと、みんな大体、性格の不一致とか、
価値観の違いって言うじゃない?

でも、最初のころは、それを越えていくぐらい感情が
高ぶってるから、冷静に判断ができないんですよ。

自分が考える条件としては、
相性が合うこと、好きって気持ちがあること、あとはタイミング。
この3つがそろわないと、いい恋愛には発展しない気がしますね。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/12/12 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A